最新更新日:2025/01/10
本日:count up2
総数:177142
2025年がスタートしました。今年も、ご支援・ご協力をお願いいたします。

3月6日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・ホキのごまみそ焼き(リザーブ)
・ホキのチリソース(リザーブ)
・煮びたし
・けんちん汁

 今日はリザーブ給食です。「ホキのごまみそ焼き」を選んだ人が210人、「ホキのチリソース」を選んだ人が183人でした。
 ホキのごまみそ焼きとチリソースには、しょうが、ねぎが入っています。煮びたしにはにんじん、けんちん汁にはにんじんとごぼうが入っています。これらの野菜は、代謝をアップして体を芯から温める働きがあります。しっかり食べて体を温め、寒さを乗り切りましょう!

3月5日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・四川豆腐丼
・ニラと卵のスープ
・くだもの(せとか)

 四川豆腐の「四川」とは、中国の地域の名前です。四川料理は、唐辛子などの香辛料を使った辛い味付けが特徴です。四川料理に辛いものが多いのは、四川省は冬の寒さが厳しいので、体を温めるためだといわれています。
 今日の給食の四川豆腐にも、そらまめや唐辛子から作られる、トウバンジャンという調味料を使っています。給食では、辛いのが苦手な子も食べやすいように辛さを抑えて作りました。

菊かおる園との交流 1年

画像1 画像1
3月5日(火)、1年生は、特別養護老人ホーム菊かおる園に行き、「はるなつあきふゆ」「やあ!」の2曲を歌いました。アンコールをもらい、校歌も披露しました。1年生は最近見るテレビなどの質問に答えていました。菊かおる園との音楽を通した交流活動は、本校の特色の一つでもあります。

薬物乱用防止教室 6年

画像1 画像1
「自分と薬とのつきあい方」について学びました。治癒力があることや薬の目的だけでなく、何か悩んだり困ったりした時のメンタル面の対処の仕方なども一緒に考えました。

卒業を祝い感謝する会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、リズムにのり、楽しそうに合奏していました。一生懸命さも伝わってきました。卒業までのカウントダウンが始まっています。残りの小学校生活を悔いなく過ごしてもらいたいです。卒業対策委員を中心に保護者の皆様、これまでのご準備等、感謝申し上げます。

卒業を祝い感謝する会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)、体育館で「卒業を祝い感謝する会」が行われました。6年生は6年間の振り返りの出し物をしました。
(異動した教員も含め)担任だった教員は、出し物にも登場し、会を盛り上げ、楽しい会となりました。

3月4日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・青菜チャーハン
・揚げぎょうざ
・中華スープ
・カルピスゼリー

青菜チャーハンの青菜とは、古くはカブの茎や葉の部分を指す名前だったようですが、現在ではカブの葉を含め、ほうれん草や小松菜、チンゲン菜などの緑色をした葉物野菜の総称として使われています。今日は小松菜を使用しました。

3月1日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・ちらし寿司
・菜の花サラダ
・すまし汁
・くだもの(いちご)

 3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりは、ひな人形や桃の花を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。古くから伝わる伝統的なお祝い行事があり、はまぐりのお吸い物やひしもち、ひなあられ、ちらし寿司などが食べられています。
 今日は少し早いですが、ひなまつり献立としてちらし寿司や、春の訪れを伝える菜の花を使ったサラダを作りました。

2月29日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・さばの香味焼き
・パリパリサラダ
・ごま豆乳スープ

豆乳は、大豆からできています。大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰め、布でこすと豆乳ができます。見た目は牛乳に似ていますが、牛乳よりも低糖質・低脂肪です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345