最新更新日:2024/12/25
本日:count up4
昨日:11
総数:388688
教育目標 〇よく考え自主的に学習する生徒に育てる  〇思いやりがありよく協力し責任を果たす生徒に育てる  〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

2024年4月26日給食

画像1 画像1
本日の給食は、
キムチチャーハン
じゃがいものナムル
卵トックスープ
です。

じゃがいもの効能は、下記です。
・ビタミンC:抗酸化作用で皮膚や血管の老化を防ぐ。コラーゲンの生成に欠かせない。
・カリウム:むくみを解消する・筋肉を正常に保つ。塩分(ナトリウム)の排出を促す。
・ビタミンB1:体を動かすエネルギーになる。
・食物繊維:便秘対策に役立つ。
・糖質:エネルギー源となる。

2年生 体育の授業

体力テストに向けて、測定方法の説明を聞き、チームに分かれて練習していました。男子は立ち幅跳び、女子はハンドボール投げに取り組んでいました。また、眩しい日差しの中、トップスピードで行うバトンの渡し方も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年技術 栽培

水耕栽培
肥料や水やりをして大切に育てています。
画像1 画像1

2024年4月25日給食

画像1 画像1
本日の給食は、
チリドッグ
春の豆乳ポトフ
コーヒーミルクゼリー
でした。

かぶには、以下の効能があります。
本日の春の豆乳ポトフにかぶの葉も使用しました。

1.消化酵素アミラーゼ - 胃腸の働きを整える効能、胸焼け対策にも
2.辛み成分グルコシノレート - 血栓を防止する効能、解毒作用
3.食物繊維も豊富! 腸内環境を整える、コレステロールを抑える効能
4.葉にも栄養がいっぱい!β-カロテン、ビタミンC、カルシウム

区学力調査

区学力調査を実施しました。2.3年生は、5教科、1年生は、4教科の調査問題に取組みました。理解できている所とそうでない所が客観的にわかったはずです。結果が戻ってきたら、ぜひ、復習してみてください。1年生の5時間目は、道徳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年4月24日給食

画像1 画像1
本日の給食は、
ご飯
魚の西京焼き
五目豆
かきたま汁
デコポン
牛乳
でした。

デコポンには、以下の効能があります。
・老廃物の排出を促してくれる
・糖の吸収を抑えてコレステロールを低下させる
・腸内環境を整えて便秘を改善し、満腹感を長続きさせてくれる
デコポンは、整腸作用のあるヨーグルトと一緒に摂取すると、お腹の調子を整えてくれる。また、デコポンに含まれるβクリプトキサンチンは、ガン予防への効果が期待できる。他にもカリウムでむくみ防止&生活習慣病予防が期待できる。

3年 家庭科授業

3年生が、手縫いできんちゃく袋の製作をしていました。なみ縫いで周りを縫い、口の部分を仕上げてまつり縫いで仕上げていきます。教科書で確認したり、友達と教えあったりしながら作業していました。
画像1 画像1

自主学習ノート

全学年で、毎日自主学習ノートに取り組んでいます。授業で習った内容だけでなく、自分の興味があることを調べてまとめた内容のものもあるようです。今回は、1年生の廊下に掲示してあったものを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2024年4月22日

画像1 画像1
本日の献立は、
麻婆豆腐丼
海藻サラダ
りんごゼリー
牛乳
でした。

海藻には、下記効能があります。

抗腫瘍・抗がん作用
抗アレルギー作用
肝機能向上作用
抗生活習慣病
抗ウイルス作用
抗ピロリ菌作用
血液凝固阻止作用
美肌作用

セーフティ教室

東京都ファミリーeルール事務局の方を講師に「ネット・スマホをスマートに」使うためのヒントをたくさん教えていただきました。動画・写真・時間をコントロールすることが上手に使っていくためのキーワードでした。生徒の振り返りでは、「自分の家でのルールを確認してみよう」といった気づきがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年4月19日給食

画像1 画像1
本日の給食は、
チキンライス
ごまドレサラダ
イタリアン卵スープ
牛乳
でした。

卵の効能は、下記です。
・筋肉の強化や疲労の回復を促す効果
・体の代謝を向上させ、痩せやすく太りにくい体質を作る効果
・美容効果

部活動仮入部期間

茶華道部
玄関に生徒の作品を展示しました。
画像1 画像1

全国学力・学習状況調査

 この調査は、文部科学省が全国的な生徒(中3対象)の学力や学習の状況を把握・分析し、その結果を国の教育施策や各学校の授業改善に役立てることが目的です。
今年は、国語・数学の調査を実施しました。資料を読み取る問題等が数多く出題されていました。「数学の問題が難しく感じたが、しっかり最後の問題まで取り組めた」との感想を教えてくれました。日頃の学習の成果が確認できていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2024年4月17日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ご飯
肉じゃが
味噌汁
牛乳
でした。

竹輪ふには以下の効能が含まれています。
・タンパク質→体の骨格や筋肉、皮膚などの合成成分
・不飽和脂肪酸(EPA・DHA)→不飽和脂肪酸の中でも、魚の油に多く含まれるEPAやDHAは血液中の中性脂肪の濃度を低下させる効果があります。
・カルシウム→骨や歯を丈夫にしたり、心を落ち着かせたりする効果
・リン→カルシウムと同様に、骨や歯を丈夫にします。また、糖質をスムーズに代謝するのに役立ちます。
・鉄→貧血予防や疲労回復に効果があります。
・ビタミンD→カルシウムの吸収を良くして、骨や歯を丈夫にするのに役立ちます。
・ビタミンB12→貧血予防に役立ちます。

部活動仮入部期間

本日2日目、さっそく一緒に先輩と活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年4月16日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
野菜のせジャージャー麺
大学芋
牛乳
でした。

ジャージャー麺は本来炸醬麺と書き、中国山北部にある東省発祥の麺料理です。日本のお店でも炸醬麺と表記している場所もありますが、日本では見かけない文字であることから読める人が少なく、カタカナでジャージャー麺と書いてあることがほとんどです。炸醬麺は中国や日本以外にも台湾や韓国で食べられており、各国でアレンジされた料理があります。

部活動仮入部

今日から仮入部が始まりました。先輩たちのマネをしながら、一生懸命に活動をしていました。最後にお礼の挨拶をしている姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2024年4月15日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ご飯
厚揚げとじゃが芋のそぼろ煮
タコとわかめの酢の物
牛乳
でした。
タコには、肝臓の機能を高める「タウリン」、筋肉や皮膚の材料になる「たんぱく質」、血流を促す「ビタミンE」、正常な赤血球を作る「ビタミンB12」、味覚や免疫反応にかかわる「亜鉛」の効能が豊富に含まれています。

部活動仮入部期間

ポスターを作成して部員を募ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動仮入部期間開始

部活動仮入部期間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp