最新更新日:2024/11/20 | |
本日:46
総数:97316 |
日光移動教室 江戸村それぞれ楽しみ方は違いますが、間違いなくよい思い出になります。 日光移動教室 江戸村学校ではできない体験となりました。 日光移動教室江戸村日光移動教室江戸村 昼食初めてのご飯です。とても美味しいです。 この後は、グループごとに見学します。 日光移動教室江戸村日光移動教室 江戸村日光移動教室 江戸村あいにくの雨ですが、子供たちはワクワクしているようです。これから昼食をいただきます。 日光移動教室 佐野SA予定より少し早いです。 今のところ、みんな元気です。1組も2組もバスレクをずっと楽しんでいました。 ☔️はあがってますが、少し霧が出てきました。これから江戸村に向かいます。 日光移動教室出発
雨が心配でしたが、出発するときにはあがりました。子供たちの気持ちを考えてくれたのだろうと思います。たくさんの保護者の皆様にもお見送りしていただきました。3日後お土産話を楽しみにしてください。
写真を撮れませんでした。次回から写真を入れます。 1年生との学校探検1回目1年生に優しく関わる2年生の姿が見られました。1年生のお手本になれるよう、学校のルールをしっかり守って行動している姿も立派でした。 2・3年生 はたらく消防の写生会
消防署の方に来ていただき、消防車の絵を描きました。好きなアングルを選んで、それぞれ自分が良いと思える絵を描くことができました。図画工作の時間を使ってこのあと仕上げをしていきます。完成が楽しみです。
5年生 防災教室
本日は防災教室が行われました。身近で人が倒れる場面に遭遇した時に行う救命方法について、消防署の方と学びました。ちょうど先日、小中学生が心臓マッサージを行って人命救助をしたというニュースを耳にしました。そのことを子供たちに話すと、自分たちにもできることがあると気持ちを強くし、命の大切さを再認識したようです。
5年生 離任式
本日、離任式が行われました。久しぶりに会う先生方を、子供たちは満面の笑顔で迎えました。学級のめあては「心を込めて、感謝の思いを伝えよう」でしたが、みんながめあてを達成できたようです。最後に歌った「離任式の歌」や「校歌」の声も素晴らしく、心に響くものでした。
4月24日の給食魚のごぼうみそ焼き(魚はアカウオです) かきたま汁 キャロットゼリー 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、「あかうお」についてです。 今日の主菜は、魚のごまみそ焼きです。魚は、あかうおを使いました。 あかうおは、赤いからあかうおと呼ばれていますが、本当の名前は、 「アラスカメヌケ」といいます。深い海に住む魚で、網で つかまえられて、引き上げられるときに、急激に水圧が変わることで 目が飛び出すことから、こう呼ばれています。皮の色が、 金目鯛に似ていますが、違う種類の魚です。お味はどうですか。 今日もしっかり食べて、じょうぶな体をつくりましょう。 4月23日の給食レンズ豆のスープ 角チーズ 牛乳 今日の給食の主食は、「きなこトースト」です。 バターと混ぜて塗ったきなこが香ばしくて、おいしいトーストです。 ところで、みなさんは、給食のパンには、脱脂粉乳が入っていることに気づいていますか? 脱脂粉乳は、カルシウムの補給の目的でパンに入っています。 今日のきなこトーストでは、約34mgのカルシウムをとることができます。 今日はチーズもつきますので、全体にカルシウムたっぷりです。 食事全体では、約353mgのカルシウムをとることができます。 一日に必要なカルシウム量の半分以上です。 カルシウムは、みなさんの体、特に骨をつくるのに重要な栄養素です。 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 4月22日の給食 入学進級おめでとう給食魚のしょうが風味焼き(魚はさわらです) 春のさわにわん ニューサマーオレンジ 牛乳 みなさん、入学、進級おめでとうございます。 今日の給食は、入学、進級お祝い給食です。 お祝いなので、お赤飯を出しました。お赤飯は、お祝いの時に 食べるごはんです。汁物は、春のさわにわんです。 春の野菜の、「うど」を入れてみました。うどは、埼玉県で よく作られている野菜です。栽培の途中から、地下で日が当たらない ようにして育てるという、珍しい野菜です。その白さが自慢の お野菜です。デザートには、ニューサマーオレンジを出しました。 さわやかで甘いかんきつです。 今日もしっかり食べて、じょうぶな体をつくりましょう。 4月19日の給食ひじき入りサラダ オレンジポンチ 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、「麺」についてです。 今日は、今年度初めての、「麺」を使った献立です。 麺は、米や小麦、そばをひいて粉にしたものに、塩などを入れて 練って、伸ばして、切ったり引っ張ったり、穴から押し出したりして、 細長くしたもので、世界中で食べられています。 今日は、スパゲティを使いました。デュラムセモリナという 小麦粉に、水を入れてよく練って、作られています。 細くするときには、穴から押し出すようにして成形されています。 お味はどうですか? 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 4月18日の給食五目卵焼き いも団子汁 牛乳 さて、今日の給食ひとくちメモは、じゃがいもについてです。 今日の汁物は、「いも団子汁」です。じゃがいもを蒸してから つぶして、片栗粉と塩を入れて練って、まるめて団子にしました。 じゃがいもには、でんぷんがたくさんふくまれています。 また、片栗粉はじゃがいもからとったでんぷんです。 モチモチしておいしいおだんごができました。 じゃがいもに含まれているビタミンCは、熱によってこわれにくい ので、じゃがいもはビタミンCの摂取にも役立ちます。 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 4月17日の給食ばんさんすう 牛乳かん 牛乳 今日の給食ひとくちメモは、マーボー豆腐についてです。 今日は、マーボー豆腐をごはんにかけて、マーボー豆腐丼にしました。 日本では、マーボー豆腐はよく食べられる中華料理なので、 伝統的な中華料理のように思っている人が多いと思います。 実は、マーボー豆腐は、19世紀〜20世紀ころに考案された料理で、 それほど昔からあった料理ではありません。元は、四川省の成都という ところで、料理屋を営む陳さんという女性が、ありあわせの材料で つくった料理だそうです。それがおいしいと評判になり、定番料理に なっていったとのことです。日本で普及したのは、1970年代ころの ことです。 お味はどうですか? 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 4月16日の給食野菜のうま煮 河内晩柑 牛乳 今月の栄養目標は、「好き嫌いなく給食を食べよう。」です。 みなさんは、食べ物の好き嫌いはありますか? 給食では、いろいろな食品を使ったいろいろな料理を出します。 中には、苦手なものがあるかもしれません。でも、「嫌い!」と 決めつけずに、ひとくち食べてみましょう。 だまされたと思って、まずはひとくち食べてみたら、 思っていたより おいしいかもしれませんよ。 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 |
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8 TEL:03-3986-2858 FAX:03-5951-3904 |