最新更新日:2025/01/23 | |
本日:10
総数:156172 |
6月27日の給食チリビーンズライス・カリカリごぼうのサラダ・メロン・牛乳 6月26日の給食七穀ご飯・ほきのピリカラみそ焼き・かきたま汁・ さつまいもと大豆のからめ煮・牛乳 6月23日の給食そぼろご飯・ごま豚汁・野菜ののりあえ・ バレンシアオレンジ・牛乳 6月22日の給食きなこ揚げパン・とり肉のトマトシチュー・ 粒マスタードサラダ・牛乳 6月21日の給食ご飯・肉豆腐・みそドレッシングサラダ・パインゼリー・牛乳 6月20日の給食コーンピラフ・小松菜の豆乳クリームスープ・野菜ガーリック・牛乳 6/19 プール開き
今週月曜日に、プール開きが行われました。朝会で児童代表の言葉があり、その後、今季初めての水泳を楽しんだのは3・6年生。コロナ感染症も落ち着いた今年度は、通常通りに学年全員で入れるようになりました。これから、どんどん暑くなり、たくさんプールに入れるといいですね。
6/20 清掃工場 社会科見学4年1組
4年1組は、社会科見学で清掃工場に行きました。これまで社会科の授業で、ごみ処理の過程や工夫について学習してきました。実際にごみを処理している大きなクレーンなどを見学して、子供たちは「映像でみたものと一緒だ」や「ごみってこんな風に処理されているんだ」と、体験から学びを深めることができました。
6/17 災害時引き渡し訓練
土曜公開にあわせる形で、地震等の災害を想定した「保護者へ児童を引き渡す訓練」を行いました。校長先生から「地震が起きた場合の通学路の危険個所の確認や家族の落ち合う場所などについて家庭で話す日にしましょう。」という話がありました。引き渡しは、とてもスムーズに行われました。
6/17 土曜公開(6月)
6月の土曜公開が行われ、子供たちが落ち着いて学習している様子を保護者の皆様に見ていただきました。また、6年生の日光移動教室報告会や低学年の「親子レク」なども行われ、一緒に楽しむ姿も見られました。
6/16 第一回学校保健委員会
本校では、教員・保護者・学校医で児童の健康について情報を共有し話合う学校保健委員会を年間3回実施しています。子供たちの健康診断が終わったことから今年度の第1回学校保健委員会を体育館で行いました。(meetでも配信)お忙しい中、本校の学校医の先生方が、健診結果を基にしたお話をしてくださいました。
6月19日の給食しょうけめし・とり天・だんご汁・ごま野菜・牛乳 6月16日の給食ご飯・ちぐさたまご焼き・豆腐とえのきのみそ汁・ じゃがいもの金平・牛乳 6/14 歯科衛生士による歯磨き指導
本校で毎年行っている豊島区の歯科衛生士の皆さんによる歯磨き指導。3年振りに、実際の歯ブラシを使って正しい歯の磨き方を学びました。1年生から6年生までのすべてのクラスを回って丁寧に指導をしてくださいました本校歯科校医の高草木先生と10名の歯科衛生士の皆様に感謝いたします。
6/14〜南池オリンピック(的あて)
運動好きになることを目指して運動委員会が毎学期企画する「南池オリンピック」。今回は、「的あて・玉入れ」タイムチャレンジ。3日間にわたって行いました。朝早くに集まった挑戦者は、運動委員の5,6年生に計測してもらい、ゲームを楽しんでいました。
6月15日の給食ジャージャー麺・わかめともやしのごま醤油・ ナタデココ入りフルーツポンチ・牛乳 6月14日の給食ジャンバラヤ・スープ煮・サウザンアイランドサラダ・牛乳 6月13日の給食えだまめご飯・カレーコロッケ・しめじとわかめのすまし汁・ からしあえ・牛乳 6月12日の給食中華なめし・根菜キムチ汁・バンバンジーサラダ・開口笑・牛乳 6/12 自転車安全教室3年
コロナ禍で実技ができなかった3年生の自転車安全教室を、目白警察署並びに30名を超える保護者の皆様のご協力により実施することができました。本校の体育館は広いため、天気が悪くても実施できるのです。子供たちは、自転車の基本的な乗り方や交通ルールを丁寧に教わった後、一人一人が自転車に乗って体験的に学ぶことができました。
|
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |