最新更新日:2024/06/03
本日:count up39
総数:143005

2月26日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ご飯・UFOぎょうざ・大根スープ・茎わかめの中華サラダ・
いちご・牛乳

2月22日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
中華風炊き込みご飯・いかの竜田揚げ・チンゲン菜と豆腐のスープ・
バンバンジーサラダ・牛乳

2月21日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
チキンストロガノフ・マセドアンサラダ・ワインゼリー・牛乳

2/15 生活科 チョウのお話 2年

 2年生は、生活科で生き物についての調べ学習をしています。学習に関連して2月15日(木)に地域の方(南池袋二三四町会長 磯貝様)にご来校いただき、生き物についての講話をしていただきました。磯貝さんは、チョウについてとても詳しい方で、チョウを捕るときに使う虫網や雑司ヶ谷で捕ることのできるチョウの標本など具体的な物を見せていただき、児童は興味津々で話に聞き入っていました。学んだことをその後の学習に生かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
いかととり肉のパエリア・さつまいもとかぼちゃのグラタン・
ふわふわたまごのスープ・イタリアンドレッシングサラダ・牛乳

2月19日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 広島県の郷土料理
あなごめし・呉の肉じゃが・ごま野菜・はるみ・牛乳

2/17 土曜公開・学校保健委員会

 今年度最後の授業公開(校内作品展)に合わせて、学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは「心の健康〜アタッチメント(愛着)と共依存を考える〜」。臨床発達心理士の森下先生から、不安を抱える子供や困っている子供に親や教師はどう寄り添えばよいのか、共依存に注意しながら適切なアタッチメント支援を行う具体的な方法を学びました。アンケートには、「とても参考になりました。」「思い当たることが沢山ありました。」「もっと聞きたかった。」という感想がたくさん寄せられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ハムピラフ・ブイヤベース風スープ・スパイシーポテトビーンズ・
ツナ入りサラダ・牛乳

2/14〜2/16 南池オリンピック障害物競走

運動好きになることを目指して運動委員会が毎学期企画する「南池オリンピック」。今回は、「障害物競走」にチャレンジ。低学年・中学年・高学年ごと3日間にわたって行いました。朝早くに集まった子供たちは、元気いっぱい障害物競走を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ご飯・さけのピリカラ焼き・かきたま汁・じゃがいもの金平・
せとか・牛乳

2/14 華道教室6-2

 日本の伝統文化理解教育の一環で行っている華道体験。今日は6年2組が行いました。講師は小原流の塚原先生。今回は、桜と菜の花を使っての生け花作品作りにチャレンジしました。出来上がった作品は、職員室前の廊下に飾ってありますので、今週末の土曜公開(校内作品展〜アートでつながっ展)の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ バレンタイン給食
きなこ揚げパン・花野菜のクリームシチュー・海藻サラダ・
チョコレートプリン・牛乳

2/13 みないけ美術館スタート

 校内作品展の「アートでつながっ展」が始まり、さっそく子供たちが校内を歩いて鑑賞を楽しむ姿が見られています。今回は、オープン校舎のよさを生かしてオープンやラボ、廊下や階段にも作品が展示されています。保護者の鑑賞日は16日(金)17日(土)の2日間です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
古代米ご飯・豆腐のうま煮・はりはりゆで野菜・
サーターアンダギー・牛乳

2月9日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ご飯・さらさ焼きあんかけ・根菜のごまみそ汁・ひじきの煮物・牛乳

2/8 能登半島地震募金(代表委員会)

先日は能登半島地震の募金にご協力いただき、ありがとうございました。児童のみなさんと保護者の皆様のおかげで、133,433円の募金が集まりました。児童の代表が、豊島区役所の総務課に行き、担当の方にお渡ししました。募金は日本赤十字社を通し、被災地の支援に使われます。
画像1 画像1

2/8 馬頭琴の演奏 2年生

 2年生は、国語で物語文「スーホの白い馬」を学習しています。地域の方にご来校いただき、この物語の出てくる馬頭琴を演奏していただきました。物語の舞台であるモンゴルの遊牧民のお話や簡単なモンゴル語についても教えていただきました。学習の終盤には、代表児童が馬頭琴を弾かせていただきました。馬頭琴の美しい音色に耳をすませたり、実際に馬頭琴に触ったりと児童はとても満足そうでした。今回の演奏を聴いて馬頭琴のことを知り、さらに意欲的に学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 歯科講話 4年生

2月6日(火)、4年生を対象に高草木先生(学校歯科医)による歯科講話が行われました。顎の模型やスライドなどを提示した、わかりやすい授業を行っていただきました。子供たちは歯の形態や構造を知り、歯を健康に保つ大切さとそしゃく習慣について真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
みそラーメン・いかとわかめの中華サラダ・いもチップ・
いちご・牛乳

2月7日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
梅じゃこご飯・赤魚の東煮・けんちん汁・土佐あえ・
抹茶マロンゼリー・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 避難訓練
3/18 5時間授業(全)
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675