最新更新日:2024/11/20
本日:count up7
総数:97491

1月23日の給食

画像1 画像1
ごはん 小松菜のふりかけ

じゃがいもと切り干し大根の卵焼き

もずく汁

牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、切り干し大根についてです。
今日の主菜は、じゃがいもと切り干し大根の卵焼きです。切り干し大根は、生の大根を切って、干して作ります。大根を干すことで、水分がとんで、栄養がぎゅっと濃縮されます。独特の風味がついて、とてもおいしい食材になります。
 日本国内では、日照時間の長い、宮崎県でたくさん作られています。今日は、水でもどしてから刻んで、味付けして卵に入れて焼きました。お味はどうですか。

 今日もしっかり食べて、じょうぶな体をつくりましょう。

1月22日の給食

画像1 画像1
押し麦入りごはん

家常豆腐(ジャージャンドウフ)

大根ともやしのピリ辛

牛乳

今日のひとくちメモは、ジャージャンどうふについてです。
今日の給食の主菜は、ジャージャンどうふです。中国の、四川省の家庭料理です。漢字で、「家」と「常」と書いて、ジャージャンと読みます。「家庭でいつも食べる」という意味です。家にいつもある野菜と、豆腐を使ってつくる豆腐料理ということから、その名前がついたと言われています。麻婆豆腐と似ていますが、ジャージャンどうふは、麻婆豆腐のように辛くしません。
 ご飯のすすむ味付けです。お味はどうですか。
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

2年生 なわとびチャレンジ!

池袋小では、全校で1月15日〜2月2日の期間でなわとびチャレンジに取り組んでいます。2年生は、なわとび大好きです。体育や休み時間に、様々な技に挑戦しています。
「かけ足とびがはやくできるようになったよ!」「ツイストとびできた!」と元気な声が聞かれます。友達と数え合ったり、教え合ったりしながらなわとびカードのレベルが上がるように進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科「もうすぐ2年生」

生活科では、1年生になってからできるようになったことを振り返りました。今日は、家の中でできるようになったことをみんなで出し合いました。お手伝いの宿題をきっかけに、おふろそうじが自分の仕事になった人、家族が喜んでくれるから嬉しいと進んで手伝う人…この1年で大きく成長したようです。最後は、「できるようになったことビンゴ」をして楽しみました。パート2は学校編を行います。どんな内容が出てくるか楽しみです。
画像1 画像1

6年理科「電気と私たちの生活」

手回し発電機を使って発電の仕組みを学習しています。手回し発電機を繋いで回すと、電流が大きくなることを利用して、クラス全員で協力して、大きな電球を灯しました。明るく光る電球に感動の声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年「薬物乱用防止教室」

薬物乱用防止教室では、警察の方と薬剤師の先生に薬物乱用の危険性をお話していただきました。「1回だけなら・・・」が人生を台無しにしてしまう、絶対に使わないという強い意志を持って生活することが大切だと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生け花教室

先日、ゲストティーチャーをお呼びして生け花教室を行いました。花をよく見て、その良さを生かすために、どのように花器に生けていくか…先生のお話を真剣に聞いていた子供たちは「早くやってみたーい!」の大合唱!とても意欲的に活動しました。子供たちの作品は今児童玄関に飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定

画像1 画像1
2〜6年生の16名が受験しました。筆記とリスニングに、一生懸命に取り組んでいました。結果は、2月13日に学校に届きます。

2年生 生け花ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月17日水曜日に、生け花ワークショップで生け花をしました。この日を楽しみに待っていたという児童も多くいました。
 「主人公になるお花をどの花にする?」という先生のアドバイスを受け、自分にとって主人公だと思う花を決めて、花を生けました。同じ花でも、みんなそれぞれの思いが込められ、個性豊かな作品ができあがりました。
 全校の児童や先生方に見てもらうために、児童玄関に飾りました。

【4年生】1月17日(水) 学年会

画像1 画像1
今日は4時間目に6年生を送る会の出し物を話し合いました。

6年 生け花体験

生け花体験をしました。今回は「スナップドラゴン」「アズキヤナギ」「オンシジウム」「スイセン」「ラックス」を生けました。「背が高すぎるな、ちょっと切ってみよう。」「広がりすぎたから葉をとろう。」などグループで話し合いながら協力して作品を仕上げることができました。仕上げた作品は、各クラスと主事さんにプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生校外学習】1月16日(火) プラネタリウム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サンシャインシティのプラネタリウム「満天」へ行きました。
ほとんどの児童が初めて利用すると言ってとても楽しみにしていました。
この回は池袋小学校のみの利用だったので、知っている星座を呟きながら楽しく鑑賞しました。

【4年生】1月15日(月) 図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
司書の磯沼先生による図書オリエンテーションがありました。
はじめに、「学校」「鳥」「かぞえうた」などのテーマに合った詩を紹介してもらいました。
その後は、自分たちでテーマを決めて、詩を集めました。

5年生理科「もののとけ方」3

食塩水の重さを測ると、水と食塩の重さを足した重さになっていました。今回は、ミョウバンでも同じ結果になるかを調べました。グループで予想を話し合ったり、協力して実験の準備をしたりと意欲的に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 球根を育てています

 昨年末に、夏秋と楽しませてくれたあさがおと「ありがとう、さようなら」をし、今は、植木鉢に球根を植えています。子供たちのリクエストを聞き、ヒヤシンスやチューリップ、スイセン、クロッカスをそれぞれ植えました。校庭工事の関係で、日当たりのよい場所に置くことができず、これからの生長がどうなっていくか少し心配していますが、子供たちは芽が大きく伸びる日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日の給食 鏡開きの行事食

画像1 画像1
もち入りかけきつねうどん

フルーツみつ豆

牛乳

今日の給食は、鏡開きの行事食です。
明日11日は、鏡開きです。
今日は、油揚げにおもちが入っている「もちしのだ」を、
かけうどんに載せました。
 鏡開きは、新年1月11日に、お供えしていた鏡餅を下げて、
食べます。今年一年がいい年であることを願う行事です。
「切る」のは縁起が悪いということで、「開く」という言葉を
使っています。昔は真空パックのお餅はなかったので、年末から
お供えしていた鏡餅は、干からびてひびが入っていました。
それを木槌などで割って、煮たり、油で揚げたりして、工夫して
食べていました。
 お味はどうですか。
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

1月11日の給食

画像1 画像1
コーンライス

スパニッシュオムレツ

かぶとキャベツのスープ

牛乳

 今月の給食目標は、「寒さに負けない体をつくろう」です。

 寒さにに負けない強い体をつくるためには、体の免疫力や抵抗力を高めることが大切です。それには、自分の体に見合ったエネルギーを確保するために、まずは、3食をしっかり食べましょう。栄養のバランスのとれた食事をとることが大切ですが、たとえバランスがかたよっていても、食べないよりは何か食べる方がずっといいです。食事を抜くことのないようにしましょう。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

1月9日の給食 今日から3学期の給食が始まりました。

画像1 画像1
鶏肉のおろし丼

野菜のごま酢和え

りんご

牛乳

 明けましておめでとうございます。今年も、みなさんの心と体の栄養を満たすおいしい給食をつくっていきます。楽しみにしていてください。
 今日の給食ひとくちメモは、「給食時間の約束」です。
マナーを守っておいしく楽しく食べましょう。

1)茶わんや汁わんは、手に持って食べよう。
2)好ききらいをしないで食べよう。
3)口に食べ物を入れたまま話さないようにしよう。
4)食べている途中で立ち歩かないようにしよう。
5)食事中にきたない話はやめよう。
6)よくかんで楽しく食べよう。

今日もしっかり食べてじょうぶな体を作りましょう。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2学期の終業式でした。池袋小の全員がよい冬休みが過ごせるようにと願っています。

さて、世間での今年の一年を表す漢字は『税』でした。
しかし、ある調査では小学生にとって今年の漢字は『楽』しいだったようです。
これは以前感染症によって、様々なことが制限されていましたが、今年になって制限されていたことが解除され、子ども達が『楽』しいと思えることが増えたからだそうです。

今後も池袋小学校では、子ども達も先生達も『楽』しいと思える学校にしていきます。
また3学期に全員が元気に登校することを楽しみにしています。

12月25日の給食 クリスマス給食です。

画像1 画像1
あしたばパン(ねじりリング)

じゃがいもとほうれんそうのグラタン

冬野菜スープ

クリスマスフルーツポンチ、オレンジジュース

 メリークリスマス!
 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。
 今日の給食は、クリスマス給食です。
 主食は、リースにみたてたあしたばパンです。
 主菜は、あたたかいグラタンにしました。
汁物には、カラフルなパプリカを入れてみました。
 デザートのフルーツポンチには、星型の米粉マカロニを
入れました。飲み物はオレンジジュースです。

 冬休みは、クリスマスや、お正月もあるし、習い事や塾で忙しい人も
いると思います。楽しくても、忙しくても、体調をくずしては
せっかくのお休みが台無しですから、冬休み中も、バランスの
とれた食事をしましょう。
 今日も、冬休み中もしっかり食べて、冬休みを楽しく元気に
すごしましょう。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食献立表

その他

給食だより

校内研究

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904