![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 総数:159548 |
セーフティ教室![]() ![]() ![]() スマートフォンやインターネット等の情報モラルについて、発達段階に合わせてお話いただきました。 5月10日(金)の給食![]() セルフチリビーンズサンド コーンチャウダー ハムとアスパラガスのサラダ 牛乳 今日は自分で縦に切れ目を入れたパンにチリビーンズ挟んで食べる「セルフチリビーンズサンド」でした。 パンにチリビーンズをはさんで食べてもらうつもりでいましたが、 パンにサラダをはさんだり、チャウダーをはさんだり、おもいおもいに楽しんで食べてくれている子もいました。 今日は楽しくたくさん食べてもらえてうれしかったです。 体育朝会(4〜6年生)![]() ![]() ![]() 本日の登校の様子![]() ![]() ![]() 池袋中学校の当番の生徒さんも、元気よく子供たちにあいさつをしています。 5月9日(木)の給食![]() ごはん ホッケのみそマヨネーズ焼き 野菜けんちん汁 磯部和え 牛乳 今日はけんちん汁がおいしい!と声かけてくれる児童が多かったです。 給食室では、昆布と鰹節から丁寧に「だし」をとっています。 だしが美味しさの決め手です。 今日もよく食べてくれていました。 サツマイモの苗植え![]() ![]() ![]() グリーンボランティアさんにもお手伝いいただきました。 秋が楽しみです。 図工「おひさまにこにこ」![]() ![]() ![]() 5月8日(水)の給食![]() ![]() チャーハン わかめ卵スープ ビーフンソテー 牛乳 今日のわかめ卵スープはたまごを18Kg使っています。 だいたい300個くらいの卵を給食室で調理員さんが1つ1つ割りました。 今日もたくさん食べてくれてうれしいです。 体育朝会(1〜3年生)![]() ![]() ![]() 朝から体をしっかり動かすと、頭の働きがよくなるといわれています。 この後の学習活動も頑張りましょう。 本日の登校の様子![]() ![]() ![]() この後、体育朝会が1〜3年生で体育館で行います。 総合「お米大作戦」(2)![]() ![]() ![]() シャベルで土を掘りますが、なかなか土が重くて大変です。 総合「お米大作戦」(1)![]() ![]() ![]() 生活科「学校探検」(4)![]() ![]() ![]() 生活科「学校探検」(3)![]() ![]() ![]() 生活科「学校探検」(2)![]() ![]() ![]() 生活科「学校探検」(1)![]() ![]() ![]() 1・2年生が各グループに分かれて、2年生が1年生を案内します。 最初は体育館に集合して顔合わせをしました。 本日の登校の様子![]() ![]() ![]() 寒暖の差が、大きいので体調に気を付けましょう。 社会科「町たんけん」![]() ![]() ![]() 学校に帰ってきてから、タブレットでさらに調べたり、まとめをしていたりしていました。 図工「つんでつんでハウス」![]() ![]() ![]() 色を塗った画用紙にスタンプを押しています。 とても楽しそうです。 5月7日の給食![]() ハンガリアンシチューライス フレンチサラダ デコポン 牛乳 |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |