最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
総数:92169

9月1日の給食 今日から二学期が始まりました

画像1 画像1
ごぼう入りドライカレー

海藻サラダ

冷凍みかん

牛乳

みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。
 今日から、二学期が始まりましたね。給食もスタート
しました。二学期はじめの給食は、ごぼう入りドライカレー
です。まだ暑いので、冷たくて甘い冷凍みかんもつけました。
 今学期も、おいしくて安全な給食を提供していきます。
 今日もしっかり食べて、じょうぶな体をつくりましょう。

富士五湖移動教室 最終号

画像1 画像1 画像2 画像2
帰校式を終え、子供たちは家路につきました。お迎えに来てくださった保護者の皆様、帰りを待っていてくれた先生方、ありがとうございました。
最後に2人の担任の先生からのメッセージです。
S先生からは、本当によく頑張ったよ。
K先生からは、急な変更があったのに、みんなはすごく立派だったよ。

ゆっくり、休んでね。

富士五湖移動教室50学校の到着時刻について

大渋滞でした。保護者の皆様には到着時刻が大幅に遅くなり、ご迷惑とご心配をおかけしました。
劇場通りに入りました。
まもなくの到着です。

富士五湖移動教室49学校の到着時刻について

長崎一丁目の交差点、右折しました。

富士五湖移動教室48学校の到着時刻について

あとは、雨の日の山手通りの流れ具合です。

富士五湖移動教室47学校の到着時刻について

17時35分、西池袋出口で高速道路をおりました。

富士五湖移動教室46学校の到着時刻について

17時20分現在、まだ、首都高のトンネルの中にいます。渋滞を抜けることができません。到着まで、30分以上かかりそうです。

富士五湖移動教室45学校の到着時刻について

?16時45分、バスは中央道から首都高まで進みましたが、渋滞中です。5時の到着は難しそうです。

富士五湖移動教室44学校の到着時刻について

?中央自動車道 石川パーキングエリアでのトイレ休憩を終え、15時45分、バスは出発しました。このまま行くと、到着は17時頃になりそうです。ご心配をおかけして、申し訳ありません。

富士五湖移動教室43 学校の到着時刻について

最後の見学地の出発時刻が当初の予定より遅くなったたことと、首都高速道路の渋滞により、到着時刻が大幅なら遅くなる見込みです。現在の予定では、16時50分前後の到着を予定しています。

富士五湖移動教室42

画像1 画像1 画像2 画像2
14時40分、富士山世界遺産センターを出発しました。これから、トイレ休憩をとって、池袋に帰ります。今後の道路状況や到着時刻の変動については、このホームページでお知らせしていきます。

富士五湖移動教室41

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?館内の様子です

富士五湖移動教室41

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?館内の様子です

富士五湖移動教室40

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の見学地、富士山世界遺産センターに到着しました。富士山の地質学的見知からの展示や、いにしえの人々から続く富士山への想いなどを学んでいます。

富士五湖移動教室39

画像1 画像1 画像2 画像2
?日本一の山を麓までおりてきました。今日は西湖のほとりの公園でのんびりとお昼をいただきます。ご飯を食べ終わると、最後の見学地、富士山遺産センターに向かいます。

富士五湖移動教室38

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなの願いが叶ったのでしょうか。私たちが到着すると、それまで霧の中にあった頂上が、その姿を見せてくれました。そして、私たちが帰る頃はまた、霧の中に消えていかれました。

富士五湖移動教室37

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やってきました。日本一の山、マウント富士。富士山の五合目まで登ってきました。

富士五湖移動教室36

画像1 画像1 画像2 画像2
?最後はこちらの方々です。

富士五湖移動教室35

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?次はこちらの方々です

富士五湖移動教室34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?発表会の様子です
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 キッザニア職業体験
3/7 5年社会科見学
3/8 6年生卒業遠足予定

学校だより

給食献立表

その他

給食だより

校内研究

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904