最新更新日:2025/01/10 | |
本日:11
総数:177151 |
4年生 道徳
よりよい友達関係をつくることについて考えよう
「青おにのはりがみを何度も読みながら、 赤おにはどんなことを考えたのでしょう」 「青おにに帰ってきてもらいたい。」 「青おにとは長いつき合いだから、もう一度会いたい。」 12月4日の給食・牛乳 ・チキンビリヤニ ・イカフライ ・ポットジェコ ・りんごゼリー ビリヤニとは、インドとその周辺国で食べられている、スパイスとお肉の炊き込みごはんです。シナモンが入っているので少し変わった香りです。パエリア、松茸ご飯と並び、世界三大炊き込みごはんの1つと言われています。 ポットジェコは南アフリカの料理で、野菜や豆の入った具だくさんスープです。南アフリカは、香辛料を使った料理や味付けが多いのが特徴です。 5年生 展覧会片付け作業
展覧会、「造形フェスタ」のご参観ありがとうございました。
会場の準備は6年生がやってくれました。 12月3日(火) 片付けは5年生です。 担当教員から片付けの指示を聞き、 5年生も一生懸命、働いてくれました。 これまで、多くのことを6年生にやってもらっていましたが、 これから、6年生からの引継ぎがどんどん増えて、下級生にやってあげる側になります。 そして、最上級生への道を歩んでいきます。 6年生になることを少しずつ意識して、自分から進んで良いと思うことをやっていってもらいたいです。 12月3日の給食・牛乳 ・みそかつ丼 ・キャベツの風味漬け ・みそ汁 みそかつは、名古屋を中心とした愛知県、岐阜県、三重県あたりの中京圏で有名な料理です。名前の通り、とんかつにみそだれをかけた料理ですが、このみそだれに特長があります。みそは、『八丁味噌』という豆だけで作られるみそを使い、だし汁や砂糖などを加え独特なたれを作っているそうです。給食では、食べやすくするために八丁みそと白甘みそを合わせて使いました。 造形フェスタ 2
子供たちは協力し、楽しみながら、造形活動に取り組んでいました。
4年 光のカーテン 5年 73人のアーチ 6年 西巣タワー ご参観していただいた皆様、ありがとうございました。 造形フェスタ 11年 おしゃれなかべ 2年 カラフルロード 3年 いろみずばたけ 展覧会
11月29日(金)・30日(土)に3年に一回の展覧会がありました。また、特別支援学級のまとめ展も兼ねて行いました。
体育館には、子供たちが創造力を働かせ、一生懸命に作成に取り組んだ作品が並びました。 3年生消防署見学3年生が消防署見学に出かけました! 行き先は、豊島消防署です。 学校を出る前に 「3つのあ」 ・あんぜん ・あいさつ ・ありがとう の確認をして、いざ出発です! 豊島消防署では、 ポンプ車やはしご車などの消防車を紹介していただいたり、 署の中の事務室や仮眠室、食堂などの いろいろな部屋を見せていただいたりしました。 さらには、子供たちの質問に答えていただいたり、 実際の訓練の様子まで見せていただくことができました! 初めて知ることも多く、子供たちの目は終始輝いていました。 豊島消防署のみなさん、お仕事中にも関わらず お時間を作っていただきありがとうございました! 貴重な学びの時間を過ごすことができました! 11月30日の給食・牛乳 ・ポークカレー ・コールスローサラダ ・フルーツポンチ 今日は展覧会でした。給食のカレーライスは、アレルギーのある児童でも食べられるように、油・米粉・カレー粉でルウを作りました。 11月29日の給食・ごはん ・生揚げの中華煮 ・鶏肉ともやしのごま和え 生揚げの中華煮は、生揚げを使っています。生揚げは水分を切った豆腐を油で揚げたものなので、豆腐よりしっかりとした歯ごたえがあり、たんぱく質やカルシウム、鉄も多く含まれています。 11月28日の給食・牛乳 ・ごはん ・さわらのりんごソース ・茎わかめとだいこんのしょうゆ炒め ・けんちん汁 1年中、スーパーで見かける『大根』ですが、大根がおいしいのは寒くなってくる今の季節です。寒くなると甘みが増しておいしくなります。また、部位によって味や食感が違います。上の部分は辛みが弱く、甘みが強いのでサラダや酢の物に向いています。真ん中部分はもっとも甘みが強く、おでんやふろふき大根などの煮物向き。下の部分は、辛みが強いので、ピリッと辛みがきいたおろし大根や漬物、みそ汁の実に向いています。 11月27日の給食・牛乳 ・ガーリックトースト ・グリーンサラダ ・チリコンカン ガーリックトーストは、すりおろしたにんにく、マーガリン、パセリを食パンに塗り、オーブンで焼きました。チリコンカンは、バターと油と薄力粉をじっくり炒めてブラウンルーを作りました。仕上げにチーズを加え、さらにコクを出しています。 4年生 ティーボール
4年生はティーボールをやっていました。
ティーボールは、ピッチャーのいない野球に似たスポーツです。本塁の後ろにバッティングティーを置きボールを乗せて、静止したボールをバットで打ちます。 自主的に準備をしたり、チームごとに練習をして2チームごとに分かれて試合をしたり、元気に活動をしていました。 2年生 算数すらすら言えるだけでなく、その意味を理解することがとても大切です。 「6の段の見方を広げよう」 「6×3は、4×3と2×3の答えを足したものです。」 「12と6をたして18です。」 5年生 理科
電流と電磁石の学習をしていました。
コイル作りが大変そうですが、楽しみながら取り組んでいます。 11月26日の給食・牛乳 ・ごはん ・豆腐ハンバーグ ・キャベツの和え物 ・なめこのみそ汁 今日のハンバーグは、ひき肉とたまねぎに豆腐を混ぜた豆腐ハンバーグです。肉だけでハンバーグを作ると、かたくなることがありますが、豆腐を入れることでしっとり、ふわっとさせることができます。 11月25日の給食・牛乳 ・ピラフ ・秋の実りと豆のスープ煮 ・サイダーゼリー 秋の実りと豆のスープ煮には、にんじん、かぶ、まいたけなどの旬の野菜が入っています。仕上げにチーズを入れて、スープにコクを出しました。 展覧会教員作業日6年生の展覧会に向けての作業に引き続き、教員による準備です。 6年生が準備してくれた用具などに色のクロスをかけたり、展示用の絵の配置を考え裏打ちしたりしていました。 これから、来週末の展覧会に向けて、会場が少しずつ出来上がっていきます。 6年生 展覧会児童作業日
11月21日(木)6時間目に、
6年生が展覧会に向けて、体育用具を出したり、専科教室から椅子を運んだりして、会場づくりを進めていました。 自分たちから進んで、活動していました。 さすが6年生です。 11月22日の給食・牛乳 ・ごはん ・千草焼き ・煮びたし ・豚汁 千草焼きの「ちぐさ」という言葉は、いろいろな材料をたくさん組み合わせた料理につきます。今日は、鶏肉、ひじき、たまねぎ、エリンギ、さやいんげんの5種類の材料と卵を一緒に混ぜて、オーブンで焼きました。今日のような具だくさんの卵焼きの他にも、たくさんの種類の材料を調味料であえた「ちぐさあえ」などがあります。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |