最新更新日:2024/11/20 | |
本日:1
総数:137029 |
5年生富士山5年生いざ富士山5年生 朝食5年生 朝の会昨晩は22時ごろには静かに就寝したようです。防犯上すべての部屋を施錠しました。体調不良の子どもはいません。保健室で過ごした人もいません。 河口湖畔で朝会をしました。これから朝食です。 5年生 就寝
室内レクリエーションのあと、班長会議を行い、明日の予定確確認をしました。そして、21時消灯しました。現在、まだ話し声もありますが、この後夢の中だと思います。写真はありません。本日最後の更新となります。明日をお楽しみに。
5年生 室内レクリエーションレク係の皆さんが、楽しいクイズを準備しました。 楽しいひとときです。 5年生 夕飯お風呂を楽しんだあとの楽しみは夕食ですね。 みんなお腹が空いてるようでした。 5年生 お風呂
開校式が終わり、お風呂タイムです。楽しみにしていたワイン風呂を堪能したようです。
写真はありません。 この後、楽しみな夕食です。 10月24日(火)の給食ごはん・えび入りかき揚げ・だいこんゆかりあえ・豚汁 桜えびの香ばしさが、かき揚げをおいしくしています。給食でだされるかき揚げは、そのまま食べてもおいしいように、しっかりと味つけしてありますが、おうちで作るなら衣の味つけは控えめにして、天つゆやかけつゆをそえると色々と楽しめます。 さっぱりとした、だいこんゆかりあえは、かき揚げのあぶらと相性(あいしょう)がいいです。ゆかりは、赤しその梅酢漬けを干したものですが、梅干しほどすっぱくないけれど香りがさわやかです。 野菜たっぷりの豚汁は、体にうれしい汁物です。しょうがが大丈夫なひとなら、おろしたしぼり汁をたすと、おとな味になります。 5年生 足和田ホテル楽しい時間を過ごしたいと思いますが、節度ある楽しみ方をしたいと思います 5年生河口湖フィールドセンター
河口湖からフィールドセンターに着きました。これから昼食をとりガイドウォークやバードコールづくりをします。寒いと思っていましたが、日差しが強くひなただとポカポカです。
電波の状態が悪くホテルに向かうときに配信となりました。 5年生 氷穴から樹海ヘ5年生 富士五湖移動教室移動教室 出発式
5年生が富士五湖へ移動教室に行きます。たくさんの見送りの方が見守る中、出発式が行われました。1泊2日の中でたくさんのことを学んでいってほしいと思います。
5年生 富士五湖移動教室
秋晴れの朝
5年生の移動教室が始まりました。92人全員が元気に出発しました。最高の思い出をつくってきます。 今回写真はありません。 10月23日(月)の給食プルコギ丼・トック入り中華スープ・果物 しっかりと漬け込んでから炒めた豚肉が、野菜とからんでさらにおいしくなっています。コチュジャンの香りと風味で、ごはんが進みます。 トックは韓国(かんこく)のおもちです。日本のおもちとはちがって、加熱しても伸びません。使っている米の種類がちがうからです。どういうふうにちがうのか、調べてみて下さいね。 10月20日(金)の給食メキシカンライス・ビーンズポトフ・果物 メキシカンライスには、押し麦が入っています。精白米(白いお米)とは食感がちがって、プチプチしたかんじです。キムチチャーハンとはちがった辛さだと思いますが、どちらも(控え目ですが)ピリ辛です。 ビーンズポトフは、豆類と野菜がいっぱい入ったあったかスープです。「食べる」スープなのでおなかも、いっぱいになります。具だくさんの汁物は、朝ごはんにも向いています。一皿で栄養もたくさんとれるし、あとはごはんかパンがあればOKです。 水の不思議一見燃えてしまいそうな紙鍋ですが、中に入った水は沸騰しました。 10月19日(木)の給食菜めし・ポークピカタ・みそドレサラダ・きのこスープ みどり色がきれいな、菜めしです。ほんのりとした塩味で、ごはんが進みます。もし、大根かかぶの葉が手に入るなら、じぶんで作ってみてもいいかも。塩こんぶやごまを足してもおいしいです。 卵のころもとケチャップの組み合わせがおいしい、ポークピカタです。豚肉は、よくたたいて「スジ」を切っておくのがポイントです。しおこしょうもしっかり目に。 みそドレッシングは、甘みそにごま油・酢を加えて作ります。みその種類をかえると、また違った味わいになります。ためしてみてね。 全校朝会(オンライン)今回は、高松小学校で1か月間教育実習を務めた先生のお別れの挨拶がありました。運動会や町探検にも参加してくれ、子ども達もお別れが寂しそうな様子でした。また校長先生からは世界情勢についてのお話がありました。昨今悲しいニュースが飛び交っていますが、そうした中で「自分がすべきこと」を考えられる自律した人になってほしいと思います。 |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |