最新更新日:2024/12/25 | |
本日:6
総数:176882 |
7月10日の給食・牛乳 ・ごはん ・あじのカレー揚げ ・かみかみサラダ ・かみかみ豚汁 今日はかみかみ献立です。よくかんで食事をすることは、歯と口の健康を守るうえでとても大切なことです。よくかむとだ液がたくさん出て口の中をきれいにしたり、虫歯を防いだり、さまざまな良い働きをしてくれます。 今日はさきいか、にんじん、ごぼう、こんにゃく、切り干し大根、茎わかめなどかみごたえのある食材を取り入れ、豚汁はかむ回数が増えるよう、具材を大きめに切りました。一口30回かむように心がけましょう! 7月7日の給食・牛乳 ・ちらし寿司 ・七夕汁 ・天の川ゼリー 今日は七夕です。七夕は、織姫と彦星が年に1度だけ、天の川を渡って出会える日とされています。七夕には、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りをする風習があります。 給食の七夕汁には、天の川に見立てたそうめん、短冊に見立てたかまぼこ、星型のおくらが入っています。ゼリーは、七夕の夜空をイメージしました。今夜はきれいな星が見えるといいですね。 7月6日の給食・牛乳 ・ごはん ・なすと肉のみそ炒め ・もやしの和えもの ・豆腐汁 なすと肉のみそ炒めには、夏野菜のなす、ピーマンが入っています。ピーマンはビタミンCが豊富です。ピーマンの種やわたに含まれるピラジンには、血液をサラサラにする効果があります。種やわたは取り除かないで食べることができ、栄養満点なのでぜひ食べてみてください。 7月5日の給食・牛乳 ・冷やしきつねうどん ・青のり大豆 ・抹茶蒸しパン 気温が高く、暑い日には温かいうどんよりも冷たいうどんが食べたくなる人も多いと思います。今日は、暑い日にぴったりのメニュー、冷やしきつねうどんを作りました。甘辛く煮た油揚げや、野菜、たまごをトッピングしています。 110周年記念式典
7月1日(土)110周年記念式典が体育館で行われました。高際みゆき区長をはじめ、多くの来賓の方々にお越しいただき、厳粛かつ盛大に執り行うことができました。式には5・6年生の児童が代表で出席し、歴史を振り返りながらの呼びかけ・ふるさと(歌)を披露しました。その後、豊島区民の歌「としま未来へ」と校歌を来賓・児童・職員・PTA役員など全員で歌いました。写真は、教育委員会教育長から記念品贈呈の場面や5・6年生のお祝いの言葉の場面です。子供たちの心の中にも、意義深い思い出として残ったことと思います。関係の皆様に深く御礼申し上げます。
110周年記念集会
6月21日(水)110周年記念集会が体育館で行われました。1・2年生はハッピーバースデーの洋楽に合わせて、作った大きなケーキを登場させ、一気に会場を楽しい雰囲気にしててくれました。3年生は西巣っこダンスを元気に踊りました。4年生は西巣鴨小の歴史について学んだことをクイズにしました。5・6年生は、高学年らしい呼びかけと「ふるさと」「としま未来へ」を気持ちを込めて歌いました。その後、同窓会・PTAからのお祝いの目録や品物を受け取り、最後は校歌を歌いました。全校で盛り上がった素敵な会となりました。
7月4日の給食・牛乳 ・ごはん ・マンダイの照り焼き ・昆布和え ・みそ汁 マンダイは正式名をアカマンボウと言い、海面近くから水深500mまでに住んでいる深海魚です。全長2mで体重は200kg以上あります。マグロと一緒に漁獲されることが多く、味や食感もマグロと似ています。 みそ汁に入っているかぼちゃは、夏が旬の夏野菜です。かぼちゃは皮の部分にもビタミンCなどの栄養が豊富に含まれているので、きれいに洗って皮ごと使用しました。 7月3日の給食・牛乳 ・ガパオライス ・野菜スープ ・くだもの(スイカ) ガパオライスは、炒めたひき肉と野菜にバジルやナンプラーを加え、ごはんにかけて食べる料理です。ナンプラーとは、カタクチイワシなどの魚介類を塩に漬け込んで発酵させた、タイ料理には欠かせない調味料です。独特な魚の匂いやうま味があります。 今日の給食には、ナス、ピーマン、スイカなど旬の野菜や果物が入っています。しっかり食べて、暑さに負けない体をつくりましょう。 6月30日の給食・牛乳 ・魚の揚げ煮丼 ・春雨のごま酢 ・みそ汁 今日の魚はメルルーサです。メルルーサはタラの仲間で、深い海に住んでいる深海魚です。白身魚の中でもあっさりとした味で、骨も少なく食べやすいです。今日はメルルーサを揚げてタレをかけて食べました。 6月29日の給食・牛乳 ・ごはん ・肉豆腐 ・沢煮椀 肉豆腐は、豚肉、白菜、しらたき、ねぎ、豆腐などの具材をしょうゆベースの調味料で煮ました。豚肉と豆腐がたくさん入っているので、体をつくるたんぱく質がたくさん摂れます。 6月28日の給食・牛乳 ・ジャンバラヤ ・ガンボスープ ・くだもの(メロン) ジャンバラヤとガンボスープは、アメリカ南部の食文化であるケイジャン料理のひとつです。ケイジャン料理は、「たまねぎ・セロリ・ピーマン」を炒めたものをベースに、スパイスを効かせた味付けにするのが特徴です。 ジャンバラヤは、スペイン料理の「パエリア」をもとに考えられた、アメリカ風炊き込みごはんです。ガンボスープの「ガンボ」とはオクラのことで、オクラ独特のとろみが付きます。アメリカ料理を味わっていただきましょう。 6月27日の給食・牛乳 ・わかめごはん ・さわらの竜田揚げ ・青菜とえのきのおひたし ・みそ汁 えんどう豆は、収穫時期や食べ方によって呼び名が変わります。最も収穫時期が早いのが「豆苗」で、えんどう豆ができる前の若い芽を食べます。成長が進むとさやが育っていき、さやを食べるために未熟なうちに収穫されるのが「さやえんどう」です。さらに成長がすすみ、さやの中で大きくなってきた実のみを食べるのが、「グリンピース」です。えんどう豆は暑さに弱く、春から初夏が旬の時期となっています。今日のみそ汁には、さやごと食べられる、さやえんどうが入ってました。 6月26日の給食・牛乳 ・チリチーズドッグ ・ハンガリアンシチュー ・ミルクココアゼリー チリチーズドッグは、コッペパンに豚ひき肉、たまねぎ、にんじんを調味した具を入れ、チーズ、パン粉をのせてオーブンで焼きました。パン粉はあらかじめ油を少し混ぜ、きつね色になるまでカリカリに焼いてサクサクの食感にしています。 6月23日の給食・牛乳 ・ごはん ・豚肉の香味焼き ・わかめサラダ ・具だくさんみそ汁 わかめは、乾燥させたり、塩をまぶしたりすると長く保存することができるので、1年中食べることができますが、生のわかめは春が旬です。海の中では茶色をしていますが、お湯をかけると、わかめはあっという間に緑色に変わります。普段の食事では不足しがちな、ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養がたくさん含まれていて、体の調子をととのえてくれます。 6月22日の給食・牛乳 ・ジューシー ・魚の沖縄風てんぷら ・んむ汁 今日の給食は沖縄県の郷土料理です。ジューシーは沖縄風炊き込みごはんです。豚肉や昆布、にんじん、油揚げが入っています。沖縄のてんぷらは、ぽってりとした形で厚い衣が特徴です。沖縄ではおやつ感覚で食べられているそうです。んむ汁の”んむ”は沖縄の方言で”いも”という意味です。今日はたくさんのじゃがいもで作りました。沖縄県の料理を味わっていただきましょう。 6月21日の給食・牛乳 ・鮭ずし ・筑前煮 ・とうがんのすまし汁 「とうがん」は、漢字で冬の瓜と書きます。夏が旬の野菜ですが、どうして冬という文字がつくのでしょうか。とうがんは冷暗所で切らずに丸ごと保存しておくと冬まで長持ちします。とうがんはウリ(瓜)科なので、「冬までもつ瓜」ということから、冬瓜という名前がついたそうです。 とうがんの約95%は水分で出来ているので、食べると体の熱をとってくれる働きがあります。ビタミンCも多く含まれ、疲労回復効果などこれからの暑い夏にぴったりの野菜です。冬瓜は大きく、重いのでスーパーなどには切られた状態で売っていることが多いです。ぜひ、煮物やスープ、みそ汁などに入れてみてください。 6月20日の給食・牛乳 ・チンジャオロース丼 ・トックスープ ・くだもの(さくらんぼ) チンジャオロースは中国の料理で、「チンジャオ」はピーマン、「ロー」は肉、「ス」は細切りを意味します。細切りにしたピーマンや肉を炒めた料理です。ピーマンは夏野菜の一つで、ビタミンAやビタミンCを多く含むため、夏バテ予防やかぜの予防に役立ちます。 日本で作られるさくらんぼの7割は、山形県で作られています。今日の給食のさくらんぼも山形県産です。さくらんぼは、1番おいしい時に収穫されるので旬の時期は少ししかありません。旬の食材を味わって食べましょう。 6月19日の給食・牛乳 ・大根スパゲティ ・コーンサラダ ・黒砂糖ケーキ 大根スパゲティは、大根おろしとツナを加熱し、しょうゆ、塩、酢で味付けしたソースをスパゲティの上にかけて食べました。大根おろしが入ることで、さっぱりとした味わいになります。黒砂糖ケーキはホットケーキミックス、牛乳、黒砂糖、干しぶどう、水を合わせてオーブンで焼き、上に粉糖をふり、綺麗な見た目に仕上げました。 6月16日の給食・牛乳 ・ごはん ・手作りふりかけ ・揚げじゃがの南蛮煮 ・みそ汁 南蛮煮とは、唐辛子を使った料理や、材料を油で炒めたり揚げたりしてから煮た料理をいいます。今日はじゃがいもを茹でた後に揚げて、肉や野菜と一緒に煮ました。仕上げに砂糖、みりん、しょうゆ、七味唐辛子で味をつけました。 6月15日の給食・牛乳 ・卵トースト ・パスタスープ ・フルーツポンチ 今日のスープには、貝殻の形をしたマカロニが入っています。英語で貝殻のことを「シェル」ということから、「シェルマカロニ」という名前がついています。今日は、マカロニの他にも肉や野菜、じゃがいもが入った、具だくさんのスープにしました。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |