![]() |
最新更新日:2025/05/19 |
本日: 昨日:43 総数:764915 |
2年 スキー教室
開村式を行い、クラス写真撮影。すぐに昼食をとり、着替えてスキー場に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 スキー教室
開村式を行い、クラス写真撮影。すぐに昼食をとり、スキーウェアに着替えスキー場に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 スキー教室
談合坂サービスエリアに続いて、八ヶ岳パーキングエリアで2回目のトイレ休憩。この後、ホテルアンビエントに向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 スキー教室
2月4日(日)2年生、2泊3日のスキー教室が始まりました。出発時は小雨模様。どんな2泊3日になりますか楽しみです。誰にとっても楽しかった!という思い出深い成長の場となりますように…
バス5台、先頭は6組。車内の様子は4組、DVDを鑑賞しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(金)連合作品展覧会
写真は、技術、家庭、家庭です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(金)連合作品展覧会
写真は、美術、美術、技術です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(金)連合作品展覧会
令和6年1月26(金)〜28日(日)午前9時30分〜午後6時
(※最終入場は終了時間の30分まで) 豊島区役所1階センタースクエアにて上記の日程で連合作品展覧会が開かれています。 6組、国語(書写)、美術、技術・家庭から代表生徒の作品が展示されています。 写真は、上から6組、国語(書写)、美術です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年1月9日(火)始業式
始業式がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年1月9日(火)表彰
日本文化部(書道)
美術(切り絵) バドミントン部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月)表彰
女子バスケットボール部(豊島区秋季大会)
男子バスケットボール部(豊島区秋季大会) ソフトテニス部(豊島区中学校冬季ソフトテニス大会) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月)表彰
日本文化部(第91回全国書画展覧会)
吹奏楽部(感謝状) 国語科(豊島区読書感想文コンクール) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月)表彰
美術科(切り絵作品展)
3年生(税についての作文) ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月)2学期終業式
終業式がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「鎌倉校外学習」
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。池袋駅で到着チェックを受けて帰宅します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「鎌倉校外学習」
11月2日(木)穏やかな暖かい天候の下、1年生の鎌倉校外学習です。高徳院チェックポイントにて。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(木)2年生都内巡り
上野駅前です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年校外学習「都内めぐり」
10月27日(金)晴天の下、2年生は都内めぐりを班行動で行っています。池袋駅前でチェックを受け出発! 浅草寺前は観光客でいっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(土)道徳授業地区公開講座
道徳授業地区公開講座協議会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(土)道徳授業地区公開講座
1年4組、1年5組
![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(土)道徳授業地区公開講座
1年1組、1年2組、1年3組
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |