夏休みの表彰・教育実習生の紹介吹奏楽部は、東京都中学校吹奏楽コンクールで金賞を受賞するなど夏休み中も素晴らしい結果を残しています。 また、教育実習生が9月2日より、3週間の実習を行うため、自己紹介を行いました。充実した期間となってほしいです。 9/3 2学期始業式今学期は、れんが祭舞台の部に加えて、1年生は横浜移動教室、2年生は都内巡り、3年生は修学旅行と行事が目白押しです。 行事を通して、一人一人が成長できる学期にしてほしいです。 夏の部活動4写真:8月24日(土)エスフォルタアリーナ八王子にて本校吹奏楽部マーチング 夏の部活動3写真:バドミントン部 夏の部活動2上:男子バスケットボール部(白)中:女子バレーボール部 下:男子バレーボール部 夏の部活動1台風の連続発生、南海トラフ地震への対応、線状降水帯の発生等 気象現象に事欠かない8月前半でした。 部活動は3年生が引退したところも多く、新チームが始動しています。 早いところで下旬には大会を控えている部活動もあります。 水分補給、冷房の効いた部屋でのクーリングダウンなど、 体調面を考慮しながら練習をしています。 上:硬式テニス部 中:サッカー部 下:野球部 カーボンハーフスタイル発表「カーボンニュートラル」という目標達成のためには2030年までの行動が極めて重要とされており、東京都は2030年までに温室効果ガス排出量50%削減(2000年比)する「カーボンハーフ」を表明しました。 東京都教育委員会主催のカーボンハーフスタイル推進教育フォーラムにて発表を行ってきました。全都の小中学校1868校へ向け、小学校から1校、中学校から1校選ばれ実践発表です。牛乳パックリサイクル、ペーパーリサイクル、エコバック作成の3点の実践発表を行ってきました。 左:7月25日(木)パルテノン多摩にて(多摩市) 右:7月29日(月)きゅりあんにて(品川区) 夏の蔵書点検左:蔵書点検中 右:3年生ブックトークの掲示 夏の吹奏楽部フルートソロがあり、打楽器が縦横無尽に鳴り響き、曲がかっこいい。発表を聞きながら、このメンバーしか出せない音があるのではないかということを思った。結果は、帰校後に部員から。吹奏楽部の夏はこれで終わりではない。8月24日第37回全日本マーチングコンテスト東京都大会に向けて練習を始めている。気力も体力も充実させて次の発表へ。 左:本番2分前 右:校庭にてマーチングコンテストに向けて練習 (吹奏楽部)東京都中学生吹奏楽コンクール金賞受賞コンクールに向けた日々の練習やパートレッスン、他校との合同練習などの様々な経験を生かし、演奏することができました。 和太鼓部の様子吹奏楽部コンクール前日演奏演奏前は、誰が見に来るのかな?とソワソワしているかわいい姿でしたが、いざ演奏が始まると迫力の素晴らしく立派な姿に! 明日の演奏もきっと大成功です!! 7/22 夏季学習教室7/18大掃除(1年生の様子)1学期間の汚れをきれいにするため、大掃除が行われました。 普段よりも念入りに、一生懸命掃除をしました。 頑張った人は頑張った分だけ、自分の心もきれいになり、気持ちよく1学期を終えることができそうです。 校内の美化活動3美しい校舎は、さらに美しくなりました。 写真は美術室、理科室、手洗い場です。 美化活動を終えると、今学期も残すところ1日 であることを感じます。 校内の美化活動2体調を見ながら美化活動を行いました。 写真は、技術室、給食着の回収、昇降口です。 校内の美化活動1通常の清掃区域について念入りに掃除を行いました。 写真は教室、手洗い場、廊下です。 7月18日(木)の給食小松菜サラダ タピオカポンチ ジョア 今日は、一学期最後の給食です。かぼちゃやズッキニー、おくら、など夏野菜がいっぱいです!旬の食べ物はおいしいだけでなく、栄養価もとても高いです。今年は、気温が高い日が多く不作の野菜もありましたが、日々八百屋さんが市場で産地を工夫しながらおいしい野菜を選んで納品してくださいました。ピカピカの食缶がひとつでも多く返ってくるとうれしいです。また、リクエストにいちごがあったのでジョアをいちご味にしました。 7月17日(水)の給食ヤンニョムチキン 糸寒天のごま酢和え にらたまスープ 牛乳 ヤンニョムチキンは、リクエスト献立(こんだて)にも登場する人気メニューです。ヤンニョムは韓国(かんこく)の合(あ)わせ調味料(ちょうみりょう)のことです。コチュジャンやカンジャン(醤油(しょうゆ)調味料(ちょうみりょう))に、にんにくなどを合(あ)わせて作(つく)ります。甘辛味なのでご飯がすすみます。今学期の給食もあと2回になるのでしっかり食べましょう。 7月16日(月)の給食手作りさつま揚げ 白くま風ゼリー 牛乳 今日は九州地方の鹿児島県で食べられている料理です。 「鶏飯」は、鹿児島県の奄美地方で食べられる代表的な郷土料理で、 また、「手作りさつま揚げ」も鹿児島県の郷土料理になります。「白くま風ゼリー」は、鹿児島県の「かき氷のしろくま」をイメージしてゼリーを作りました。どれも鹿児島県の郷土料理をイメージしました。特に手作りさつま揚げは、いろいろな野菜を入れて作ったので、野菜のシャキシャキ感もとても美味しいです。手作りならではのさつま揚げです。 1学期の給食もあと3回です。残さず食べましょう。 |
|