最新更新日:2024/12/26 | |
本日:22
総数:154963 |
プール(1年生)
1年生も念願のプールでの学習がスタートです。大興奮の中、楽しく水遊びができました。まだ水慣れが十分でない子も、一生懸命頑張りました。
わりピンワールド(3年生)
図工で新しい学習が始まりました。「うごいて、楽しい、わりピンワールド」という単元で、わりピンを使っての作品作りです。今日はまずはわりピンをさわって何ができるのかのイメージを膨らませながら、自由に作ってみました。とっても集中して楽しいアイデアがたくさん生まれました。
シャトルラン
体力テストの項目であるシャトルランですが、実施日にできなかった子供たちを集め、休み時間に取り組みました。最後まで粘りながら、自己記録の更新を目指しました。
まいごのかぎ(3年生)
登場人物「りいこ」の気持ちの変化を、場面の進み具合から考えていきました。先生と一緒に考えたり、班の友達と考えたりしながら、読み深めることができました。
少数のしくみ(4年生)
4年生の算数は今日から小数の学習が始まりました。これまでも小数は勉強してきましたが、今日からは100分の1の位まで表すことを学んでいきます。
プール(5年生)
けのびやバタ足、クロールなど、個人の能力に応じながら、泳法を獲得しようと努力しています。冷たい水でもよく頑張っています。
まいごのかぎ(3年生)
「まいごのかぎ」という物語教材で、登場人物の心情やその背景などを想像しながら読み進める学習をしています。よく考え、よく発言できるすてきな子供たちです。
研究授業(5年1組)
昨日は、5年1組で研究授業が行われました。国語で「言葉の意味が分かること」という単元です。これまでの学習を生かして、単元を進めていくための計画を対話を通して立てていきました。よく頑張りました!
等号・不等号を使って(2年生)
前の時間に習った「>」や「<」の記号を使って、異なる大きさの数字を式に表す学習です。ジュースやお菓子を買うという想定で、実際の生活と関連しながらイメージをもつ工夫がなされていました。
表にまとめよう(3年生)
散りばめられた数値を分類しながら表にまとめる学習です。「正」の字を使って数えたり、小さな項目を「その他」としてまとめたりすることの良さを学びました。
6月18日の給食中華なめし・根菜キムチ汁・はりはりゆで野菜・中華ごま団子・牛乳 ラバーズコンチェルト(6年生)
6年生の音楽の時間は合奏の個人練習に取り組んでいました。それぞれの役割を果たしながら音楽づくりを進めています。
プール(2年生)
2年生のプールの様子です。梅雨に入る前までにたくさん入れるといいですね!
雑司ヶ谷ナス(2年生)
地域からいただいた雑司ヶ谷ナスの苗を2年生が育て、実ができてきました。
国語「つぼみ」の学習(1年生)
説明的な文章ではその構造を見つけていくことも小学校段階では必要です。「問い」と「答え」を見つけたり、繰り返しの表現方法などを知ることで、子供たちの学習意欲も焦点化されていきます。
6月17日の給食えだまめご飯・カレーコロッケ・きのこのすまし汁・ からしあえ・牛乳 見立てる(5年生)
国語の説明的文章教材「見立てる」を読みながら、段落の要点や文章全体の要旨をまとめたりしていきます。タブレットを活用して、他のグループの考え方も参考にしながら、個人の力を高める学習が展開されています。
朝の様子
今朝は月曜日ですが、朝の時間は学級ごとに過ごしました。落ち着いた1週間の始まりになりそうです。
引き取り訓練(土曜公開後)
土曜公開後、子供たちの引き取り訓練を保護者の皆様に行っていただきました。暑い中、ご協力をありがとうございました。
租税教室(6年生)
6年生も土曜公開を利用して、豊島法人会の皆さんをお招きしての「租税教室」を開催しました。税に関する仕組みや自分との関わりなどを学ぶきっかけとなっています。
|
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |