![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 総数:159549 |
1年生を迎える会(8)![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会(7)![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会(6)![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会(5)![]() ![]() ![]() 4月22日の献立![]() ごはん 豆腐ハンバーグ 白菜サラダ すまし汁 牛乳 今日のおかずは、児童に人気のあるハンバーグです。給食のハンバーグは豆腐とおからが混ぜてあります。お肉と大豆を使ったヘルシーなハンバーグです。上にのっているあまからいたれをからめて食べるとおいしいです。すまし汁には桜のかたちのかまぼこが入っています。 1年生を迎える会(4)![]() ![]() ![]() 6年生からフレンド班(縦割り班)についての説明でした。 1年生を迎える会(3)![]() ![]() ![]() 最初に代表委員によるはじめの言葉、次に6年生による歓迎の言葉を1年生に対して行いました。 1年生を迎える会(2)![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会(1)![]() ![]() ![]() まずは、1年生を全学年で出迎えました。 朝読書![]() ![]() ![]() 本日の登校の様子![]() ![]() ![]() 今週の目標は「学習用具を正しくそろえよう」です。家に帰ってからの明日の準備や授業が始まる前の準備などきちんとできるといいですね。 4月19日の給食![]() ごはん タッカルビ チョレギサラダ 今日は韓国料理です。「タッ」は鶏肉、「カルビ」はあばら骨を意味し、「タッカルビ」は鶏のばら肉料理という意味です。食べ方はいろいろあり、ラーメン、うどん、春雨とあわせてたべたりするそうです。 4月避難訓練(2)![]() ![]() ![]() その後、小中学校に分かれて担当の先生から避難訓練についての話をしました。 4月避難訓練(1)![]() ![]() ![]() 対面式(2)![]() ![]() ![]() 1年生の休み時間の外遊びも今日からです。 対面式(1)![]() ![]() ![]() 校長先生とのあいさつとお話の後、6年生代表が1年生に向けて歓迎の言葉を述べました。 本日の登校の様子![]() ![]() ![]() 校長先生に気持ちよく「おはようございます。」のあいさつをしてくる子供たちが増えています。 図工の授業![]() ![]() ![]() とても楽しそうです。 音楽「歌声をひびかせて心をつなげよう」![]() ![]() ![]() みんなの知っている歌で、からだを使って表現して歌うなどとても楽しそうでした。 4月18日の献立![]() ミートソーススパゲッティ じゃがいものハニーサラダ ニューサマーオレンジ 牛乳 池本のみんなが大好きなミートソーススパゲッティです。トマトの酸味がきいているソースです。スパゲッティと絡めて食べると酸味が口の中にひろがります。ハニーサラダのじゃがいもは揚げてあります。サクサクとした食感を楽しみながら野菜と一緒に食べてください。 |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |