5月31日(金)の給食ジュリエンヌスープ くだもの(メロン) 牛乳 今日のジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」とはどういう意味があるでしょうか?スープに入っている野菜の形からきています。実は、ジュリエンヌとはフランス語でマッチ棒より細い糸状に切ったものという意味があります。日本で言う千切りと同じ意味になります。。千切りにした野菜がたっぷり入っていて簡単に野菜がたくさんとれるスープです。今日はにんじんと玉ねぎとキャベツを入れました。じっくり煮込んだので野菜の甘みが活きたスープになりました。同じ食材でも料理によって食感は変わります。同じ調味料で作っていてもその日の食材の状態や作る人によって味は変わります。今日の給食は今日だけの味です。ぜひ味わいながら食べて下さい。 5月30日(木)の給食豚肉のステーキソースかけ 茎わかめの金平 みそ汁 牛乳 茎わかめってなんでしょう?わかめの魅力は「茎」にもあり?栄養たっぷりの茎わかめ!!実は「茎」の部分にも栄養がたっぷり含まれているのです!茎わかめとは、わかめの中央を走る中肋(ちゅうろく)部分である「中茎(なかくき)」と、めかぶから葉の付け根まで伸びる「元茎(もとくき)」のことを指します。茎わかめ100gあたりのカルシウム量は86mgで、葉わかめの約2倍量を含んでいます。このほか、茎わかめのマグネシウム量は葉わかめの4倍弱、食物繊維は2倍弱になるといわれています。同じわかめでも、部位によって成分量が違うんですね。今日は、茎わかめをきんぴらにしましたので栄養たっぷりの茎わかめをご飯と一緒に食べましょう。 5月29日(水)の給食ポテト入りオムレツ コ−スローサラダ ABCマカロニスープ 牛乳 コールスローサラダの「コールスロー」とは、キャベツを千切りもしくはみじん切りにして作るサラダです。主に、マヨネーズやフレンチドレッシングなどで味付けをし、キャベツの他ににんじんやとうもろこしなどを加えるものもあります。コールスローの名前の由来は、オランダ語の「コールスラ(キャベツサラダ)」から派生したとされています。英語圏の国では、「コール(アブラナ科の植物)」「 スロー(刻みキャベツを基本材料にしたもの)」という意味の単語を合わせて、「コールスロー」と呼ばれるようになりました。コールスローはアレンジ自在で、調味料にカレー粉やマスタードを加えたり、りんごやパイナップルなどの果物を加えたりして楽しむことができます。野菜が苦手でも一口でも食べてみましょう 中国教育使節団から扇子と掛け軸扇子 有教無類と書かれています。教え有りて類(るい)無し、 と読みます。 『論語』衛(えい)霊公(れいこう)篇にある言葉で、 「人は教育によってどうにでもなるものであって、 生まれたときから差があるわけではない」 と言う意味です。 中国教育使節団の先生直筆です。 掛け軸 竹と書かれています。 超絶技巧の切り絵です。 いずれも1階S-roomに掲示しています。 中国教育使節団と友好を深めました。 5月28日(火)の給食ししゃもの南蛮漬け みそドレサラダ 塩豚汁 牛乳 今日のひじきご飯のひじきは、ヘルシーで栄養価が高いといわれる海藻類のひとつです。 おなかの調子を整える「食物繊維」は、血糖値の上昇を抑えたり、血中コレステロール量を低下させたりする働きがあります。また、貧血を予防する「鉄分」も含まれていて鉄分をしっかり摂取することで体全体に酸素が行き渡り、思考力や記憶力の向上、髪や肌、爪を強く、美しく維持することが期待できます。そして骨や歯を作る「カルシウム」が多く含まれていて牛乳をはるかにしのぐ量です。骨や歯を作るのに不可欠なカルシウムには、筋肉の収縮や神経の安定を助ける作用があります。混ぜご飯にしてたくさんひじきの栄養をとれるようにしましたので、ご飯もしっかり食べましょう。 5月27日の給食ブロッコリーサラダ ミネストローネ ピーチゼリー 牛乳 ブロッコリーは栄養が豊富な野菜といわれており、以下の栄養成分がバランス良く含まれています。 • たんぱく質:筋肉、皮膚、臓器など体を構成する成分 • 食物繊維:腸内環境を整える成分 • ミネラル:体の機能を構成したり維持したりする成分 • ビタミン:体の機能を維持したり調節したりする成分 • フィトケミカル:色素や香り、辛み、苦みなどに含まれる、抗酸化作用のある成分等 ブロッコリーには、体を健康に保つために必要な栄養成分が多く含まれているのです。野菜が苦手な人も一口食べてみましょう。また、今日のピーチゼリーは、ゼラチンと寒天で作りジュレ風のゼリーをつくりました。 5月24日(金)の給食エコふりかけ じゃがいもと厚揚げの煮物 こまツナサラダ フルーツゼリー 牛乳 今日の給食は、フードロス削減のために、エコふりかけを作りました。エコふりかけは、じゃがいもと厚揚げの煮物を作るときにだしをとった削り節を再利用して作りました。フードロスの一番の原因の1つに食べ残しがあります。給食の残菜をなくすことでフードロス削減について考えて欲しいと思います。クラスで協力して給食準備をして食べる時間を確保したり、苦手なものにも挑戦したり、できることからはじめてみましょう! 5月23日(木)の給食切り干大根の酢の物 なめこの味噌汁 果物(河内晩かん) 牛乳 今日のくだものは河内晩柑です。別名美生柑と言われています。河内晩柑は、和製グレープフルーツともよばれています。今日は、食べやすく切り込みを入れましたが、食べ方は、まず外側の固い皮をはずします。そして、中の薄い皮を開くようにむき、果肉を食べます。大人の味の「にがみ」のおいしさがわかる人は、薄い皮ごと食べてもおいしいです。薄い皮にも栄養が含まれています。河内晩柑などの柑橘は、ビタミンCが豊富です。ケガや疲労回復に欠かせない栄養素です。面倒がらずに食べてもらえたらと思います。 5月22日(水)の給食魚のピリ辛ソース わかめのサラダ 呉汁 水ようかん 牛乳 今日の魚はマンダイと言う魚です。マンダイの正式名は「アカマンボウ」といい、最大では体調2m、体重は240kgにもなります。その見た目と名前からマンボウと思ってしまいがちですが、マンボウの仲間ではなく独立したアカマンボウ 科の魚です。ほどよく脂がのっていて、味はマグロに似ているとも言われています。マンダイは《バレニン》という貴重なアミノ酸を多量に含んでいます。これまでバレニンを多く含む水産物はクジラ類しか知られていませんでした。更に、含有量はクジラよりも多いという事が分かってきたのです。バレニンは筋肉持久力UP、疲労回復、回復作用、抗酸化作用による活性酸素の除去などのはたらきがあります。栄養価の高い魚ですので、元気の源マンダイを食べてください! 5月21日(火)の給食春巻き ワンタンスープ 冷凍パイン 牛乳 運動会お疲れ様でした。運動の後に牛乳をとると、体内の血液量を増やし、熱中症になりにくい体をつくる効果があることが分かってきました。また、牛乳やじゃこチャーハンのじゃこや小松菜に多く含まれるカルシウムは、不足すると筋肉の収縮にも影響する場合があります。運動会で疲れた身体のためにも意識して食べてほしいと思います。 第24回運動会を終えて天気予報通り、快晴に近い晴天でした。 熱中症対策としてPTA御協力の元、テントを増設し、 全ての学級にテントを設置しました。 校舎1階は体育館から冷風を吹き込ませるとともに 救護室を拡大設置しました。 生徒は運動の楽しさ、協力することの素晴らしさ、 自らの成長と多くの経験を積む運動会となりました。 「みなさんしっかりしています。」 「みなさん良く話を聞いていますね。」 「感動しました。」とは御来賓の方々からです。 写真は、後片付けの様子です。 保護者の皆さま、地域の皆さま、御来賓の皆さまを合わせて 午前午後延べ1990名の御観覧がありましたこと御報告いたします。 この経験は本校にとっても財産となりました。ありがとうございました。 5/18 運動会の様子 パート25/18 運動会の様子 パート1練習期間は短かったですが、どのクラスもそれぞれに作戦を考え、協力し取り組むことができていました。 5月18日(土) 運動会
快晴の下、運動会が実施されました。
真夏日となりそうな暑さの中で、競技に出場する選手、それを応援するクラスメイト、競技を運営する係生徒など、それぞれの立場で精一杯取り組む姿が見られた一日となりました。 6組授業風景&運動会前日指導5月17日(金)の給食 運動会応援献立もずくスープ まるごとゼリー 牛乳 練習を頑張っているみなさんに運動会応援!疲労回復献立にしました。本番前の食事は、運動時のエネルギー源となる炭水化物を多くとることが大切です。また、消化に時間のかかる揚げ物などの脂質は控えめにするとよいです。そして、緊張感からくるストレスに対して消費されるビタミンC多くとります。今日のスタミナ丼の豚肉は、炭水化物をエネルギーに変えるビタミンB1が含まれて、ニラはアリシンをはじめ、ビタミンAやビタミンC、カリウムなどが含まれ、スタミナアップや健康づくりに関わる栄養が豊富な野菜です。明日の運動会に備えて今日の夜や明日の朝ごはんの参考にしてもらえたらと思います。 5月16日(木)の給食春雨と卵のスープ 白玉フルーツポンチ 牛乳 運動会まであと2日ですね。職員室にいても練習を頑張っている声が聞こえてきます。今日は、人気のジャージャー麺です。今日のジャージャー麺の肉味噌には、豚肉と大豆ミートを使っています。大豆ミートは、肉に似せて作られているので、肉と混ぜるとなかなか区別がつきにくいと思います。また、肉に比べて、脂質が少なく、運動に欠かせない鉄が多く含まれています。麺の上に野菜・肉味噌の順番にかけてしっかり食べましょう。 運動会予行の様子開会式・閉会式の流れや、各競技の入退場を確認しました。明後日の運動会では、全員が自己ベストを出してくれることでしょう。 4月15日(水)の給食肉豆腐 大根じゃこサラダ 具だくさん汁 牛乳 今日の肉豆腐は、 たっぷりの野菜とお肉、豆腐が一度に食べられて栄養抜群!のメニューです。ご飯に合うように味付けしましたのでご飯と一緒に食べてください。また、大根じゃこサラダのじゃこをドレッシングに入れました。牛乳以外でもカルシウムがとれるようにと思います。よく混ぜて食べましょう。 5月14日(火)の給食パリパリサラダ にらたまスープ レモンスカッシュゼリー 牛乳 回鍋肉はどこの国の料理か知っていますか?中国の四川料理の一つです。日本ではキャベツを使用するのが一般的ですが、中国では葉ニンニクを使います。中華料理は大きく4つに分けることができますが、その中でも四川料理は辛い料理が多いのが特徴です。他にも麻婆豆腐やチンジャオロースも四川料理です。また、春キャベツが出ています。葉が柔らかく3〜5月にかけて旬を迎えるのは「春キャベツ」と言い、冬でも暖かい地域で栽培された栄養価が高いものになります。春キャベツの方がビタミンCやカロテンが豊富とされています。今日は、ご飯にかけて食べて下さい。 |
|