最新更新日:2025/02/15
本日:count up12
総数:33651

席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和7年1月9日(木)、10日(金)に席書会を行いました。
 1・2年生は教室にて硬筆での書き初めを行い、3〜6年生は体育館にて毛筆での書き初めを行いました。
 昨年末から授業や冬休みの宿題で練習を重ね、渾身の一枚を完成させました。新しい年を迎え、新しい気持ちでこれからの一年に思いを馳せ、お手本を見ながら一筆一筆丁寧に書きました。
 どの作品を見ても、一つ一つの文字から子どもたちが一生懸命真剣に取り組んだことが伝わってきます。文字と向き合う姿から、新学期、そして新学年へ向けての希望や意気込みを感じました。
 1月18日(土)〜1月24日(金)に校内書き初め展を行いますので、ぜひご来校ください。
 

1月8日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ビーンズキーマカレー
・ブロッコリーサラダ
・オレンジゼリー

 3学期最初の給食は、ビーンズキーマカレーを作りました。カレーには3種類の豆(レンズ豆・ひよこ豆・大豆)を使い、見た目や食感が異なる豆を楽しみながら食べられるようにしました。また、デザートには、ミカンの果肉がたっぷり入ったオレンジゼリーを用意しました。カレーで少しこってりした口の中を、ミカンの酸味がさわやかにしてくれます。
 寒さが厳しくなる1月は、しっかり栄養を取り、丈夫な体を作りましょう。

3学期 始業式

画像1 画像1
穏やかな青空の下、3学期の始業式が行われました。

校長先生からは、
・3学期は1〜4年生は52日間、5・6年生は53日間で短い。
・学習面や生活面の1年間のまとめの学期であり、次の学年へ上がる準備の学期でもある。0学期とも呼ばれている。
・今年は巳年。ヘビは脱皮を繰り返すため、成長する動物と言われている。
・皆で学び合って高め合い、成長の一年になるよう、どんどんチャレンジしましょう。
と話がありました。

子供達は、とても良い姿勢で集中して校長先生の話を聞いていました。
3学期の子供達の成長が楽しみです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/18 土曜公開

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006