最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:80
総数:378657
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

今日も蒸し暑いですが…

1年生の階では、英語オブラディ オブラダの歌声が元気に聞こえてきます。その隣では、楽しそうに数学の授業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

骨密度測定です

毎年この時期は、全学年対象に骨密度測定があります。毎日給食で牛乳を飲んでいるので、骨も強くなっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 スローガン決定 事前学習完成

3年生が10月の修学旅行に向けてスローガンを決定し、いよいよ本格的に準備が始まりました。一人一テーマで調べた事前学習もすばらしく、京都や奈良の魅力が満載です。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語の授業

空港でのやり取りです。問題「何処から何処まで行きますか?」
グループになり、先生からの英語での出題を聞き取り、答えが書かれたカルタを取ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

2023年6月27日給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、ご飯、魚の韓国風焼き、、五目きんぴら、大根と豆腐の味噌汁、アップルゼリーでした。魚は、ホキ70gを使用しました。五目きんぴらは、ごぼう、にんじん、さつまあげ、れんこん、突きこんにゃくさやいんげんが入っていました。味噌汁は、だいこん、木綿豆腐、にんじん、ねぎが入っていました。

2023年6月26日給食

画像1 画像1
本日の給食は、ひじきご飯、ししゃもの2色揚げ、ごま酢和え、野菜スープ、オレンジゼリーでした。
ひじきご飯は、油揚げ、鶏肉胸、にんじん、千ひじき、えだまめが入っていました。
ししゃもの2色揚げは、あおのりとカレー味でした。
ごま酢和えは、こまつな、キャベツ、もやし、にんじんが入っていました。
野菜スープは、じゃがいも、ベーコン、キャベツ、にんじん、こまつなが入っていました。

2023年6月23日給食

画像1 画像1
本日の献立は、ガパオライス、アジアンスープ、ごまだんご、牛乳でした。
ガパオライスは、ひき肉、たまねぎ、人参、しめじ、青ピーマン、赤ピーマンが入っていてナンプラー、オイスターソース、しょうゆで味つけしました。アジアンスープは、豆腐、はるさめ、ねぎ、もやし、人参、チンゲン菜、だいこんが入っており、ナンプラー、しょうゆで味付けしました。ごまだんごは、中にかぼちゃピューレが入っています。調理員さんが一つ一つかぼちゃを丸めて周りに砂糖をつけたので甘みのあるごまだんごになっています。

修学旅行に向けて

第三学年は、修学旅行に向けて個人新聞の作成です。さすが三年生らしい内容、見栄えです。これから発表があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童・生徒の学力向上を図るための調査(第一学年)

一年生は、初めての調査です。タブレットを活用して入力しています。皆、スムーズに進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて

事前調べも終盤です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第ニ学年 校外学習に向けて

いよいよ予算も決まり、来週はコースを覚えているか?確認のコーステストがあります。しっかり覚えていきましょう!
実行委員は、皆に今回のスローガンを披露しています。「Special Memories in鎌倉〜鎌倉で特別な思い出を作ろう〜」
協力して楽しんで、良い思い出が作れると良いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月22日給食

画像1 画像1
本日の献立は、サーモンクリームスパゲティ、コーンサラダ、スイートポテト、牛乳でした。サーモンクリームスパゲティは、しろさけと、ほうれん草が入っていました。コーンサラダは、キャベツ、きゅうり、とうもろこし、にんじんが入っていました。

校外学習(鎌倉)に向けて

2年生の教室前は、鎌倉の風情を描いた大きな絵が掲示されています。
鎌倉駅、紫陽花と大仏そして江ノ電・・・・校外学習に向けて盛り上がっています。
いよいよ来週です。充実した班行動、校外学習にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NIE実践校

本校はNIEの実践校として2年目を迎えました。新聞に親しむことにより、社会の出来事を自分事として考えるとともに、読解力や思考力、情報活用能力を育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年6月21日給食

画像1 画像1
本日の献立は、ご飯、五目カレー肉じゃが、みそドレッシング、オレンジゼリーでした。
五目カレー肉じゃがは、豚もも、人参、たまねぎ、突きこんにゃく、じゃがいも、生揚げ、グリンピースが入っており、味付けは、カレー味でした。みそドレッシングサラダは、人参、もやし、キャベツ、きゅうりが入っていました。

2023年6月20日給食

画像1 画像1
本日の給食は、ホットチリドック、コーンポタージュ、ツナサラダ、ぶどうゼリーでした。
ホットチリドックは、チリミートソース、ウィンナーをコッペパンに挟みました。ツナサラダは、キャベツ、きゅうり、にんじん、ツナ、とうもろこしが入っています。昨日から残食調査が始まりました。この機会に、残食が減ってくれると良いと思います。

2023年6月19日給食

画像1 画像1
本日の給食は、麻婆豆腐丼、ごまだれサラダ、きのこ汁、グレープフルーツゼリーでした。
ごまだれサラダは、きゅうり、キャベツ、もやし、にんじん、とうもろこしが入っていました。きのこ汁は、さといも、だいこん、にんじん、板こんにゃく、木綿豆腐、ねぎ、えのき、こまつなが入っていて具沢山でした。

土曜授業

第二学年は、総合的な学習の時間で鎌倉校外学習に向けたコース決めの最終確認です。調べ学習も進んでいます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校紹介保護者会2

校長先生のお話の後、教務主任、生活指導主任からの説明がありました。PTAから制服リサイクルの展示もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校紹介保護者会1

本日は土曜公開授業の中、体育館で学校紹介保護者会が行われました。たくさんのご来場をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営案

学校だより

お知らせ

学校関係者評価

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp