最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
総数:126003

キラキラ班お別れ遊び

3月6日にキラキラ班お別れ遊びを行いました。
1年間の感謝を込めて6年生にプレゼントを渡しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度 第3回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月9日(土)多くの保護者の皆様に参加していただいて、出前授業「みんなでまなぼう 知るとおいしい お!みそのこと」を開催しました。

 食卓に和食が増えるように、日本が誇る発酵食品の味噌について楽しく学ぶ機会となりました。

1年 保幼小連携「幼稚園・保育園の園児をお迎えして」

画像1 画像1
3月7日(木)に、幼稚園・保育園の園児が長崎小学校に来ました。
1年生は、歌と合奏のプレゼントと、学校案内、教室で交流をしました。

6年 「巣立ちの会」

画像1 画像1
3月1日に巣立ちの会を行いました。
6年生は、クイズと合奏で、先生方と保護者へ感謝の気持ちを伝えました。
長崎小学校から異動された先生方とも再会し、成長した姿を見ていただきました。


3年 「MONOづくりメッセ」

2月29日(木)にサンシャイン文化会館で伝統工芸の体験をしてきました。
友禅染、貴金属、金工、つまみ細工の4つのグループにそれぞれ分かれて体験しました。
貴重な体験をすることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3月4日(月)

画像1 画像1
【五組リクエスト給食】
ジャージャーめん はるさめサラダ あんにんどうふ ぎゅうにゅう

今年度1年分の給食の中からみんなが食べたい給食のアンケートをとりました。それを学年・学級ごとのリクエスト給食としてまとめました。みんなの食べたい給食は入っていましたか?

3月1日(金)

画像1 画像1
はるのちらしずし おひたし うしおじる ももゼリー ぎゅうにゅう

2月29日(木)

画像1 画像1
キムチチャーハン ナムル にくだんごとやさいスープ ぎゅうにゅう

2月28日(水)

画像1 画像1
チキンライス しろみさかなのシチュー コールスローサラダ ぎゅにゅう

4年 国語「調べて話そう 生活調査隊」

画像1 画像1
 国語「調べて話そう 生活調査隊」で、グループに分かれてクラスで気になること、知りたいことをテーマにアンケートを取り、調査をしました。
 食生活や睡眠時間の調査では、好き嫌いがないように食べるとよい、早寝早起き朝ごはんができるとよいなど、クラスみんなで課題や解決策について話し合いました。

4年 社会「トキワ荘・昭和レトロ館 見学」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トキワ荘マンガミュージアムと昭和レトロ館に見学に行きました。

トキワ荘マンガミュージアムでは有名なマンガ家の人たちがどのような生活をしながらマンガをかいていたのかがよく分かりました。

昭和レトロ館では、昔と今の池袋の様子を見比べ、違うところを見付けました。

2月27日(火)

画像1 画像1
みそラーメン ポテトのチーズやき フルーツゼリー ぎゅうにゅう


2月26日(月)

画像1 画像1
ぶたどん やさいのさんばいず みそしる ぎゅうにゅう

2月22日(木)

画像1 画像1
ごはん ぎせいどうふ くきわかめのきんぴら さつまじる ぎゅうにゅう

2月21日(水)

画像1 画像1
ハヤシライス ポテトサラダ(フレンチドレッシング) くだもの ぎゅうにゅう

2月20日(火)

画像1 画像1
セルフカツバーガー わふうポトフ コーンサラダ ぎゅうにゅう

2月19日(月)

画像1 画像1
ごはん ししゃものなんばんつけ ビーフンソテー にらととうふスープ ぎゅうにゅう

5年 国語「わたしの『好き』を 熱く語ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
皆さんは好きなYouTuberは誰ですか。

大谷翔平選手の試合を観ました。

5年 国語「わたしの『好き』を 熱く語ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分が好きなもの、ことをプレゼンテーションします。
スライドはもちろんですが、
言葉の使い方、実物、動画等、
様々な工夫があり、すてきなプレゼンテーションです。

6年 「6年生を送る会」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の出し物です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

食育だより

五組級だより

お知らせ

学校経営方針

年間指導計画

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601