最新更新日:2024/11/20 | |
本日:37
総数:97247 |
9月17日の給食 お月見の行事食魚のしょうが風味焼き(魚は「さごち」です。) 豆腐とわかめのすまし汁 お月見だんご 牛乳 今日の夜は、「中秋の名月」です。それにちなんで、今日はお月見の行事食です。かぼちゃを混ぜ込んだ黄色い白玉だんごを作りました。 日本では、月の模様が、うさぎがお餅をついている姿に見えることから、お月見の夜にお団子をお供えする風習があります。今夜、十五夜のお月様が見られるといいですが、お天気はどうでしょう。天気予報では今夜は曇りの予報です。 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 9月13日の給食春雨サラダ ユーミータン(卵とコーンのスープ) 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、「もち米」についてです。 今日の中華風炊き込みごはんには、うるち米のほか、もち米も使っています。うるち米というのは、ふだんのごはんに使うお米で、もち米は、おこわやお餅を作るときに使う、もちもちとしたお米です。どちらも、水田でとれるお米です。ふたつの違いは、でんぷんの 種類の違いです。うるち米のでんぷんはアミロース、もち米のでんぷんは、アミロペクチンといいます。もち米だけで炊くと、給食ではもちもちしすぎて配りにくいので、今日は、うるち米ともち米をだいたい2対1の割合で混ぜています。お味はいかがですか? 今日もしっかり食べて、じょうぶな体をつくりましょう。 3年国語「ちいちゃんのかげおくり」
「かげおくりって本当にできるの?」という子供達の意見から、気持ちよく晴れた秋空の下、かげおくりをしてみました。お互いにうまく見える方法を教え合いながらかげおくりを楽しみました。晴れた日はご家族でもやってみてください。
5年生 稲刈りをしました
水やりを進んで行ったり、かかしを作ったりと、自分たちでやることを決めて行動した子供たちのおかげで、「池小米」は大きく育ちました。10月になり、待ちに待った稲刈りを行いました。たわわに実った稲に、みんな歓声を上げていました。手早く稲刈りを済ませ、自ら後片付けをする姿に、高学年として成長している!と感心した時間でした。
9月30日 全校遠足に行ってきました!
9月30日(月)に全校児童で遠足に行ってきました!今年度は、埼玉県飯能市にあるムーミンバレーパークに行きました。ムーミンのキャラクターが様々なところに飾られており、見つけながらパーク内を歩きました。グループごとにアスレチックで遊んだり、ムーミン屋敷や施設の中を見学したりしました。とても楽しく過ごせた時間となりました。
全校遠足8まだまだ遊びたいという気持ちを胸に学校へ戻ります。 到着予定時刻は、学校安全安心メールにてお伝えいたします。 全校遠足7全校遠足6でおそろし山とありましたが、正しくはおさみし山でした。すみませんでした。 全校遠足6だんだん活動的になってきました。笑顔と笑い声がたくさんで、とてもうれしいです。 全校遠足5おそろし山で食べました。 食べ終わるとメインツリーで遊びました。 全校遠足4たくさんのシャボン玉に大興奮。 これから写真を撮ります。 みんな元気です。 全校遠足3チケットはそれぞれがもってます。ちょっと日差しが出てきました。遠足日和です。 全校遠足2全校遠足1今日1日、楽しく過ごしたいと思います。 お弁当や荷物の準備をありがとうございました。 サーカス2サーカスドキドキわくわくの素晴らしい演技の数々を見て、大興奮の子供たちでした。 サーカスが池小にやってきた!子供たちは見たことのない技に驚き、成功すると笑顔で拍手していました。 とても貴重な経験になりました。 富士五湖移動教室 帰校式たくさんの経験を積んで、一回り大きくなったと思います。 たくさんのお土産話を聞いてください これで富士五湖移動教室の配信を終わります 富士五湖移動教室 富士山レーダードーム子供たちには、少し疲れが見え始めましたが、まだまだ頑張っています。 こちらは晴れ、とても暑いです。 予定どおり学校へ向かいます。 学校到着については、学校安全安心メールにて随時お知らせいたします。お迎えをお考えの保護者の皆様、よろしくお願いします。 富士五湖移動教室 ほうとうとても美味しいです みんなお行儀よく食べてます 富士五湖移動教室 氷穴風穴樹海の中を歩くと、神秘的な森が観られます。 でも子供たちは風景を楽しむことなく歩いていました。無理もないですが、少しもったいない気もします。 気温が少しずつ上がり、日差しが当たるところはとても暑く感じます。 子供たちは少々疲れが見え始めています。あと少しもう少し…この時間を楽しんでほしいと思います。 |
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8 TEL:03-3986-2858 FAX:03-5951-3904 |