最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
総数:105271

*今日の給食* 10月5日(木)

画像1 画像1
〇牛乳
〇まろやかちゃんぽんめん
〇やさいチップス
〇うんしゅうみかん


✿今日のクイズ✿
「ちゃんぽんめん」はどこの郷土料理でしょう?
1)長崎県 2)岩手県 3)神奈川県

 あさって10月7日〜9日の3日間おこなわれる「長崎くんち」というお祭りがあります。国の重要無形文化遺産にもなっています。今年は4年ぶりに開催されます。「龍踊」や「鯨の潮吹き」「太鼓山」など、ポルトガルやオランダ、東南アジアなどの南蛮の風合いのダイナミックなだしものが多くみられます。今日はそんな長崎の郷土料理である「ちゃんぽん麺」をアレンジしてみました。まろやかになるように豆乳もいれています。給食から、日本にあるいろいろなお祭りを調べてみるきっかけになればうれしいです。

歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(木)は、小学生になって初めての「歯みがき指導」でした。

歯の生え替わりが始まって、毎日のように、
「先生!歯がぬけました!!」
と報告してくれています。

歯は一生涯使うものです。
ぜひ、今日学んだきちんとした磨き方を、
ご家庭でも確認してみてください。

*今日の給食* 10月4日(水)

画像1 画像1
〇牛乳
〇マーボーれんこん丼
〇ちゅうかスープ
〇2種類食べ比べ“りんご”

✿今日のクイズ✿
きょうの「りんご」の品種(ひんしゅ)はどれでしょう?
1)シナノドルチェ 2)秋映

 今日は、これから旬をむかえる「れんこん」をマーボー豆腐にいれた「マーボーれんこん丼」です。れんこんは、水中にのびる「地下茎」という「くき」が大きくなった部分を食べる野菜です。空気をとりいれるために穴があいています。将来の見通しがよくなるように願いがこめられ昔から日本ではお祝いなどの「ハレ」の日の食事でれんこんがでてきます。
 今日のりんごは、皮がうすい赤〜黄緑の「シナノドルチェ」と皮が赤黒い「秋映」いう品種です。時期によって一番おいしい品種を届けてもらっていますが、今日はちょうど品種が変わる時期だったので、2種類たのしめるように届けてくれました。

*今日の給食* 10月3日(火)

画像1 画像1
〇牛乳
〇やきとりどん
〇ごじる
〇ゆかりあえ

✿今日のクイズ✿
こんにゃくは、なにからできているでしょう? 
1)いも 2)かいそう 3)まめ

 今日は旬の長ねぎと相性のよい鶏肉をそれぞれに香ばしく 焼いて、合わせた焼き鳥丼です。長ねぎの価格が高騰しているので、玉ねぎもいれました。甘さとコクがでて、炊きたてのごはんが、モグモグすすみますよ♪
 呉汁にはいっている「こんにゃく」は、今日のような白いものと灰色や赤など色や、玉こんにゃく、板こんにゃくなど形もいろいろな種類があります。こんにゃくは、「こんにゃくいも」という、いもから作られています。日本では、全国のこんにゃくいもの90%が群馬で作られます。こんにゃくの原料となるこんにゃくいもができるまで2〜3年もかかり、葉に傷が付いただけでも病気になるほど弱いので、草かんむりに弱いと書くとこんにゃくの「蒻」という漢字になります。お腹を元気にさせるこんにゃくを、よくかんで食べてみましょう。

*今日の給食* 9月29日(金)

画像1 画像1
〇牛乳
〇ふきよせごはん
〇さわらの西京焼き
○おつきみじる
〇みたらしだんご

✿今日のクイズ✿
今日の十五夜にちなみ、池三小では何個のおだんごをつくったでしょう?
1)580個 2)1160個  3)1740個

 今夜は、満月の十五夜です。次に「十五夜」と「満月」が同じ日になるのは2030年です。十五夜は、旧暦の月のはじまりである新月から15日かけて丸くなってきた満月を楽しむ風習です。旧暦では、7月から9月が秋とされ、秋の真ん中である旧暦8月15日にあたる今年の9月10日が「中秋の名月」です。ほかにも、この時期に収穫される作物への感謝や来年の豊作への願いもこめて「芋名月」ともいわれます。そのときに、月と同じように丸いお団子をとれたお米でつくってお供えをしたのが「お月見団子」です。今日は、満月にみたてて「みたらしだんご」にしました。秋は、空気が澄んでいて、月がきれいにみえる季節です。ぜひ、おうちのひとと夜の空をながめてみましょう。

*今日の給食* 9月26日(火)

画像1 画像1
〇牛乳
〇五目あんかけやきそば
〇ちゅうかサラダ
〇にくみそこめこパン

✿今日のクイズ✿
きょうの五目あんかけ焼きそばには何種類の具材がはいっているでしょう。
1)5種類  2)8種類  3)10種類


 今日は、鶏肉、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、なると、エリンギ、さつまあげ、きくらげなどの8種類の具材をたっぷり使った「五目あんかけ焼きそば」です。
 中華サラダは、野菜が美味しく食べられるよう、ごま油の香りとしょうゆと酢のうま味を活かした手作りドレッシングです。
 学校給食は、食中毒を防ぐためにサラダなども全て加熱しています。池三小では、茹でた野菜をより安全に美味しく食べられるように急速に野菜を冷まして水をきる「真空冷却機」という機械があります。茹でたてあつあつ野菜が10分で10度のシャキッとしたサラダになります。今日もおいしくいただきましょう♪

*今日の給食* 9月25日(月)

画像1 画像1
〇牛乳
〇タコライス
〇たまごスープ
〇きっかみかん


✿今日のクイズ✿
タコライスとはなんでしょう?
1)タコがはいっているごはん 2)タコスの具をのせたごはん 
3)多古市でつくられたごはん

 今日のタコライスは、ごはんに、タコスの具をのせたもので、沖縄県の料理です。レタスやチーズがのりますが、給食では加熱した具材が基本なので、ゆでたキャベツにしました。ごはんをよそって、キャベツとコーンをのせて、タコミートをのせて配膳しましょう♪
 デザートのみかんは、半分にきった切り口が、菊の花のかたちをしているので、「菊花みかん」といいます。菊は、秋が旬のお花ですね。

*今日の給食* 9月22日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○2色そぼろどん
○とりささみあえ
○ぐだくさんみそしる

✿今日のクイズ✿
今日はなんのおにくをつかっているでしょう?
1)とりにく 2)ぶたにく 3)ぎゅうにく

 今日は、とり肉をひいた「ひき肉」を炒めた鶏そぼろと、たまごをといて炒めた炒り卵の2色のそぼろをのせて食べる「2色そぼろ丼」です。
 ささみも、とり肉の部位のひとつです。脂肪分が少なく、たんぱく質が多いので、成長期のみなさんやスポーツ選手など体づくりにおすすめの食べ物です。今日は、ささみを「ほそぎり」にして、蒸してサラダにのせました。野菜には体を整えるビタミンやミネラルが多いので、積極的に食べましょう。
 具だくさんみそ汁の中にも、とり肉が「こま切り」になってはいっています。いろいろな切り方や調理方法で、きょうはとり肉をいろいろな角度から味わってみてください。

*今日の給食* 9月21日(木)

画像1 画像1
〇牛乳
○むぎごはん
○マーボーなすどうふ
〇はるさめスープ

✿今日のクイズ✿
今日の「麦ごはん」には、どんな麦がはいっているでしょう?
 1)おしむぎ  2)こめつぶむぎ 
3)スーパー大麦(バーリーマックス)

 今日は、「おしむぎ」「こめつぶむぎ」「スーパー大麦(バーリーマックス)」の3種類の大麦を混ぜて炊いた「むぎごはん」です。
大麦は、おなかをすっきりと調子を整える「食物せんい」が、白いごはんの20倍ふくまれています。そして「スーパー大麦(バーリーマックス)」は、通常の大麦の2倍の「食物せんい」があります。コンビニのおにぎりにも使われていて、ぷりっと歯ごたえのよい大麦です。
 食物せんいをきちんととると、生活習慣病やがんの発症率や死亡率が低くなる傾向があります。日頃から積極的にとれるように野菜や果物をとりましょう。そして今日は、大麦の違いを味わいながら、麦ごはんの甘味をかみしめてみましょう。

*今日の給食* 9月27日(水)

画像1 画像1
〇牛乳
○キムタクごはん
○いかのかりんあげ
○わふうサラダ
○あつあげスープ

✿今日のクイズ✿
「キムタクごはん」はどこで考えられた料理でしょう。
1)北海道  2)長野県  3)鹿児島県

 今日は、キムチとたくあんを炊きたてのご飯にまぜた「キムタクごはん」です。ぶたにくやベーコンもはいっていて、うま味も辛味もきいて、もりもり食べられますね。「キムタクごはん」は、キムチやたくあんのような漬物文化が発達している長野県塩尻市の給食で、子供たちに漬物をおいしく食べてもらおうと考えられたメニューです。漬物は、野菜がとれない時期も、保存食として、野菜を手軽にたべることができます。漬物は、小さな生き物である微生物の力で発酵して、うま味や酸味を新たにつくりだしています。おなかを整える微生物もいるので、食生活にとりいれてみましょう。

*今日の給食* 10月2日(月)

画像1 画像1
〇牛乳
〇ごはん
〇手作りふりかけ
〇かぼちゃのあげに
〇いそあえ

✿今日のクイズ✿
今日のごはんはなんという品種のお米でしょう?
1)こしひかり 2)つやひめ 3)あきたこまち 4)ゆきわかまる 
5)ミルキープリンセス

 今日から10月の給食がはじまります。秋は、「スポーツの秋」や「読書の秋」と、運動や勉強に取り組むのによい季節です。おいしい食べ物が旬をむかえる「実りの秋」でもあります。食事をしっかりとって、元気な体でいろいろな秋を楽しんでみましょう。
 今日は、千葉県多古町産「こしひかり」の新米です☆これからの季節、新米がでてきて、水分が多めのフレッシュなお米の味をたのしめます。今月は、秋田県産「あきたこまち」や「ミルキープリンセス」、山形県庄内産「雪若丸」、鳥取県産のもちごめなど、いろいろな産地のお米を楽しめるようにしたので、お米によってどんな違いがあるか発見できるよう味わって食べてみてください。

*今日の給食* 9月28日(木)

画像1 画像1
〇牛乳
〇ごはん
〇のりのつくだに
〇かぼちゃのあげに
〇じゃこサラダ

✿今日のクイズ✿
のりについてただしいのはどれでしょう?
1)熱や力のもととなる 2)ビタミンやミネラルが多い食べ物 
3)意外とカロリーが高い


 今日の「のりの佃煮」はごはんにとても合いますね。のりは、低カロリーでビタミンやミネラルが多い食べ物です。とくにビタミンB1は、ごはんを体の中でエネルギーに代えるのに必要な栄養素です。そのため「ごはん」と「のり」は、理想的な組み合わせと言えます。おにぎりや、のり弁、ふりかけなど、和食ならではの味の組み合わせですが、栄養学的にもベストマッチです。しっかり食べてより元気になりましょう♪

6年生 サンシャイン水族館見学

6年生がサンシャイン水族館にきています。

区の招待でゆっくりと見学しています。

お魚たちに癒やされます。


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 午前授業
大掃除(全)
給食終
3/22 修了式
2時間授業(1〜5)
午前授業(6)
卒業式予行練習(6)
3/25 卒業式

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902