![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 総数:93932 |
3月5日の給食![]() ![]() いかのせグリーンサラダ りんごゼリー 牛乳 大豆ミートいりのミートソースを作りました。 3月4日の給食![]() ![]() あかうおのしおやき くきわかめのきんぴら しおとんじる 牛乳 和食っていいなと味わえる給食です。 2月29日の給食![]() ![]() やさいサラダ でこぽん マスカット味のジョア 6年生を送る会がありました。 2月28日の給食![]() ![]() さつまじる いちご ぎゅうにゅう うまみがぎゅっとつまった牛丼でした。 2月27日の給食![]() ![]() やさいのとさづけ あんにんどうふ ぎゅうにゅう だいすきラーメン。あんにんどうふ。 野菜の土佐づけも気に入ってくれました。 2月26日の給食![]() ![]() さかなのあずまに やさいののりあえ わかめととうふのみそしる 6年生の献立です。 わかめととうふのみそしる かつおぶしでだしをとり、しろみそをつかいました。 ねぎをたっぷり、あまみのあるみそしるです。 2月22日の給食![]() ![]() さけのこうみやき まめとやさいのサラダ 中華風味噌スープ せとか ぎゅうにゅう 6年生の献立です。 中華風味噌スープ スープはとりがら。 こんさいもたくさん入り甘味あり。 ほんのりピリからスープでした。 2月21日の給食![]() ![]() タンドリーチキン ひよこまめのサラダ ○○のスープかぶをそえて ぎゅうにゅう 6年生の献立です。 ○○のスープかぶをそえて かぶがたっぷりのスープ。 料理名がこっていました。あたたかさが感じられるいい名前でした。 2月20日の給食![]() ![]() ボルシチ コールスローサラダ いちご ぎゅうにゅう すみのすみまで・・・はしのはしまで・・・ シナモントーストが味わえました。 2月19日の給食![]() ![]() トッポギスープ スイートポテト ぎゅうにゅう いつもいつもスイートポテトを作ると・・・ 「おいしかったよ!」「また作ってね!」と幸せです。 2月16日の給食![]() ![]() めだいのさいきょうやき やさいとひじきのサラダ つぼんじる ぎゅうにゅう つぼんじるは、熊本県の郷土料理です。 2月15日の給食![]() ![]() すぶた ちゅうかコーンスープ せとか ぎゅうにゅう さくら小学校酢豚定食できあがりました。 2月14日の給食![]() ![]() イタリアンサラダ ココアしらたまポンチ 牛乳 2色の白玉が入りました。 2月13日の給食![]() ![]() えびしゅうまい やさいいため はるさめスープ 牛乳 プリプリのえびしゅまい。 食べごたえありました。 2月9日の給食![]() ![]() はまちのしおやき ちくぜんに みそしる 牛乳 魚のうまみを思う存分味わいました。 2月8日の給食![]() ![]() かいそうサラダ グレープゼリー 牛乳 カレーはやはり人気があります。 2月7日の給食![]() ![]() きくらげととうふのスープ りんご ぎゅうにゅう スープのたまごが糸のようにきれいです。 2年生 馬頭琴の演奏![]() ![]() ![]() ![]() スーホの白い馬にも出てくる「馬頭琴」の演奏を聞かせていただきました。 物語に出てくる馬頭琴が目の前にあり、その音色を聞けていることに感動し、 「すごい!」「きれいな音がする」「いろいろな音が鳴っている」と 驚いている様子がたくさん見られました。 馬や羊、おおかみが走ったり鳴いたりしている音を表現していたり、 子どもたちもよく知っている曲を演奏していただいたりと、 大満足な一日となりました。 さらにモンゴルについても教えていただき、 「もっとモンゴルのことを知りたくなった」 「自分でも調べてみたい」と話していました。 これからも国語の時間にスーホの白い馬の学習を進めます。 明日からの学習がより一層深まる体験となりました。 2月6日の給食![]() ![]() スパイシーポテト ぽかぽかジンジャー具だくさんスープ 牛乳 6年生の献立です。 ぽかぽかジンジャー具だくさんスープ 鶏がらスープにたっぷりのしょうが。 根菜の入ったあたたかなスープができました。 2月5日の給食![]() ![]() ごはん ぎんだらのてりやき いそに こづゆ 牛乳 6年生の献立です。 「こづゆ」です。 かつお節・昆布・貝柱の3種類でだしをとりました。 そして大小様々な豆麩が入りました。 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1 TEL:03-3956-8164 FAX:03-3959-9640 |