6月はそれぞれの学年で行事があります。まずは1年生の校外学習。クルックフィールドで循環型産業や農業を学びます。2年生は音楽鑑賞教室があり、6組も校外学習。そして3年生は進路説明会です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

令和6年度学校説明会(7月13日(土))のお知らせ

 7月13日(土)に、小学校3年〜6年生児童保護者の方を対象に学校説明会を本校体育館にて実施いたします。全体説明会は2部構成となっておりますが、説明内容は同じです。当日は、土曜公開授業も実施しておりますので、本校の教育活動の様子もご覧いただくことができます。詳細は、配布文書ページにもお知らせを掲載しておりますのでご確認ください。
画像1 画像1

道徳の研究

 週に1時間設定している「特別の教科 道徳」という授業があります。
道徳は知識を教え込む授業でもなければ、知的な理解を目指す内容でもありません。生徒が物事を広い視野から多面的・多角的に考え人間としての生き方について考えることをねらいとしています。
 小学生段階で育成された道徳性の上に、よりよく生きるとはどういうことなのか。人生の意味をどこに求めるのか。時には悩み、葛藤しながら、自らを見つめ自己理解を深めていく必要があります。中学生の多感な時期だからこそ、深めることができるとも言えます。
 内容は「礼儀」「思いやり、感謝」など22項目です。教材を用いながら、一人一人が自らの人生を見つめ、人生観、世界観や価値観を模索しながら培っていく授業です。そのためには、教師の深い理解が必要です。

 研究主任を中心として、6月5日(水)全教員が一堂に会し道徳の研究を行いました。
 教材名「サグラダ・ファミリアー受け継がれていく思い」を彫刻家アントニ・ガウディ、彫刻家外尾悦郎、サグラダ・ファミリアから考えました。項目は「畏敬の念」です。「法隆寺との対比をさせてはどうか。」「時を超えるということは、どういうことか考えさせては。」「ガウディは後進の方々がつくってくれると思った。そこを聞いてはどうか。」「サグラダ・ファミリアだけではなく、音楽、学問、スポーツなど他の分野から畏敬の念へ迫ることは。」「外尾さんが彫刻を引き継ごうと思ったこと。聞いてみるとよいのでは。」
 生徒が考えることを想定しながら、何をどのように問いかけるのか。
 全教員が研鑽を深めました。

6月10日(月)の給食 入梅献立

画像1 画像1
ごはん
いわしのかば焼き
野菜の梅おかか会え
みそ汁
あじさいゼリー
牛乳

入梅とは、春から夏への移り変わりの季節になり、毎年6月10日〜6月22日(夏至)の頃までを指す暦表現の一つです。6月に水揚げされるいわしは、「入梅いわし」と呼ばれ、脂がのっていて1年でもっとも美味しいと言われ、旬を迎えるため、行事食として親しまれています。また、入梅の季節は、青梅が収穫のピークを迎える時期です。梅には、夏バテ防止に効果があるクエン酸やリンゴ酸、カリウムなどが豊富に含まれています。今日は、入梅献立として「いわしの蒲焼きと野菜の梅おかかあえ」を作りました。この時期が旬の食べ物には、カリウムやビタミン類など、夏バテを防止できる栄養素が豊富に含まれているので、積極的に取り入れて暑い夏を乗り越えましょう。 そして、季節の花を見立てて「あじさいゼリー」を作りました。目からも季節を味わって欲しいと思います。



6月7日(金)の給食

画像1 画像1
こぎつねご飯
あんかけ卵焼き
アスパラのピリ辛サラダ
具だくさんみそ汁
牛乳

春〜初夏に旬を迎えるアスパラは、鮮やかな緑色が食卓に彩りを添えてくれる人気の野菜です。 栄養豊富な緑黄色野菜の一種で、健康や美容に抜群の効果を発揮する特徴的な栄養素も含んでいます。特に栄養素として有名なのが、疲労回復やスタミナ増強に効果のあるアミノ酸の一種・アスパラギン酸で、もともとアスパラから発見された成分です。体内のエネルギー代謝を活発にする作用があり、栄養ドリンクに含まれる成分としてもおなじみです。今日は、栄養たっぷりのアスパラのサラダを作りました。季節の変わり目で疲れが出ていると思います。アスパラを食べてスタミナを増強しましょう!また、「こぎつねご飯」はリクエストメニューです。

1学年 オリエンテーション

クラックフィールズでの活動が終了しました。
これから学校に向けて出発です。
画像1 画像1

1学年 オリエンテーション

画像1 画像1
午後の活動が終了しました。
たくさん動いて疲れた様子でしたが、クルックフィールズの方の話を集中して聞くことができました。

1年オリエンテーション閉会式

画像1 画像1
最後のお言葉をいただいています。
たくさん教えていただいたことをこれからの生活に活かしていきたいです。ご家庭でも今日の学習内容を話題にしてみてください。

1学年オリエンテーション(2・6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水牛や堆肥のお話、収穫体験の様子です。

1学年 オリエンテーション

1.2組は農業体験が始まりました。
草むしり対決は2組の勝利!!
画像1 画像1

1年オリエンテーション午後の部

画像1 画像1
クルックフィールズ午後の部です。キジの鳴き声が聞こえます。虫や花に囲まれています。食べられる花もあります。

1学年 オリエンテーション

お昼は広場にて猪肉のビビンバ食べました。
午後の活動も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年オリエンテーション(2・6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の農業体験が始まりました。
6組はバスも同乗しているクラスに一緒に参加しています。

1年生クルックフィールズ

午後の活動スタートです1.2組は農業体験、3.4組はウォークラリーです
画像1 画像1

6月6日(木)の給食 オリンピック世界の料理(ギリシャ)

画像1 画像1
ココアパン
ムサカ
グリーンサラダ
レンズ豆のスープ
牛乳

今年は、オリンピックがフランスで開催されるため世界の料理を紹介したいと思います。今日は、オリンピック発祥の地ギリシャ料理です。今でも開会式では、ギリシャの選手が先頭で入場することが国際オリンピック委員会の規定で定められています。今日の「ムサカ」は挽き肉と野菜の重ね焼きと言う意味でギリシャの家庭料理の代表といわれる料理です。じゃがいもとなすミートソースにたっぷりのホワイトソースを重ねてチーズで焼いて作ります。ホワイトソースを作ったり、ミートソースを作ったりとても手間がかかっているので食べてください。また、レンズ豆などの豆類やオリーブ、野菜なども多く食べられていて、健康食としても注目されています。

1学年オリエンテーション(6組)

画像1 画像1
ウォークラリーの様子
穴から空を見上げると、何が見えたかな?

1年生クルックフィールズ

じゃがいも収穫始まりました

1年生クルックフィールズ

じゃがいも収穫始まりました
画像1 画像1

1学年 オリエンテーション

ウォークラリーも順調です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年オリエンテーション(6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリーの様子
クイズに答えながら、広大な自然の中を散策しています。

1年生クルックフィールズ

ウシで学習です
画像1 画像1
最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:69
総数:504253
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144