![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 総数:159599 |
2年生体育運動会練習![]() ![]() ![]() 5年生体育「運動会練習」![]() ![]() ![]() 10月30日(水)の給食![]() 「☆リクエストスペシャル献立☆」 ごはん ヤンニョムチキン(韓国からあげ) ワンタンスープ 春雨サラダ 牛乳 30日も、7月の「わくわく10たからくじ」で特にリクエストが多かったメニューを使った「☆リクエストスペシャル献立☆」でした。 「ヤンニョムチキン(唐揚げ含む)」は5人、 「ワンタンスープ」は25人 「春雨サラダ」は2人がリクエストしてくれました! ワンタンスープは、汁物のなかで一番リクエストが多かったです! 今度11月の「わくわく10たからくじ」も「給食リクエスト権」が当たります! リクエストしたいメニューがある子は当たるといいですね! 今日もよく食べてくれていました! 10月29日(火)の給食![]() 鮭チャーハン 大豆入り肉団子のスープ 海藻入りサラダ 牛乳 池本小では、肉団子も給食室で手作りしています。 一つ一つ作るのは大変ですが、 こどもたちがよく食べてくれると、とてもうれしいです。 今日もよく食べてくれていました。 本日の登校の様子![]() ![]() ![]() 読書感想文![]() ![]() 全校練習始まりました
運動会の全校練習が始まりました。今日は、応援席の場所確認、大玉送りの練習をしました。また、10周年の記念ダンスもみんなで踊りました。各学年も表現がきれいにそろうように懸命に取り組んでいました。当日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 10月28日(月)の給食![]() ごはん 鶏肉豆腐 子持ちししゃもの磯辺揚げ キャベツのおひたし 牛乳 今日は東京都産の「小松菜」と「長ねぎ」を使用しました。 給食でも地産地消の取り組みとして、東京都産の野菜を積極的に取り入れています。 東京都産の野菜を使用する予定の日は、毎月の献立表に載せていますので、ぜひ確認してみてください! 今日の給食もよく食べてくれていました。 低学年リレー練習![]() ![]() ![]() 3年生体育「運動会練習」![]() ![]() ![]() 応援団練習![]() ![]() ![]() 1年生体育「運動会練習」![]() ![]() ![]() 2年生体育「運動会練習」![]() ![]() ![]() 開会式・閉会式練習![]() ![]() ![]() 児童集会(2)![]() ![]() ![]() 集会後、週番の先生から今週の目標のお話がありました。今週の目標は、「身だしなみを整えよう」です。運動会練習で、体育着の着替えも多くなっています。シャツをきちんとズボンに入れるなど、しっかり行いましょう。 児童集会(1)![]() ![]() ![]() 本日の登校の様子![]() ![]() ![]() 10月25日(金)の給食![]() ![]() ![]() 生パスタのクリームソース 人参ドレのサラダ フルーツゼリー 牛乳 今日10月25日は「世界パスタデー」です。 1995年10月25日にイタリアのローマで「第一回世界パスタ会議」が開かれました。これを記念して世界共通の記念日になりました。 「パスタ」とは、小麦粉と水を練り合わせて作られた食べ物です。 スパゲッティやマカロニなどの麺類を、まとめて「パスタ」といいます。 色々な種類があるパスタですが、今日の給食のパスタは「フィットチーネ・タリアッテレ」という種類のパスタです。幅が5〜10mmくらいで長いパスタです。 他のどんなパスタがあるか、ぜひ調べてみてください。 今日は乾燥ではなく生のパスタを麺屋さんから届けてもらいました。 とってもおいしい!と大変好評でした。 今日もよく食べてくれていました。 運動会係活動(3)![]() ![]() ![]() 運動会係活動(2)![]() ![]() ![]() |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |