最新更新日:2024/06/01
本日:count up77
昨日:78
総数:747186
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

3年修学旅行(2日目)

宿舎のロビーから見える風景も薄暗くなってきました。2日目の夕食は「みやこ鍋」。白味噌仕立てで美味しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(2日目)

昼はなかなかアップできませんでした…すみません。班行動を終え、無事、全班帰着。お風呂に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
嵐山にある竹林の小径です。その景色は圧巻の一言に尽きます。

3年修学旅行(2日目)

修学旅行2日目の班行動へ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(2日目)

おはようございます。2日目の朝。気温16度、いい天気です。まもなく京都市内の班行動は出発となりますが、ちょっと宿舎紹介! 京都市内のちょうど真ん中あたりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(1日目)

宿舎(松井本館)に到着。部屋毎に夕食をとり、入浴組と舞妓さん鑑賞組に分かれて行動。舞妓さん鑑賞は、クイズなどもあり大盛り上がり!
班長会を行い、お や す み…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(1日目)

法隆寺です。金堂、五重塔、回廊、宝物館を見学。時間がなく駆け足になってしまいましたが、飛鳥時代の匠の超越した技術に触れました。
バスで宿舎に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(1日目)

薬師寺でお坊様の講話を拝聴し、金堂で薬師如来様にあいさつをしました。
「面倒と感じる時こそ、自ら顔を上げなさい。面白くなるから。そうしたら興味が出てくる。自分で学び始める…」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(1日目)

東大寺大仏殿は、小中の修学旅行生や外国人観光客で、すごい混み具合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(1日目)

お弁当をいただき、京都へ着きました。バスに乗って東大寺へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(1日目)

新幹線車内、会話、トランプ、いろはカルタ…それぞれに楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行(1日目)

いよいよ修学旅行本番を迎えました。生涯、心に残る修学旅行にしましょう!西池袋中3年生を受け入れてくれる奈良・京都の方々にとってもみんなのことが記憶に残る修学旅行になってほしいです。
出発式を行い、いざ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)笑顔と学びの体験活動プロジェクト

5、6時間目に全校生徒対象に舞台公演鑑賞がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金)生徒会役員選挙

新しい生徒会役員を選ぶ選挙がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金)避難訓練

避難訓練で集団下校をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)学級活動(3年生)

3年生教室前の廊下に水道の設備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)学級活動(2年生、3年生)

元気に2学期を過ごせたらいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)学級活動(2年生)

担任の先生とも約1か月振りで会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)学級活動(1年生)

久々に皆で集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)学級活動(6組、1年生)

各クラスの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 薬物乱用防止教室(1年)

学校配布文書

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907