最新更新日:2024/12/26
本日:count up2
総数:155080

学習発表会リハーサル(6年生)

6年生はタイムスリップしながら様々な時代や場所に行き、6年生になって学習してきたことを関連付けて発表していきます。最高学年らしい内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル(4年生)

4年生の発表内容は、これまで調べたり経験してきたりした雑司ヶ谷の魅力の発信です。とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル(2年生)

2年生はこれまで学習してきたことを劇仕立てで発表します。かわいらしい演技と歌にひきつけられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル(5年生)

5年生の様子です。宇宙的なイメージで、力強さとしなやかさがベストミックスされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル(3年生)

3年生の様子です。歌とリコーダー奏、そして合奏と見ごたえ十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル(1年生)

今日は学習発表会のリハーサルの日です。まずは1年生から。3人の担任の指揮により、とてもまとまってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(2年4組)

2年4組の研究授業は算数です。かけ算九九の「7」の段の答えの出し方を子供たちがこれまでの学習での気づきなどを生かして考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(4年3組)

4年3組の研究授業は社会科で行われました。東京都の伝統や文化をテーマに「お会式」を教材として取り上げ、子供たちが主体的に調べ学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(5年3組)

今日は区内小学校一斉での研究会が行われました。南池袋小学校では3つの研究授業が行われ、区内からたくさんの先生方にお越しいただいています。
5年3組では、担任による家庭科の授業で、整理整頓をテーマに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間(1・2年生)

今日の休み時間では、1・2年生がたくさん校庭に出て、ドッジボールや鉄棒、雲梯、鬼ごっこ、なわとびなど思い思いに遊んでいました。先生も一緒に遊んでいる姿が微笑ましいです。気温も久しぶりに温かくなり、子供たちにとっても楽しい時間になっていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわくぐり(1年生)

回っている縄を「走り抜ける」ことをテーマに子供たちが挑戦しました。担任が縄を回しながら、縄に走りこむタイミングや走り抜ける方向などを丁寧に伝えながら、子供たちが意欲的にチャレンジしていたのが印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ゆかりごはん・豆腐のまさご揚げ・わかめとしめじのみそ汁・
切り干し大根の煮物・牛乳

学習発表会に向けて(4年生)

4年生の学習発表会の様子です。4年生は雑司が谷の魅力を発信します。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
りんごパン・ポークビーンズ・ツナともやしのサラダ・みかん・牛乳

学習発表会に向けて(6年生)

今週末の学習発表会に向けて、子供たちも大詰めを迎えています。練習にも力が入り、子供たちもやる気にあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数・7の段のかけ算九九(2年生)

2年生の算数では、かけ算九九の学習が進んでいます。7の段の学習では、これまでの6の段までの学習を生かして、7の段のそれぞれの答えの出し方について自分なりに考えだし、それを分かりやすく友達に伝える活動を通して、自分自身の理解をさらに深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数・こみ具合を調べよう(5年生)

算数で難しい学習の一つに「密度」が上げられるかもしれません。単位当たりの量に関する学習です。5年生は学級を再編成したり、友達と意見交流をしたりしながら、より理解が深まるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
想像しながら聞くと、絵本の絵がちがって見えます。子供たちは、物語のなかにすっかり入り込んいました。

PTA読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
季節にちなんだ絵本やビッグブックなどの読み聞かせに、子供たちは興味津々。

和食の日 その2

和食の日に合わせて、お箸の使い方に関する映像を給食を食べながら視聴しました。正しいお箸の持ち方や、お箸の使い方のマナーにかかわる内容です。ぜひお子さんにも聞いてみてください。また、保護者の皆様にもクルスルームでお届けするのでご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675