![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 総数:159450 |
3年生社会科見学その4![]() 3年生社会科見学その3![]() ![]() 3年生社会科見学その2![]() ![]() 3年生社会科見学![]() ![]() あすチャレ!スクール(5年生)
本日、11月14日(火)に「あすチャレ!スクール」(提供:日本財団パラスポーツサポートセンター)を開催し、2008年北京パラリンピック女子ゴールボールに日本代表として出場された高田朋枝(たかだともえ)さんをお招きしました。
視覚障害をもった方々の様子やゴールボールの魅力をお伝えいただくとともに、障害のあるなしに関わらず困っている人に手を差し伸べることの大切さなどについて、お話しいただいたり実技を披露していただいたりしました。子供たちも全員が実際にボールを投げる体験をしたり、代表児童がゴールボールのゲームを行ったりなどもさせていただき、とても貴重な時間となりました。 ![]() ![]() ![]() リカレント事業「教育改革実習」への協力
学校現場を中心とした教育分野での活躍を目指している方々を対象に、児童に関わる体験を通して、担任業務や補助業務のイメージをもつなどを目的とした事業です。本校も実習協力校の一つとして、11月13・14日の2日間、2人の受講生を受け入れました。
普段は、社会人として公的機関や民間企業で働いていらっしゃる方々です。将来的に教育分野で活躍することを目標に、大学で講義を受けられています。 大学での講義内容と学校現場での実践をつなげようとする姿に、私たちも新たな発見がありました。 ![]() ![]() 長なわ体育朝会
学年を二つに分けて、3学年で実施する体育朝会です。今日は長なわ。クラスごとに一定時間内で何回跳ぶことができるかに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 3年生安全なくらし
地域の安全のためには、どんな方がいてどのようなことをしているのかを町会、育成委員、消防団の方からお話をいただきました。助け合いのための募金や学校では行わないイベントや消防署と連携した活動などボランティアで町の安全にかかわっていることに驚きの声を上げていました。
![]() ![]() ![]() 4年生社会科見学その12![]() ![]() 4年生社会科見学その11![]() ![]() 4年生社会科見学その10![]() ![]() 4年生社会科見学その9![]() ![]() ![]() 4年生社会科見学その8![]() ![]() 4年生社会科見学その7![]() ![]() 4年生社会科見学その6![]() ![]() 4年生社会科見学その5![]() ![]() 4年生社会科見学その4![]() ![]() 4年生社会科見学その3![]() ![]() これからグループごとに見学です。 4年生社会科見学その2![]() 4年生社会科見学![]() ![]() |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |