最新更新日:2024/12/26 | |
本日:13
総数:154524 |
いくせいイレブンスポーツ・ゲーム大会 その2
いろいろなゲームがあります。
いくせいイレブンスポーツ・ゲーム大会
今日は地域の育成委員会が主催しての「スポーツゲーム大会」です。たくさんの子供たちが来て、楽しみました。
ボールけり遊び(1年生)
ボールけり遊びが体育の時間で始まりました。足で操作するのは難しいですが、一人1個のボールを使ってたくさん運動しました。
6年生に感謝の気持ちを伝えよう(1年生)
1年生は送る会での実際のシミュレーションを行っていました。どの学年も少しずつ進めています。
6年生に感謝の気持ちを伝えよう(2年生)
6年生を送る会に向けて各学年ごとの準備が始まっています。2年生は飾りつけに取り組んでいました。
物の溶け方(5年生)
今日の5時間目は5年1組の理科の学習の研究授業が行われました。「物の溶け方」の学習を進めていくうえで、児童が主体的に学習問題を設定していく活動が行われました。よく頑張りました。
歯科講和(3年生)
歯科校医の平嶺先生をお招きして、3年生を対象に「歯」や「噛むこと」などにまつわる講話をしていただきました。子供たちからの質問に答えていただき、理解が深まったことと思います。「ひみこのはがいーぜ」がキーワードです!
フレンド班での読み聞かせ
朝読書の時間を使って、フレンド班で集まり、班の担当の教員による読み聞かせを行いました。読書旬間としての新たな取り組みです。
ヒヤシンスの球根(ボランティア委員会)
ボランティア委員会の子供たちが「緑の募金」に取り組み、募金のお礼としてヒヤシンスの球根が届きました。ボランティア委員会の子供たちは各学年や職員室に配り、間もなく咲くヒヤシンスを楽しんでもらおうとしてくれています。素敵な取組です。
藍染めクッション(5年生)
藍染めの活動と連動して制作したクッションが出来上がり、各教室前に展示しています。どの作品も味わい深いものばかりです。
習字「旅立ちの朝」(6年生)
卒業も間近となり、毛筆の学習も残りわずかです。今日は5文字の「旅立ちの朝」に取り組み、よりよい文字の構成を目指して取り組みました。
帯グラフと円グラフ(5年生)
帯グラフと円グラフの学習を進めてきた5年生ですが、そろそろまとめとして、自分たちで課題を設定してグラフを作ってみる活動を行いました。設定したテーマに基づきアンケートなどしながらグラフづくりにつなげていきます。
合唱練習(6年生)
卒業式に向けての合唱練習がパートごとに行われています。子供同士で声をかけあう姿もあります。楽しみです。
パラリンピアン講演会(4年生)その2
講演を聞いた後は、体験会です。ペアになって片方が視界を隠し、もう一方が伴奏して歩いたり走ったりしました。また、本物の金メダルも触らせてもらいました。貴重な機会となりました。
パラリンピアン講演会(4年生)
4年生を対象にパラリンピアンの講演会が行われました。講師は、2004年パラリンピックでマラソン(視覚障害)金メダリストの高橋勇市さんです。高橋さんの生い立ちや夢に向かって頑張れば実現できることなどのメッセージをいただきました。
中学校グランドで雪あそび(6年生)
6年生は中学校のグランドをお借りして雪あそびを行いました。これも小中連携です!
雪あそび その2
子供たちがとても喜んでいます。
雪あそび
校庭に積もった雪で思いっきり遊びました。都会でこれだけの遊び方ができ、子供たちの笑顔と歓声があふれています。
雪です
久しぶりに雪が積もりました。一面真っ白です。子供たちもワクワクしていることでしょう。
朝は小学校と中学校の教職員が雪かきをして、子供たちの登校の安全確保を図りました。 台上前転(3年生)
跳び箱の上を前転するという「台上前転」にチャレンジです。落ちる怖さをどうしたら克服できるのか、様々な練習の場で一生懸命練習していました。
|
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |