最新更新日:2024/11/20 | |
本日:1
総数:97271 |
富士五湖移動教室ランチ片付け中には4杯おかわりした人も。 それぞれが満足したカレーライスでした。 でも、片付けも大切な仕事です 誰一人仕事しない人はいませんでした。 改めて、5年生すごいなぁと感じました。 富士五湖移動教室 ランチ各班とても美味しそうです。 自分たちでつくったカレーライス いい思い出です 富士五湖移動教室 カレーライスづくり2みんなお腹が空いてきました。 楽しみです。 富士五湖移動教室 火の番人と野菜職人火が消えないように。 野菜が早く煮えるように、薄く切ったり。 みんなの力が重なって、美味しいカレーライスつくってます。 富士五湖移動教室 カレーライスづくり薪の組み方、野菜の切り方、後片付けの仕方等々教えていただきました。 それぞれが役割を果たそうと、頑張っています。きっと、美味しいカレーライスができるはずです。 楽しみです。 富士五湖移動教室 河口湖フィールドセンターみんな元気です。 これから飯盒炊飯の準備をします。 楽しみです。 富士五湖移動教室 談合坂みんな元気です。 談合坂は幻想的で山々に霧が立ち込めています。 暑くもなく、過ごしやすいです。 富士五湖移動教室 出発みんな今日を楽しみにしていたようです。 2日間めいっぱい楽しみます。 お土産話を楽しみにしていてください。 朝早くからたくさんの保護者の皆様にお見送りをしてくださいました。ありがとうございました。 9月12日の給食ぎすけ煮 さわにわん 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、「ぎすけ煮」についてです。 今日の給食の副菜には、「ぎすけ煮」を出しました。 ぎすけ煮は、福岡県の郷土料理です。博多の商人であった、 「宮野儀助」という方が考えた料理だそうです。 料理を考えた人のフルネームが残っているのは、珍しいですね。 栄養が豊富な大豆や小魚をおいしく食べられる料理です。 お味はいかがですか? 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 9月11日の給食みそ汁(キャベツ、大根、わかめ) キャロットゼリー 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、給食の野菜の量についてです。 給食では、野菜を最低でも80g食べられるように、献立を立てています。今日は、やきとり丼に約23g、おみそ汁に53gの野菜が入っています。それだけだと、80gには少し足りないので、キャロットゼリーに、13gの野菜を入れました。(中学年の量です。) デザートまで入れて、1食の献立なので、残さずしっかり食べてくださいね。 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 9月10日の給食ポテトサラダ 梨 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、「梨」についてです。 今日は、デザートに「梨」を出しました。梨には、大きく分けると3種類あります。 和梨、中国梨、西洋梨の3種類です。 日本で、よく出回っているのは「和梨」です。今日も和梨を出しました。 4月に、花びらが5枚の白い花が咲き、実をつけて、夏の間に 甘くなりました。水気が多くて、シャリシャリ、サクサクとした 独特の食感が特徴です。秋の果物の代表です。お味はいかがですか? 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 9月9日の給食チンゲンサイスープ カレービーンズ 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、たまごについてです。 今日の主食は、たまごチャーハンです。たまごは、赤色の食品群の仲間です。 たまごには、ひよこが成長するために必要とされる、たくさんの栄養成分がふくまれています。良質のたんぱく質をはじめ、脂質、ビタミンA、B群、鉄など、ほとんどすべての栄養素がふくまれているのです。ですから、成長期のみなさんにぴったりの食品です。 今日もしっかり食べて、じょうぶな体をつくりましょう。 9月6日の給食チリコンカン 茎わかめのサラダ 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、チリコンカンについてです。 さて、いきなりですが、クイズです。今日の主菜の、チリコンカンは、どこの国の料理でしょう? 1)チリ 2)アメリカ合衆国 3)インド 答えは、、、2のアメリカ合衆国です。スペイン語で唐辛子という意味の「チリ」と、牛肉という意味の「カルネ」が語源です。 テキサス州のメキシコに近い地域で生まれた料理です。 アメリカの国民食と入ってもいいくらい、よく食べられている料理だそうです。お味はいかがですか? 今日もしっかり食べて、じょうぶな体をつくりましょう。 9月5日の給食春雨サラダ 牛乳かん 牛乳 今月の栄養目標は、「赤色の食品群の働きについて知ろう」です。 赤のなかまの食品は、たんぱく質と無機質の多い食品です。 今日は、無機質についてお話しします。 赤のなかまに分類するときの、注目の無機質は、「カルシウム」です。 今日の給食の材料で、カルシウムの特に多いものは、牛乳とピザチーズ です。骨をつくる材料になるので、とても大切です。 成長期のみなさんにとても重要な栄養素ですが、実は、大人になっても、おじいさんおばあさんになっても、カルシウムは重要な栄養素です。 それなのに、どの年代でも摂取量が不足しています。 牛乳を毎日飲みましょう。 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 9月4日の給食魚のにんにくみそ焼き(魚はモウカサメです) おかか炒め もずくのかきたま汁 牛乳 今月の栄養目標は、「赤色の食品群の働きについて知ろう」です。献立表には、「赤のなかま」と書いてあります。赤のなかまの食品は、たんぱく質と無機質の多い食品です。 今日は、たんぱく質についてお話しします。 たんぱく質は、筋肉や血液、骨などをつくる大切な栄養素です。たんぱく質は、肉、魚介、卵、豆腐、牛乳、乳製品などに多く含まれているので、いろいろな食品からとるように心がけてみましょう。 今日の給食では、魚、みそ、油揚げ、かつおぶし、豆腐に、たんぱく質が多く含まれています。 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 3年生理科「音のふしぎ」
「音はどのようにつたわるのか?」について実験をして調べました。声が直接聞こえているのではなく、糸電話は、紙コップや糸が振動して音を伝えていることがわかりました。
5年生 池小よさこいの伝統を守ろう、つなごう
今日は、よさこい実行委員会の方々をゲストティーチャーにお招きし、池小よさこいについて色々とお話をうかがいました。「これからも元気いっぱいに、心を合わせて踊っていってほしい。」という願いを聞き、この伝統を守っていきたいという気持ちがより大きくなったようです。
3年生「自転車教室」
警察の方、自転車店の方をお招きして、自転車安全教室を行いました。自転車の整備の仕方や、安全に乗るためのルールを実際に自転車に乗りながら学習しました。子供用自転車を貸してくださったみなさまもありがとうございました。
3年生社会科「店ではたらく人びとの仕事」
お店ではたらく人々について学習しています。はじめに、どのようなお店があるか、意見を出し合いました。たくさんのお店がある中で、どのようなところで多くの買い物をしているか、今週は宿題で買い物調べに取り組みます。
3年生体育「ソフトバレーボール」
3年生の体育では、ソフトバレーボールに取り組んでいます。柔らかいボールを地面に落とさないように、パスを続けるにはどうしたらいいか。打ち返す手の形や力加減を工夫して楽しんでいます。
|
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8 TEL:03-3986-2858 FAX:03-5951-3904 |