最新更新日:2024/06/24
本日:count up38
昨日:65
総数:378397
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

2023年4月14日給食

画像1 画像1
本日の給食は、鮭ごはん、野菜の旨煮、梅肉和え、みたらし白玉でした。
野菜が沢山摂取できる献立でした。

部活動ポスター

お疲れ様でした!部活動紹介が終わった後は、学級で来週から始まる仮入部についての説明がありました。部活動を頑張ると中学校生活もより充実します。期間は二週間あるので、一年生は色々な部活動に挑戦してみてください。楽しみです。
画像1 画像1

部活動紹介10

最後は吹奏楽部です。「新時代」を演奏しました。あれ?UTAに似たベースが??部員がコロナ禍で少なくなりましたが、1人1人が色々な楽器を吹けるようになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介9

陸上部は、三年生の爽やかなMCです。その後ろでは日頃の努力を披露していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介8

男女テニス部は、打ち合いや、歌声の声援で盛りあげてました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介7

女子バスケットボール部も、カッコ良いプレイを披露し、最後は3ポイントシュートと緊張の場面もありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介6

男子バスケットボール部は、「ゴールが決まったら拍手をお願いします!」のコールで拍手と声援が響きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介5

女子バレーボール部は、日頃の練習の成果が表れた安定したプレイを披露しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介4

男子バレーボール部は、ノリの良い呼びかけやカッコ良くスパイクを決めていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介3

茶道部は、ワンコインで美味しいお茶と和菓子が味わえるようです。クイズをだしたりと、工夫しています。茶華道部は、日頃のお手前を動画で紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介2

演劇部は、セリフの読み合わせや演技を披露しました。英語部は、英語で挨拶や昨年度から始まった英語劇の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介1

水泳クラブの説明、琴部「千本桜」演奏しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介

午後は部活動紹介です。来週から始まる仮入部の前に、部活動の説明と紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定2

二年生は、身体測定が終わった人からキャリアパスポートを記入しています。今年の目標や、頑張りたいことを記入しています。さぁ、学習面、生活面、行事と充実させていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月13日

画像1 画像1
本日の献立は、スパゲティミートソース、フレンチサラダ、スイートポテトです。
スイートポテトの芋は、とても甘く美味しかったです。

身体測定

今日は体育着登校で、授業の間に身体測定です。身長、体重、視力、聴力を計測します。一年生は、待っている間、おしゃべりせずに静かに並んでいます。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月12日給食

画像1 画像1
本日の献立は、中華丼、キムチ和え、杏仁豆腐でした。
品数は、いつもより少なかったですが、中華丼には、具材が沢山入っていて、杏仁豆腐には、フルーツが沢山入っていて栄養満点でした。

第二学年 学年集会

二年生は、一時間目に学年集会です。今年一年間を見通して、先生方からお話がありました。学級委員が司会をして進めています。よく「二年生は中弛みの時期」と懸念されますが、弛む暇なく充実させていきましょう!頑張れ!パワーの赤学年。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駒込中学校での生活心得

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生を迎える会の後は、全校で学校生活の基本について、生活指導主任からお話です。「休み時間は、次の授業の準備の時間です」など、当たり前のことを当たり前にやるのが、中学生ですね!一年生は、昨年度から始まった「水曜ノーチャイムデイ」もできるかな?

新入生を迎える会4

最後は皆で校歌の斉唱です。新入生は昨日少し練習したので、一緒に頑張って歌えました!これで立派な駒中生です!おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営案

学校だより

お知らせ

学校関係者評価

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp