最新更新日:2024/11/22
本日:count up4
総数:32940

大正大学の方とレイズドベッドに種を植えました!

7月4日(木)の5時間目に、総合的な学習の時間の一環で大正大学の方に都市型農業について教えていただきました。都会は植物が育ちにくい環境であることや暑さに強い植物について教えていただいた後に、野菜の種をいくつか植えました。しっかり成長するよう、水やりを頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

プラネタリウム見学

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(木)にサンシャインのプラネタリウムに見学に行きました。理科の学習で調べた「夏の大三角形」や「星座」についての説明があると、「あ、聞いたことある!」と嬉しそうでした。普段見られない細かい星も見ることができて、感動していました。また、暑い中でしたが、聞き方、歩き方、電車の乗り方も立派でした。
館内での写真は禁止されていたので、掲載している写真は帰校時の様子です。今日は本当に暑かったです。

7月4日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ご飯
・しいらの麦味噌焼き
・さわやか和え
・豆腐のすまし汁
 
 今日の給食は、魚の献立で、「しいら」という魚に押し麦と味噌を混ぜたタレをかけて味噌焼きを作りました。しいらは白身魚の仲間で淡白な味が特徴です。魚が苦手な子も食べやすい魚です。また、味噌焼きの中に押し麦を入れることで、プチプチとした食感がアクセントになり、おいしく食べることができます。
 暑い季節、栄養をしっかり取って夏バテしないように気を付けましょう。

7月3日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・トマトパスタ
・おさつサラダ
・オートミールクッキー

 今日は、20年ぶりの新紙幣発行に合わせて、さつまいもを使った「おさつサラダ」と一万円札に起用された渋沢栄一の好きだったオートミールを使ってクッキーを作りました。初めてオートミールを食べる子もいましたが、サクサクとした食感がおいしいと言って笑顔で食べていました。

7月2日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・親子丼
・冬瓜汁
・ゆでとうもろこし

 今日の給食では、1年生が全校分のとうもろこしの皮むきをしてくれました。東京都で採れた新鮮なとうもろこしは、皮がしっかりついていて、子供たちは、楽しく皮むきをすることが出来ました。給食の時間、とうもろこしを食べて、笑顔でおいしいと言っている子が多くいて、活動を通じて、食の楽しさや大切さを改めて学べたのではないかと、感じました。

歯みがき教室

画像1 画像1
6月19日に、歯みがき教室が行われました。初めて歯の染め出しを行って指導を受けた1年生は、「自分が思っていたより汚れが残っていてびっくりした。」「上手に磨けて口の中がさっぱりした。」などと感想を述べていました。これからもしっかり続けて丈夫な歯を目指してほしいです。

7月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ご飯
・ひじきのふりかけ
・揚げ芋肉じゃが
・大根と枝豆の和え物

 今日の給食は、切り干し大根と今が旬の枝豆、とうもろこしを使った和え物作りました。切り干し大根は、大根を干物にしたもので、生の大根と比べ、甘味や旨味が濃縮されています。また、おなかの調子を整える働きのある食物繊維は、生の状態の約15倍も含まれています。簡単に調理ができるので、積極的に取りたい食材ですね。

校外班下校

画像1 画像1
6月21日(金)に、巣鴨警察や地域見守り隊の皆様にご協力いただき、校外班下校を実施しました。
あいにくの雨の中での実施となりましたが、登下校のルールを確認しながら、安全に下校することができました。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、6月27日(木)に調理実習を行いました。今回は、野菜炒めを作りました。どの野菜を入れたいか自分たちで計画をたて、調理しました。「自分で作ったものはおいしい」「人参の硬さがちょうどよかったです」など楽んで調理をすることができました。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(月)から12日(水)まで日光移動教室に行ってきました。足尾銅山や日光江戸村の見学をしたり戦場ヶ原を歩いたり華厳の滝を見たりと自然や歴史を間近に感じることができました。最終日には日光東照宮を見学し世界遺産のすばらしさを感じることができました。

6月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・そぼろ丼
・からし和え
・たまねぎの味噌汁

 今日の給食は、お肉と卵をたっぷり使ったそぼろ丼を作りました。少し甘いそぼろ丼は、ご飯によく合い、完食している子が多くいました。じめじめして食欲が減退しやすい時期ですが、しっかり食べて、体調管理には十分に気を付けましょう。

6月26日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ビーンズキーマカレー
・パリパリサラダ
・カルピスゼリー

 今日の給食は、大豆・ひよこ豆・レンズ豆の3種類を使ったカレーを作りました。豆類には、おなかの調子を整える食物繊維や、体を作るために必要なたんぱく質が豊富に含まれています。豆類を上手に料理に取り入れて、摂取していきたいですね。また、デザートには、カルピスのさわやかな甘みがおいしいゼリーを作りました。蒸し暑い日でもサラッとおいしく食べることができました。

6月25日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
・牛乳
・きなこトースト
・コーンチャウダー
・オニオンサラダ

 今日の給食は、パン献立で、きなこたっぷりの「きなこトースト」を作りました。きなこには、肌をきれいにしたりお腹の調子を整える働きがあります。また、成長期には欠かせない良質なたんぱく質や鉄が豊富に含まれています。子供たちは、きなこたっぷりのトーストをおいしそうに食べていました。

6月21日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・柳川風丼
・けんちん汁
・ふるふるフルーツゼリー

 今日の給食は、東京都の郷土料理の1つ「柳川鍋」をアレンジして、丼ぶりを作りました。給食を通じて、東京都の伝統ある食文化を肌で触れ、味わうことができたのではないかと思います。デザートでは、食感がつるっとした「ふるふるフルーツゼリー」を作りました。ももやみかんがたっぷり入ったゼリーを子供たちは笑顔で食べていました。

6月20日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳
・チキンクリームライス
・カブのスープ
・豆腐ドーナッツ

 今日の給食では、人参をすりおろしてご飯と一緒に炊いた、人参ご飯に、具だくさんのクリームソースをかけて食べる「チキンクリームライス」を作りました。また、デザートには、豆腐を生地に混ぜ込んだ「豆腐ドーナッツ」を作りました。どちらの料理も、おいしそうに食べており、完食している子が多くいました。じめじめした日が多い6月は、しっかり栄養をとり、体調を崩さないように気を付けましょう。

6月18日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・しょいめし
・鰹のゴマ揚げ
・ちゃつ
・お麩のすまし汁

 今日の給食は、三重県の郷土料理である「しょいめし」と「ちゃつ」を作りました。三重県では、しょうゆのことを「しょい」ということから、しょうゆ味の炊き込みご飯を意味します。給食を通じて、普段食べ慣れない、地域の様々な食文化に触れ、学んでほしいです。

音楽鑑賞鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(水)に音楽鑑賞教室として東京芸術劇場へオーケストラの演奏を聴きに行ってきました。
学習した楽器や名曲を生のオーケストラの演奏で聴くことができ、圧倒されながらも楽しんでいるようでした。

6月19日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ご飯
・千草焼き
・しんとり菜のマヨ和え
・東京野菜の味噌汁

 6月19日は、食育の日ということで、みなさんが住んでいる東京都の野菜をたっぷり使った献立にしました。特に「しんとり菜」という野菜は、江戸東京野菜の1つで約60年程前から東京都で栽培されている伝統ある野菜です。東京都は、畑などが少ないイメージがありますが、様々な食材が栽培されていることを、給食を通じて学べたのではないかと感じました。

ヤゴ救出作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ヤゴレンジャーや保護者のボランティアの皆様にご協力いただき、ヤゴ救出作戦を実施しました。
 ヤゴレンジャーの方たちが、学校のプールの中に広がるいろいろな生き物の世界についてお話をしてくださり、子供たちは、真剣に話を聞いていました。

 その後、いろいろな生き物がくらす環境を守るために、熱心にヤゴなどの生き物を子供たちは助け出し、なんと500匹のヤゴ、そしてギンヤンマのヤゴなども救い出すことができました。たくさんのヤゴを助けることができて、子供たちは大喜びでした。

 救い出したヤゴは、教室前の廊下などで成長を見守っており、すでに何匹かのヤゴはトンボに成長し飛んでいく姿を見送っています。

開校記念集会

6月17日は朝日小学校の誕生日です。13日の児童集会では、74歳になる朝日小学校を全校でお祝いしました。集会委員会が考えた、朝日小学校〇×クイズを楽しみ、ハッピーバースデイの歌を歌いました。歌の伴奏は、東京音楽大学のコンサートチームの方が演奏してくださりました。74本のロウソクが消えると、代表委員会がサプライズで用意していたくす玉が割れ、「おめでとう」の文字があらわれ、みんな驚いていました。楽しみながら朝日小学校をお祝いすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 学校参観週間終
9/16 敬老の日
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006