![]() |
最新更新日:2024/12/26 |
本日: 総数:154534 |
2年生校外学習その3![]() ![]() ![]() 2年生校外学習その2![]() ![]() 2年生校外学習![]() ![]() オンライン学習(4‐1・4‐4・5‐4)![]() ![]() ![]() 普段のように黒板を用いて授業をしたり、課題を調べる時間を設けたり、児童との対話重視した活動を多めにしたりなど、様々な活動を組み合わせて授業をしています。 オンライン学習では、先生たちも学習活動を工夫し、集中力が持続するよう意識して取り組んでいるところです。 5秒間走(3年生)
運動会は終わりましたが、走る力をさらに高めるために「5秒間走」の取り組みました。5秒間でどこまで走れるかに挑戦です。
![]() ![]() ![]() 主語と述語(2年生)
国語の学習で、主語と述語について学びました。自分で短文を作りながら、基本的な文の構成を覚えていきます。
![]() ![]() ![]() 休み時間
休み時間、暖かいお日様のもと、子供たちが元気に校庭で体を動かしています。
![]() ![]() ![]() 漢字練習(5年生)
通常の漢字ドリルを使っての学習と併用しながら、タブレットのドリルパークを活用しての漢字練習です。タブレットで様々な個別学習ができるようになっています。
![]() ![]() ![]() 3あいプロジェクト(4年生)その3
畑の片付けも頑張りました。
![]() ![]() ![]() 3あいプロジェクト(4年生)その2
3あいプロジェクトの続きです。
![]() ![]() ![]() 3あいプロジェクト(4年生)
4年生が屋上の畑で藍を育て、それを使って様々な活動にチャレンジしました。インディゴボランティアの皆様にもお力を貸していただき、子供たちの活動が充実しています。
![]() ![]() ![]() 運動会2日目(閉会式)
素晴らしい運動会のフィナーレでした。優勝は赤、準優勝は黄色という結果でしたが、どのクラスも素晴らしい姿を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() 運動会2日目(高学年リレー)
高学年のリレーは迫力満点でした。子供たちの憧れになっています。
![]() ![]() 運動会2日目(小中連携)午後の部
午後も池本小の卒業生である中学生が手伝いに来てくれました。本当にありがたいことです。
![]() ![]() ![]() 運動会2日目(6年生)
最高学年として見事な姿を見せました。池本小の顔になっています。素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() 運動会2日目(5年生)
ソーラン節の力強さは圧巻でした。来年度は最高学年、期待できそうです!
![]() ![]() ![]() 運動会2日目(4年生)
午後は4年生からのスタートでした。走る・跳ぶ・踊ると大活躍の4年生でした。大繩くぐりは見事でした!
![]() ![]() ![]() 運動会2日目(小中連携)
本校卒業生の中学生がボランティアで参加してくれました。本当に頼りになります。
![]() ![]() 運動会2日目(1年生リレー、2・3年生リレー)
どの子も真剣で、白熱した戦いです。
![]() ![]() 運動会2日目(3年生)
ダンスもそろっていてさすが3年生でした。
![]() ![]() ![]() |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |