最新更新日:2024/11/12 | |
本日:1
総数:152438 |
5月16日の給食ご飯・さらさ焼きあんかけ・えのきの赤だしみそ汁・ ひじきの煮物・牛乳 学級会をしよう(4年生)
子供たちが自分たちの学校生活を主体的によりよくする上で学級会はとても重要です。課題に対して自分たちで解決したり作り上げたりする力が身に付きます。
とげみろぐのみー(3年生)
色画用紙をくしゃくしゃにした紙を使って、想像豊かに創り上げます。「とげぐろのみー」というタイトルで、子供たちの発想を縛らず自由に想像できるようにしています。
こまを楽しむ(3年生)
国語の説明的文章「こまを楽しむ」の学習が始まりました。内容を読み進めていくときの教科書の持ち方や読むときの姿勢も素晴らしいです。
緑の募金
環境委員会の子供たちが中心となって、昨日から明日までの3日間、「緑の募金」活動を行っています。たくさんの子供たちとご家庭がご協力をしてくれています。
5月15日の給食ブラジルご飯・パステウ・フェジョアーダ・コーンサラダ・牛乳 わり算の学習(3年生)
3年生の算数ではわり算の学習が始まっています。習熟度別のグループに分かれてしっかりと学習を進めています。
交通安全シミュレーター(1年生)
交通安全に向けて1年生を対象に「シミュレーター」を活用した学習を行いました。子供たちの動きに合わせて車やバイク、自転車などが動いたり止まったりするもので、実際の道路での場面が再現されているとても性能の高いシミュレーターでした。子供たちが自分で自分の安全を確保できるようになってほしいと思います。
固まった形から(6年生)
液体粘土を使って、固まった形からイメージを膨らませて作品作りにつなげています。ちょっと自分なりの形に意図的に近づけている子もいたようですが、たくさんのオリジナル作品が出来上がってきています。
5月14日の給食ごまだれうどん・大豆と小魚のカリカリ揚げ・ フルーツヨーグルト・牛乳 3年生サンシャイン見学その53年生サンシャイン見学その43年生サンシャイン見学その33年生サンシャイン見学その2
事前に学習した豊島区の様子もふまえ、様々な場所を見つけ、記録していきます
3年生サンシャイン見学交通誘導員さんの紹介朝会
今朝は、オンラインで交通誘導員さんの紹介と、登下校の約束などについて、生活指導主任の先生から話がありました。交通ルールを守り、誘導員さんたちに気持ちの良い挨拶をして、よりよい学校にしていきたいと思います。
救命救急講習
放課後、子供たちの安全を守るための教職員対象の救命救急講習が行われました。消防署の職員を講師に招き、心臓マッサージやADEの使い方を学びました。
5月13日の給食古代米ご飯・コロッケ・ごぼうと豆腐のすまし汁・ キャベツときゅうりの生姜醤油・牛乳 あいさつは魔法の力(音楽朝会)
音楽朝会が行われ「あいさつは魔法の力」を楽しく元気よく歌いました。1週間の始まりがとても気持ち良いものになりました。
わんぱく相撲大会 その2
午前中は1〜3年生の部で、熱戦が繰り広げられました。高際区長や金子教育長も参観されていました。
|
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |