最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
総数:143884

6年生日光移動教室その13

画像1 画像1
夕食のメニューはこちら。

6年生日光移動教室その12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食は学年全員で!かなりのボリュームです!

6年生日光移動教室その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちなみにお風呂はこんな感じ。

6年生日光移動教室その10

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルでの最初の活動はお風呂から。さっぱりしたようです。

6年生日光移動教室その9

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルに到着して、開講式を行いました。子供たち主体で頑張っています。

6年生日光移動教室その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
想像の象、三猿、眠り猫など。

6年生日光移動教室その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガイドさんの案内で様々な歴史的建造物を学びます

6年生日光移動教室その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮に来ました!天気も晴れてきました!

6年生日光移動教室その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみのお弁当タイム!

6年生日光移動教室その4

画像1 画像1 画像2 画像2
トロッコを降りて、坑道を歩いたり資料館を見学したりしています。

6年生日光移動教室その3

画像1 画像1 画像2 画像2
足尾銅山に到着。まずはトロッコに乗って銅山に入っていきます

6年生日光移動教室その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
佐野SAでトイレ休憩。小雨が降っていました。

6年生日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から日光移動教室です。天気が心配ですが、楽しんできます!

日光事前学習(6年生)

来週から始まる日光移動教室に向けて、日光に関する事前学習もしっかり進めている6年生です。一人一人が課題について調べまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みないけアートギャラリー

2階のスペースを利用して始まった「みないけアートギャラリー」は少しずつ展示される作品が入れ替わります。今日も素敵な作品が展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光のプレゼント(2年生)

図工の時間、透明なプラスチックの入れ物を利用し、色マジックと水を組み合わせて、光を生かした作品を作りました。素敵な作品に子供たちの気持ちも高まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
セサミトースト・春野菜のクリームシチュー・青菜とコーンのソテー・牛乳

小数のかけ算(5年生)

算数では問題に対して、自分なりに考えていく活動を重視しています。そしてその考えを友達と共有します。今日は、友達の考えを黒板に示し、それを別の子供が説明するという高度な活動で理解を図りました。発表が終わると拍手が自然と出てくる素敵な子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスター探し(4年生)

国語で「アップとルーズ」の学習を進める中で、実際のポスターはどのようになっているのかという疑問から、学校内にあるポスターを探す旅に出た4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけんの振り返り(2年生)

昨日の町たんけんの振り返り活動です。気づいたことをもとに、撮影してきた写真をタブレットを使って整理を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675