最新更新日:2024/11/21 | |
本日:14
総数:108234 |
*今日の給食* 5月29日(水)○マーボー豆腐丼 ○わかめスープ ○れいとうみかん ✿今日のクイズ✿ 麻婆豆腐の豆腐はなにからつくられるでしょう? 1)いも 2)ぎゅうにゅう 3)だいず 今日は、ピリリと味覚を刺激する「山椒」をいれた「麻婆豆腐丼」です。「山椒は小粒でもぴりりと辛い」と言われてように、しびれるような刺激とさわやかな香りのある香辛料です。 山椒には、食欲を高める効果があります。少量でも、味に変化をつけることができます。日本では、うなぎとの組み合わせが定番ですが、ラーメンや肉炒めなどにいれても香りや味の変化が楽しめるので、おうちにある人は試してみてください。麻婆豆腐の豆腐は、大豆からつくられています。大豆を煮て、絞った豆乳をにがりで固めたものです。大豆は体の元になるたんぱく質が多い食べ物です。 教育実習がはじまりました
今週から教育実習がはじまりました。
3年1組とあゆみ学級で行います。 ゴミゼロデーがありました。
5月30日(木)の3時間目には、ゴミゼロデーがありました。
学校の地域の方と一緒に、学校の周りにあるゴミを拾い、ゴミ袋に入れました。 学校の地域の方の話をよく聞いて、池三小の代表として活動に参加していました。 *今日の給食* 5月28日(火)○カレードッグ ○米粉の豆乳シチュー ○アスパラガスサラダ ✿今日のクイズ✿ 「バムとケロのそらたび」にでてくるパンはなんでしょう? 1)カレードッグ 2)ホットドッグ 3)チリドッグ 今日は読書月間コラボ給食第1弾「バムとケロのそらのたび」より空の上で食べるおべんとうのホットドッグを食べやすくアレンジした「カレードッグ」です。 これはしっかりものだけどどこかぬけてておおらかなバムと、おさなくてこどもそのもののケロというふたりの主人公がチャーミングで魅力的な絵本です。それ以外にも、背景の雲がシーンに合わせてユニークな形をしていたり、でてくるおやつもおいしそうだったり、おしゃれなインテリアや他のシリーズで出てくるキャラなどが描かれていて、親子でも楽しめます。是非、読んでみてください。牛乳やシチューでのどを潤し、しっかりとよく噛んで、食べましょう! *今日の給食* 5月27日(月)○ごはん ○千草焼き ○みそどれサラダ ○いもだんごじる ✿今日のクイズ✿ 今日の「いもだんごじる」はどこの郷土料理でしょう? 1)北海道 2)岩手県 3)長崎県 今日は、鮭とじゃがいもの日本でトップの産地である北海道の郷土料理です。鮭は、日本全国で68万トンとれますが、そのうち55万トンは北海道です。続いて岩手県、青森県となります。じゃがいもは、全国で 250万トンのうち北海道が193万トンをしめます。続いて11万トンの長崎県、9万トンの鹿児島県と続きます。そんな北海道では、やはりじゃがいもや鮭をつかった郷土料理がいろいろあります。今日は、鮭のチャンチャン焼きとじゃがいもをマッシュして丸めた芋団子汁をつくりました。 千草焼きは、溶いたたまごにいろいろな具をこまかくしていれて焼いた卵焼きのことをいいます。今日は、豆腐や鶏ひき肉、ひじき、にんじん、たまねぎを細かくしていためてかつお節と昆布のだしでうまみを引き立て、といたたまごと合わせて焼きました。やさしいあじつけで、素材をしっかりあじわえる千草焼きです。 第1回 たてわり班活動
先日、第1回 たてわり班活動が行われました。
今年度、初めての集まりで緊張している様子も見られましたが、みんなの前で自己紹介をしました。その後教室での工夫した遊びを楽しみました。 6年生も初めてのたてわり班活動の仕切りでしたが、頑張って下学年のみんなを引っ張っていました。 1年をかけて、縦のつながりを作り、次の学年につなげていける関係を築けるといいと思います。 *今日の給食* 5月24日(金)〇じゃこえだまめごはん 〇じゃがいものそぼろに 〇あまなつ きょうのごはんにはいいている「えだまめ」と同じ仲間の豆はどれでしょう? 1)グリンピース 2)そらまめ 3)さやいんげん 4)だいず 5)もやし 今日は、緑の色合いがきれいな旬のえだまめと、強い骨や歯のもととなるカルシウムが多いじゃこをいれた「じゃこ枝豆ごはん」です。「えだまめ」は、「大豆」の未熟な豆の状態の野菜です。同じ仲間としては「もやし」もあります。グリンピースとおなじ「えんどう豆」の仲間は、スナップエンドウやさやえんどう、豆苗などです。じゃがいものそぼろ煮には、さやいんげんもはいっています。 今の時期は、豆の未熟な状態の野菜である「えだまめ」「グリンピース」「そらまめ」などが旬をむかえています。ゆでただけでおいしく食べれるものが多いです。おうちでもぜひ食べてみましょう! *今日の給食* 5月23日(木)〇ソース焼きそば 〇和風ポテトサラダ 〇メロン ✿今日のクイズ✿ きょうのサラダにはなにがはいっているでしょう?こたえは2つあります! 1)じゃがいも 2)さつまいも 3)さといも 4)だいず 今日は、野菜や肉と中華麺をソース味で味付けした「ソース焼きそば」です。給食で約580人分の「ソース焼きそば」を作るときは、大きな釜2つでつくります。そして、しっかりと火を通すために、野菜や肉などの具をソースで味付けして炒めたものと、蒸した中華麺とそれぞれ加熱してから合わせます。1釜で9クラス分を混ぜ合わせるためには、調理員さんの技術が欠かせません!給食ならではのソース焼きそばを味わってみましょう。 サラダは、カリッとあげた大豆に青のりをまぶしたものや、蒸したじゃがいもを醤油ベースの手作りドレッシングでさっぱり食べられる味付けです。 今日のメロン、赤身メロンで、身がオレンジ色です。茨城県産のとても甘いメロンです。 *今日の給食* 5月22日(水)〇牛乳 〇鮭菜ずし 〇ごまあえ 〇呉汁 鮭菜ずしの「菜」はなにをつかっているでしょう? 1)こまつな 2)たかな 3)なのはな 今日は、ほぐした鮭と、にんじん、たかな漬けをいためて、酢飯にまぜた「鮭菜ずし」です♪ 鮭は、フィーレという3枚におろしたフィーレ(いつもの切り身の10倍ほど大きさ)で魚屋さんに届けてもらい、給食室でふっくら蒸し焼きにして、フレーク状にほぐしました。大きな骨は魚屋さんでもしっかりととってくれていますが、給食室では調理員さん達が5人も協力して、小骨が入っていないかほぐしながら、ていねいに確認してくれました。みなさんも、よくかんで、小骨がないか、よくかんで味わいながら食べてください。 じつは白身の鮭は、アスタキサンチンという色素でピンク色にみえます。これは運動の疲れをとる効果もあるので、積極的に食べましょう!! *今日の給食* 5月21日(火)〇牛乳 〇ごはん 〇かつおのごまみそ和え 〇のり和え 〇とり五目じる ✿今日のクイズ✿ かつおについて正しいのはどれでしょう? 1)今だけが旬である 2)初夏と秋に2回旬がある 3)旬は冬である 今日は、旬の「かつお」を揚げてごまみそだれとあえました。揚げた高野豆腐もいっしょに和えたので、おなかの調子を整える食物せんいもとれます。「かつお」には旬が春と秋の2回あります。春は身がさっぱりとした「初鰹」、秋はあぶらがのっている「戻り鰹」といいます。そんな春が旬のかつおを使って、調理方法や味付けを工夫しました。 また、かつおはたくさんの食べ物に変身していきます。その中で今日は、「かつお節」を給食に使いました。かつお節は、かつおの身を乾燥させた日本食には欠かせない保存食です。今日の鶏五目汁には、かつお節の中でも上質な「花かつお」からとった「だし」を使いました。 *今日の給食* 5月20日(月)○牛乳 ○チキンカレーライス ○フレンチサラダ ○河内晩柑 ✿今日のクイズ✿ 池三小のカレーで、つかっているのはどれでしょう? 1)かたくりこ 2)こむぎこ 3)こめこ 今日は大人気のチキンカレーです。たっぷりのホールトマトが、うま味と酸味をカレーにプラスして、この時期にぴったりなカレーに仕上がりました。玉ねぎをあめ色(茶色)になるまで炒めたり、かくし味にすりおろしたりんごをいれたりして、甘味も感じるカレーです。池三小では、みんな同じカレーが食べられるように、小麦粉ではなく、米粉でルーを手作りしています。 キャロットドレッシングサラダは、すりおろしたにんじんやたまねぎと油と酢、塩、さとう、こしょうをまぜあわせた手作りドレッシングをかけて、野菜をおいしくいただきましょう♪ *今日の給食* 5月17日(金)〇ふんわりおやこどん 〇よしのじる 〇メロン ✿今日のクイズ✿ おやこどんは、何と何の親子でしょうか? 1)さけといくら 2)にわとりとたまご 3)いわしとじゃこ 親子丼は、玉葱ととり肉を炒めてからだしで煮て、溶きたまごでとじて、ご飯の上にのせて食べる料理です。今日は、しらすぼしや、にんじん、エリンギ、最後に旬の「スナップエンドウ」をのせてしあげました。 「親子丼」の名前の由来は、にわとりの肉とたまごをつかうことに由来します。他にも、鮭といくらの組み合わせで「海鮮親子丼」や、鴨肉をたまごでとじた「いとこ丼」、チキンカツをたまごでとじた「親子カツ丼」などいろいろなバリエーションもあるようなので、おうちでも試してみましょう *今日の給食* 5月16日(木)〇グリンピースごはん ○にくじゃが ○ほうれんそうとツナの和え物 ✿今日のクイズ✿ グリンピースとおなじ「えんどう」のなかまはどれでしょう? 1)とうみょう 2)さやえんどう 3)さやいんげん 4)スナップエンドウ 5)だいず 今日は、2年生がグリンピースのさやむきをしてくれました。「思ってたよりかたい」「5つぶのがあった!」「9つぶもはいっていたよ」 「まめはたくさんはいっているけど音はしなかった」「たべるのがたのしみです」「むいたさやが、だがっきみたい」ど目や耳、手、鼻などのいろいろな感覚をつかって、さやむきをしてくれました。グリンピースは、えんどうまめの仲間で、さやえんどうやスナップエンドウも同じ仲間です。えんどうの苗が「とうみょう」というのは知らない人もおおかったようです。えんどうではないけれど、今日のにくじゃがには、青味で「さやいんげん」もはいっていて、おなじ若い豆をさやごとたべるなかまですね。むいたグリンピースは調理員さんに「おねがいします!」と元気に渡せました。 給食の時間では、口を使って、おいしいかどうか確認してみましょう♪旬のグリンピースは、とくにむきたてがおいしいので、ぜひあじわってください。 *今日の給食* 5月15日(水)〇フレンチトースト 〇とうにゅうグヤーシュ 〇ささみのサラダ ✿今日のクイズ✿ フレンチトーストは、フランスでつくられ、フランス語である。 〇でしょうか。×でしょうか。 今日は、食パンを牛乳・たまご・溶かしバター・さとうの液につけて焼いた甘くて美味しい「フレンチトースト」です。「フレンチトースト」は、アメリカのフレンチさんという店主が命名したといわれています。フレンチトーストに、似たような料理は、4世紀ころからヨーロッパで牛乳やさとうにひたして焼いたパンがあったそうです。フレンチトーストは、フランス語では「パン・ペルデュ」といい、「失われたパン」という意味だそうです。 これは、牛乳やたまごにつけることでかたくなったパンを「生き返らせる」ということから名付けられています。味付けも色々楽しめます。おうちでも、つくってみましょう。 グヤーシュはハンガリーのパプリカのスープです。本場では、サワークリームなどをそえるそうです。今日は豆乳をいれてアレンジしています。 帰校式今回の宿泊を通して、「時間を守って行動すること。色んな人に感謝をすること。」が、少しずつ分かり、それが行動に変わっていきました。 今回学んだことを今後の生活に活かし、池袋第三小学校の最高学年として頑張っていけるようにサポートしていきます。 日光東照宮の見学です!
3日目の活動は、日光東照宮の見学です。見学では、ガイドさんの話をよく聞いて三猿、陽明門などの彫刻をじっくりと見ていきました。日本が誇る世界遺産に触れる良い機会となりました
東京、池三小に戻ります!
昼食のカツカレーを食べ終え、バスで東京に向かって走り出しました。
あっという間の日光での日々でした。 最後まで安全に学校へ戻れるように言葉を掛けていきます。 退館式施設の人の話では、「友達と過ごした時間は一生の財産であること。おうちの方に感謝をすること。」ということがありました。6年生の生活はまだ続きますが、今回過ごした時間を大切に、これからの生活にいかしてほしいですね。 部屋の片付け
宿舎で過ごした部屋の清掃をしています。
「きたときよりもうつくしく」を合言葉にして、友達と協力してシーツの片付け、荷物の整理などをしています。 日光移動教室、3日目の朝会!
日光移動教室の3日目が始まりました。今日は、日光東照宮への見学をします。
朝会時には、昨日のかくし芸大会の表彰式をしました。 賞を受賞したグループも、そうでないグループも、みんなで「一丸」となって会を盛り上げて、素敵な思い出となりました。 |
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3 TEL:03-3984-8501 FAX:03-5951-3902 |