最新更新日:2025/02/10
本日:count up1
総数:138620
創立75周年記念運動会(10/19)、本日、通常通り開催いたします。

12月6日の給食

画像1 画像1
ごはん(宮城のお米)・わかさぎのカレー揚げ・生揚げと野菜の煮つけ・白菜のみそ汁・牛乳

宮城県から「ひとめぼれ」を届けていただきました。
「いつもよりもちもちしてる」「甘味が違う」などいろいろな感想がありました。
生産者さんに感謝しておいしくいただきました。

12月5日の給食

画像1 画像1
練馬大根おろしスパゲティ・コーンごまサラダ・じゃがいもとインゲン豆のスープ・牛乳

とても立派な練馬大根を届けていただきました。
教室に小さめの練馬大根を持って行ったのですが、「長い!」「色が白いね」「ねぎみたい」「葉っぱがすごい」といろいろな感想がありました。

12月4日の給食

画像1 画像1
キムタクご飯・さばの塩焼き・こんぶ豆・りんご・牛乳

キムタクご飯は長野県で考案されたキムチとたくあんを混ぜ合わせたごはんです。
たくあんの食感がいいアクセントになっていました。

12月3日の給食

画像1 画像1
中華丼・野菜チップス・菊花みかん・牛乳

じゃがいも・さつまいも・れんこん・ごぼうを素揚げにした野菜チップスが大人気で、給食時間中も給食時間後も「また食べたい!」とリクエストがたくさんありました。

12月2日の給食

画像1 画像1
ごはん・魚のゴマソース焼き・切り干し大根の含め煮・豚汁・牛乳

魚は「メダイ」を使用しました。ごまだれに漬け込んで焼いたメダイは、鰆の西京焼きのような旨味がありました。

11月29日の給食

画像1 画像1
ごはん・和風ハンバーグ きのこおろしソース・わかめサラダ・菊花みかん・牛乳

きのこが苦手で半分だけ食べていた児童が
「食べたらおいしかった」「やっぱり全部食べたい!」と話していて、うれしい気持ちになりました。
苦手なものも食べてみたらおいしいことがあるので、いろんな調理法で提供していきたいと思います。

11月28日の給食

画像1 画像1
ごはん・アジフライ・和風サラダ・田舎汁・牛乳

アジフライに何をかけるか聞いたところ
ソース派 醤油派 マヨネーズ派 なにもかけない派 などなどたくさんの答えがありました。

給食では中濃ソースとウスターソースを合わせて使用しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

保健だより

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607