最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
昨日:12 総数:388729 |
吹奏楽部 スプリングコンサート!
吹奏楽部では、3月24日(日)に本校体育館で13時30分からスプリングコンサートを行います。3部は歴代のOB・OGの方達も集まり、賑やかに演奏します。是非ご来場ください!
尚、在校生は(今年の卒業生も)標準服か、ジャージ、部活動着での入場になります。 よろしくお願いします。 同窓会 入会卒業式予行練習2
予行練習の後には、PTAから卒業生へ記念品が贈られました。また、サプライズにしていた体育優良生徒、産業優良生徒への表彰が行われました。該当生徒は突然の表彰に、驚きと喜びです。
卒業式に向けて
校庭の沈丁花が、春の別れと出会いを匂わせてきました。今日は、卒業式の予行練習でした。本番はどうなってしまうのかと驚くような、緊張感漂う中での素晴らしい証書授与と三年生の合唱に、在校生は真剣に臨んでいました。
2024年3月15日給食ご飯 白身魚のパン粉焼き コーンポテト なめこと豆腐の味噌汁 でした。 白身魚のパン粉焼きには、粉チーズも入っており、生徒に食べやすい味になっています。 コーンポテトは、生徒が食べやすいように切り方に注意しました。 2024年3月14日給食麻婆豆腐丼 中華サラダ スーラータン でした。 麻婆豆腐丼は、生徒からの人気メニューです。残食は、少なかったです。 スポーツ大会(3年生)
ソフトボール、バレーボール、バドミントンなど、思いっきり体を動かし、楽しい思い出をつくりました。
スポーツ大会(3年生)
快晴の中、卒業前のスポーツ大会を行いました。
2024年3月13日給食ココア揚げパン コールスローサラダ クリームシチュー いちご ジョア でした。 本日、残食は、ほぼ無かったです。 揚げパンは、ココアやきなこに味を変えて1月から毎月提供していますが、生徒からとても人気です。 2024年3月12日給食ひじきご飯 鰹の唐揚げ 黒酢ドレサラダ にんじんとしめじのすまし汁 おかしな目玉焼き でした。 鰹には、2種類あります。 初がつおは3月頃に餌を求めて太平洋側を北上し始め、4〜5月頃に本州中部にたどりついて漁のピークを迎えます。この頃はまだ餌を十分に食べていないので、脂ののりが少なくさっぱりとした味わいです。身は鮮やかな赤色で引き締まっており、赤身本来の風味や食感を存分に堪能することができます。加熱するとパサつきやすいので、新鮮なものを刺身やたたきでいただくのがおすすめです。 戻りがつおは9〜10月頃に宮城県沖から南下し始めるものを、戻りがつおと呼びます。回遊しながら餌を十分に食べているので、身はまるまると太って脂がたっぷりとのっているのが特徴です。身はピンク色でもっちりとしており「トロかつお」や「脂かつお」とも呼ばれる濃厚なおいしさを楽しむことができますよ。刺身やたたきはもちろん、ステーキやバター焼き、竜田揚げなど幅広い調理法に適しています。 1年生 ダンス発表会校長先生の授業
校長先生が卒業する3年生に授業をしました。
学ぶことによって、得られるものがあるから、「学ぶことは心豊かになること」だと3年生に伝えていました。 公認会計士の方々による授業
出店場所、単価、人員数などの条件を決めて利益を計算します。たくさんのコーチがアドバイスをしてくれます
2024年3月11日給食あんかけ焼きそば 野菜チップ フルーツポンチ でした。 野菜チップは、おかずリクエスト献立3位です。甘さ控えめで野菜本来の味を感じれるチップスに仕上がっております。残食は、少なかったです。 公認会計士の方々による授業
牛丼屋ゲーム
利益の大きさを競うゲーム クラスが6チームにわかれて対戦します。どこのチームが利益をたくさんあげられるでしょうか。 公認会計士の方々による授業
3月11日(月)3年生対象に公認会計士の方々による授業を実施しました。
体育の授業・2体育の授業 第二学年
年度末に向けて、各教科ではまとめの時期に入ってきました。二年生の体育の授業では、創作ダンスの発表会です。去年はステップの基礎基本を学び、今年は基礎を応用してクラスごとで創作しました。キレのあるステップは、さすが見事です!
区長さんとの意見交換会
3月10日、豊島区立中学校の生徒会役員が集まり、高際みゆき豊島区長との意見交換会が千登世橋中学校で開催されました。学校生活や地域生活で感じていることを積極的に発言しました。区長さんからは、その思いに対して、ひとつひとつ丁寧にお話しをしてくださいました。
ヘルメットが届きました
豊島区から災害時の避難用に、ヘルメットが届きました。かぶる練習をしました。
|
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |