最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

日光移動教室 2日目 朝食

画像1 画像1
しっかり寝られた人とまだまだ眠い人がいますが、朝食の時間です。
今日はハイキングです。
楽しい時間を過ごします。

日光移動教室 2日目 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
雨もあがりました。ちょっと肌寒いですが、みんな元気です。
昨晩、体調不良で保健室に行く人はいませんでした。
朝早く起きてしまった人はいましたか。

全員元気です。

1・2年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から運動会の練習が始まりました。
1・2年生で踊るダンスの練習をしています。
覚えるのがとてもはやく、先生を見なくても踊れる子が増えてきました。
最後は、1〜6年生全員で踊る「池小よさこい」を練習しました。


1年生 子供たちの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5月に入り、入学してから1か月が経ちました。
給食当番や日直の仕事が始まり、子供たちは進んで取り組んでいます。
音楽の授業は今まで教室でしたが、本日から音楽室を使いました。
いつもとは違う教室や机でしたが、子供たちは楽しそうに学習していました。

5年生 家庭科・初めての調理実習

 「ゆでる」という学習課題のもと、本日1組は初めての調理実習を行いました。ほうれん草、じゃがいも、たまごの3種を、友達と手分けしながら丁寧にゆでることができました。料理はとてもおいしく出来上がり、みんなは達成感を味わったようです。休日に、お家でも復習がてらぜひ挑戦してほしいなと思いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室 1日目 レク

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯をたくさん食べて、お風呂にもゆっくり?入りました。本日最後のイベントのレクリエーションをしました。爆弾ゲームや猛獣ガリに行こうよなど、係が考えたゲームを楽しみました。

日光移動教室 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
宿に着いて、部屋で落ち着きました。友達と一緒にいることが楽しいようです。
予定どおり、夕食となりました。
とても美味しいです。

日光移動教室 江戸村

画像1 画像1
着替えを済ませて、江戸人から現代人に戻りました。これから子供たちのお楽しみのひとつ、宿舎に向かいます。
江戸村では、お土産をあまり買わずに、ファーストフードを食べていた人もいました。
夕飯が食べられるか、心配です。

日光移動教室 江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2
自由行動となり、思い思いの場所に行きました。最初にお土産を買う人や町並みを楽しむ人もいました。
テレビで観る時代劇と同じような風景です。

日光移動教室 江戸村

画像1 画像1
いよいよグループによる自由時間です。お土産を買ったりお化け屋敷に行ったり。
それぞれ楽しみ方は違いますが、間違いなくよい思い出になります。

日光移動教室 江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2
寺子屋体験が終わった後、2つのグループに分かれて体験活動をしました。ひとつは竹トンボづくり、もうひとつはお手玉づくり。
学校ではできない体験となりました。

日光移動教室江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を食べ終わり、みんなで寺子屋体験に来ています。正座で話を聞いていますが、みんなの背中がピッとしてとても姿勢がよいです。

日光移動教室江戸村 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
お腹空いた〜という子供たち。
初めてのご飯です。とても美味しいです。

この後は、グループごとに見学します。

日光移動教室江戸村

画像1 画像1
着物に着替えて、江戸の町を歩いてみました。なかなか雰囲気がありました。

日光移動教室 江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2
到着するとすぐに、江戸人になるため着替えをしました。着なれない着物ですが、とても似合っています。この後、カレーライスをいただきます。

日光移動教室 江戸村

画像1 画像1
江戸村に着きました。
あいにくの雨ですが、子供たちはワクワクしているようです。これから昼食をいただきます。

日光移動教室 佐野SA

画像1 画像1
佐野SAを出ました。
予定より少し早いです。

今のところ、みんな元気です。1組も2組もバスレクをずっと楽しんでいました。
☔️はあがってますが、少し霧が出てきました。これから江戸村に向かいます。

日光移動教室出発

雨が心配でしたが、出発するときにはあがりました。子供たちの気持ちを考えてくれたのだろうと思います。たくさんの保護者の皆様にもお見送りしていただきました。3日後お土産話を楽しみにしてください。
写真を撮れませんでした。次回から写真を入れます。

1年生との学校探検1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目に1年1組と学校探検を行いました。
1年生に優しく関わる2年生の姿が見られました。1年生のお手本になれるよう、学校のルールをしっかり守って行動している姿も立派でした。

2・3年生 はたらく消防の写生会

消防署の方に来ていただき、消防車の絵を描きました。好きなアングルを選んで、それぞれ自分が良いと思える絵を描くことができました。図画工作の時間を使ってこのあと仕上げをしていきます。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 開校記念日(休)
6/26 高学年1学期期末テスト
6/27 高学年1学期期末テスト
6/28 心の劇場6年
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904