最新更新日:2024/12/26 | |
本日:15
総数:154526 |
書初め練習(6年生)
6年生の書初め作品は、小学校生活の集大成でもあります。力強く、そして丁寧に書き上げていきます。
冬の季節新聞(4年生)
理科の学習で、冬をテーマにした調べ学習を行い、新聞形式でまとめました。出来上がった作品を友達同士で見合い、良い作品などに金シールを貼っていきました。
環境教育で標本づくり(3年生)
2学期に行った環境教育の一環で、校庭にある草木を使っての標本づくりの作品を展示しています。
クリスマスビンゴ集会
今朝の児童集会は、クリスマスに関するワードを使ったビンゴ集会でした。集会委員会が選んだクリスマスワードを放送で流し、各学級でビンゴを楽しみました。
邦楽鑑賞教室(6年生)
今日の午前中は、6年生を対象とした「邦楽鑑賞教室」が豊島区立芸術文化劇場(ブリリアホール)で行われました。行きも帰りも、鑑賞態度も、6年生らしく素晴らしいものでした。邦楽の生演奏を体験することができるのも豊島区の特色です。
避難訓練(小中連携)
今日の避難訓練は職員室からの出火を想定しての訓練でした。放送機器が使えない想定のため、職員室にいる職員が校内を回って口頭でアナウンスをして避難します。中学校との郷戸開催により連携も進めています。訓練の最後には小学生・中学生の代表者からの話もありました。
フレンド班
2学期最後のフレンド班遊びでした。
毎回、6年生が遊びの計画を立てながら、企画・運営をしています。 どの教室等からも笑顔があふれていました。 異年齢の友達が集まって集団遊びをすることは子供たちの成長過程の中で大事な学びの一つです。譲り合ったり励ましあったり、折り合いをつけたりと多くの姿が見られました。 6年生、いつもありがとう。 書初め練習(1年生)
1年生の書初めは硬筆です。お手本を見ながら、一文字一文字丁寧に書き進めています。
スペシャルクリスマスツリー(1年生)
1年生の図工も、もうすぐ来るクリスマスをテーマにして取り組みました。きれいな作品がたくさん出来上がっています。
とろとろ絵の具で雪降る景色を描こう(2年生)
2年生の図工も、これからの季節にぴったりの作品です。さて初雪はいつになるでしょう。
お正月飾り
年末となり、お正月飾りづくりに取り組みました。5年生が田んぼで育てた稲わらを使い、お家で飾ることができそうな素敵なお正月飾りです。裏には願い事も書かれています。
お話の作者になろう(2年生)
自分たちで作文し、より良い文章を書く力を高めています。オリジナルの文章を作り、友達と読み合いながら、友達に「これでどうかな?」と聞くなど、学び合う姿も素敵です。
計算ピラミッド(1年生)
たし算や引き算で学んできた力を生かして、まとめの学習として「計算ピラミッド」にチャレンジです。友達と教えあう姿も見られている1年生です。さらに力をつけてくれることでしょう。
クラスでしょうてんがい遊び(1年生)
教室に入るとすでに片付けムードでしたが、クラスの中で商店街遊びをしていたようです。様々なアイテムを自分たちで作り、券のようなものを交換し合うなど楽しみました。
ひし形の面積を求めよう(5年生)
これまで学んできた面積の求め方を生かして、ひし形の求積にチャレンジです。子供たちなりに考え、自分の考えを友達に積極的に発表しています。
掘り進み版画(5年生)
彫刻刀を使っての版画の制作です。しっかりと両手を使って彫刻刀を扱うことを約束とし、一人一人が真剣に活動しています。
変わり方調べ(4年生)
算数の学習として、値の変化を調べながらよりよい求め方を考えていく学習です。表にまとめながら、式に表すことで、変化の規則性や決まりに気付かせていきます。
長なわチャレンジ(体育朝会)
昨日に引き続き、昨日実施してない学年・学級の長なわチャレンジです。幸い雨も上がっていたので、やや肌寒い中でしたが、どのクラスも一生懸命取り組んでいました。
おもしろ算数コーナー
算数教室の前には、算数にかかわる興味関心を高める掲示物があります。子供たちの意識を高めようと努力してくれています。
日清日露の戦い(6年生)
歴史の学習が進んでいる6年生は、中国やロシアとの戦いの歴史を調べ、まとめ、共有しながら学びあっています。レベルの高い学習をしています。
|
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |