![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 総数:99611 |
アルティメットでSDGs スタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度のアルティメット学習がスタートしました。 「他者を尊重し、お互いに認め合う」力を、ディスクのやりとりやスピリットサークルでさらに高めていきます。 (写真は3年生です) 6月20日(木)![]() ![]() カブサ風ごはん シャキシャキポテトサラダ フルーツヨーグルト 6月19日(水)![]() ![]() きんぴらごはん おあげのサラダ みそ汁 6月18日(火)![]() ![]() ![]() ![]() 麦ごはん 冷や汁 魚の照り焼き 肉じゃが Everly鑑賞教室![]() ![]() 3年 自転車安全教室![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が自転車安全教室に参加しました。 目白警察の方に自転車の乗り方や交通ルールについてご指導いただきました。 自転車教室を通して、自分の命も周りの人の命も大切にできることを学びました。 これからも一人ひとりがルールを守って自転車に乗ることを約束しました。 5年 お茶の入れ方![]() ![]() ガステーブルでお湯を沸かしたり、急須を使ったりすることは初めての子供たちもいました。 お茶請けのお菓子とともに、おいしくいただきました! 6年生 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の方にもボランティアとして、子供たちの様子を見守っていただきました。 味付けのタイミングや、炒める順番など、事前学習したことをよく思い出して取り組むことができました。 5年ゆでたまご調理実習![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ヤゴ救出大作戦![]() ![]() 下水道キャラバンがありました。![]() ![]() ![]() ![]() 昔の川の様子や今の川の様子を比べて何が原因だったのかを話し合って考えたり、クイズ形式で考えたりしました。また、「沈殿」とはどのようなものかを実際に実験を交えながら楽しく学習に取り組むことができました。 教育実習生の授業![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日(月)![]() ![]() 中華丼 パリパリサラダ 鬼まんじゅう 6月14日(金)![]() ![]() なすのミートスパゲティ オニオンドレッシングサラダ 冷凍みかん 6月13日(木)![]() ![]() 豚キムチごはん 切り干し大根サラダ イーミータン 6月12日(水)![]() ![]() ポークカレーライス 野菜のレモン風味 あじさいゼリー 6月11日(火)![]() ![]() じゃこチャーハン 鶏肉のピリ辛みそ焼き 豆腐ときのこのスープ 献血ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生の有志が集まり、目白駅前で献血の呼びかけを行いました。 千登世橋中学校の先輩や豊島法人会の方々と一緒に、元気のいい声で町の人や駅の利用者に献血をアピールしてきました。 6月10日(月)![]() ![]() 牛乳 豚肉の生姜焼き丼 かみかみサラダ 具だくさんみそ汁 6月7日(金)![]() ![]() 牛乳 魚のひつまぶし風ごはん 焼肉サラダ すまし汁 美生柑 |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |