最新更新日:2024/11/25 | |
本日:17
総数:137102 |
5月9日(火)の給食キムチチャーハン・ワンタン入りスープ・ポテトのチーズ焼き 1年生のなかには、はじめてキムチを食べるひとも多かったかも。「からい〜」と言いながらも、一生懸命食べてくれていました。 ワンタン入りスープのワンタンは乾燥品なのですが、スープに直接入れてひと煮立ちさせると、ツルツルモチモチのワンタンになります。野菜や豚肉の旨みを吸い込んで、おいしくなっています。 ベーコン・にんにく・チーズ・じゃがいもの組み合わせは、はずれることがありません。おかわりじゃんけんは、いつもより参加者が多かったみたいです。 5月8日(月)の給食ねぎ塩チキン丼・みそ汁・果物 たっぷりの長ねぎと玉ねぎをていねいに炒めたおかげで、自然の「甘さ」いっぱいのねぎ塩チキン丼が、できました。黒こしょうとレモン汁が、アクセントになっています。 じゃが芋がメインのみそ汁です。玉ねぎとえのき茸のだしが、みそ汁全体をまとめて、おいしくしています。 果物は、美生柑(みしょうかん)という柑橘類です。皮をむいて食べてもいいし、横に切ってグレープフルーツのようにスプーンで食べてもおいしいです。 5月2日(火)の給食野菜たっぷりたんめん・揚げ餃子・果物 たんめんは、関東地方発祥の中華めんです。にんにくとキャベツ・人参・玉ねぎなどたくさんの野菜、豚肉が入っていて、しお味が一般的ですが、みそ味やトマトを加えたものなど、いろいろなバリエーションがあります。 きょうの揚げ餃子は、豚ひき肉とキャベツ・にらを使った定番餃子です。冬なら白菜をたっぷり使うとおいしいですね。 5月1日(月)の給食おちゃめごはん・さわらの照り焼き・かみかみおひたし・さつま汁 「夏も近づく八十八夜」ということで、「食べる」お茶の葉を使った混ぜごはんです。ほんのり香るお茶の香りが、夏が近いなあと思わせます。 ふっくらと焼き上がった、さわらの照り焼きは、生姜汁としょう油を合わせた漬け汁が染みこんで、おちゃめごはんと良く合います。 切り干し大根をたっぷり使った「かみかみおひたし」は、油揚げの旨みが全体をまとめてくれて、おいしくなっています。 野菜がたくさん入ったさつま汁で、おなかもいっぱいです。 空気ロケット袋に入れた空気は柔らかく、風に乗ってロケットは遠くまで飛んでいきました。 社会から離任式高松小を去される先生には、子どもたちから感謝の気持ちを込めたお手紙と花束を渡しました。新しい学校でも、高松のことを忘れずに頑張っていってほしいです。 種を植えたよこれから1年間を通して、植物がどの様に成長していくのか観察していきたいと思います。 4月27日(木)の給食ごはん・さけのごまみそ焼き・あっさり漬け・かきたま汁 鮭にごまみそだれをかけて、コンベクションオーブンで焼きました。練りごまとすりごま、2種類のごまの風味、それと白みその甘みが合わさって、ごはんが進みます。 キャベツ・きゅうり・人参のあっさり漬けは、ちょっとだけ入っている七味唐辛子が、アクセントになっておいしいです。 豆腐とほうれん草も入って、いろどりもきれいな、かきたま汁です。少しだけ「とろみ」をつけてあるので、たまごがきれいに雲状に、たなびきます。 図工「名前で絵をかこう」
自分の名前の字の形を生かして、名前でできた絵を描きました。
作品鑑賞会では、友達の絵に隠れた友達の名前を探しました。 とても盛り上がりました。 4月26日(水)の給食ガーリックピラフ・豆腐ナゲット・春キャベツのポトフ ガーリックライスは、にんにくと相性の良いオリーブ油を使って炒めているので、香りがおいしいです。黒こしょうもきいてます。 豆腐ナゲットは、ツナと枝豆も入って、やさしい味わいです。揚げずに焼く方法もあります。 今が「旬」の春キャベツを使った、ポトフです。フランクフルトと豚肉、ふたつのだしがでて、野菜がおいしくなっています。 図工「絵の具名人になろう」
3年生は絵の具でかき氷とポロシャツを描きました。
水の量をだんだん多くしてかき氷の透明感を表しました。自分の好きなトッピングをしてできあがりです。 ポロシャツは、好きな色、好きな模様で描きました。皆すてきなポロシャツになりました。 4月25日(火)の給食ウィンナーピラフ・肉団子スープ・あげじゃがいものサラダ ころころウィンナーと、とうもろこしのプチプチ感がおいしいピラフです。きらいなピーマンも入っているけど、気にならないかもね。 大きめ肉だんごキャベツ・小松菜・人参など野菜のいろどりもきれいです。 揚げたじゃがいもに、ドレッシングがからんで食べやすいサラダです。合わせる野菜を選ばないおいしさです。 4月24日(月)の給食親子丼・ぱりぱりサラダ・すまし汁 とろふわの卵がおいしい親子丼です。こまかく切った白滝(しらたき)が入っているので、その食感もおもしろいと思います。気付いたかな? ぱりぱりサラダの「ぱりぱり」は、ワンタンの皮を揚げたものです。シャキシャキとした野菜と合わせてたべると、シャキシャクして、おいしいです。 さば節でとっただしが、香るすまし汁です。さっぱりとしながらも、コクがあります。 4月ひなん訓練子どもたちは放送を聞いて、素早く机の下にもぐり、校庭に避難することができました。そして命を守る合言葉「おかしも」の約束を確認しました。 炭を作ろう金属製のボールに松ぼっくりや枝を入れて、蒸し焼きにするときれいな炭になりました。 クラブ紹介燃やすはたらきのある気体水上置換をしてガスを集め、集気びんに燃えたろうそくを入れると酸素の時にだけ激しく燃えました。 あたたかくなると春に咲くヒメジョンやナズナ、ノゲシなどの花をスポンジに挿して生け花にしました。その活動の合間に昆虫を見つけるなどして、気温と植物と動物の関係に気付くことができました。 図工「桜ひらり」
6年生は高松小学校の桜を描いています。
第2回目は、桜の花びらを絵の具で描きました。 筆やスポンジ、歯ブラシなど、自分で描く方法を考えました。 それぞれ工夫して描くことができました。 |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |