最新更新日:2024/10/31 | |
本日:5
総数:123642 |
総合 田植え土の感触を肌で感じながら、大喜びの子供たちでした。 おいしいお米が育ちますように。 6月22日の給食・和風チャーハン ・鶏肉ともやしのごまあえ ・ワンタンスープ ・抹茶ミルクゼリー *今日のチャーハンはちりめんじゃこ、かつおぶし、ひじき、カリカリ梅、ごまなどが入っています。ごまはあえものに使うと味が濃くなっておいしくなります。ごまはエジプトが原産地で中国を経て日本にやってきました。骨や歯の健康を守るカルシウムが豊富ですぐれた栄養食品です。 6月21日の給食・ツナトースト ・カウボーイシチュー ・フルーツヨーグルト *今日のシチューにはひよこ豆が使われています。ひよこ豆は大豆ほどのサイズでガルバンゾーとも呼ばれます。鳥のくちばしのような突起があり、ひよこのような形をした豆です。さっぱりした味でサラダや煮込みなどなんにでも合います。 6月20日の給食・ジューシー ・ラフティ ・ゴーヤチャンプル ・パイナップル *今日は日本の郷土料理特集です。沖縄料理です。ジューシーは豚肉とこぶが入った混ぜご飯です。ラフティは豚肉の角煮です。長く煮込んだのですごく柔らかく煮えました。ゴーヤチャンプルーはゴーヤや豆腐、鰹節、卵などが入った炒め物です。沖縄では豚肉やこぶがたくさん食べられているそうです。 6月19日の給食・ごはん ・鶏肉の和風ソースかけ ・粉吹き芋 ・豆腐と小松菜のスープ ・サクランボ *粉吹きいもは男爵という種類のジャガイモを使っています。明治時代に川田男爵がイギリスに留学中に美しい女性と恋をして一緒に食べていた芋を日本に持ち帰って広めたそうです。 6月16日の給食・ごはん ・手作りふりかけ ・肉豆腐 ・すまし汁 ・フルーツゼリー *おかずの肉豆腐とすまし汁にはお麩が入っています。肉豆腐には車麩、すまし汁には花麩が使われています。麩はグルテンを主な原料とした加工食品です。小麦粉を水で練ることで生成されます。たんぱく質やミネラルが凝縮されていて栄養豊富です。 6月15日の給食・ごはん ・変わりチキンカツ ・ジャガイモのごまみそあえ ・のっぺ汁 *のっぺ汁は佐賀の家庭で伝わる汁ものです。片栗粉で汁にとろりとした濃度をつけていることを意味し、そのとろみと里芋、ゴボウなどの根菜がたくさん入っているのが特徴です。由来は奈良の寺院の宿坊で残り物の野菜にくず粉でとろみをつけて出した汁物から生まれたともいわれている。 6月14日の給食・ポークカレー ・フレンチサラダ ・シャーベット *今日のデザートはシャーベットです。シャーベットは糖類に果汁や酸などを加えて凍らせた冷菓です。アイスクリームとジェラードとシャーベットの違いは、乳固形分と乳脂肪分がどれくらい含まれているかによります。 6月13日の給食・ごはん ・豚肉の変わりみそ焼き ・切り干し大根の五目煮 ・すまし汁 *豚肉に味噌をつけてしばらくおいて焼きました。ニンニクのすりおろし、赤みそ、砂糖、酒、しょうゆ、豆板醤をまぜたものにつけてから焼きました。ちょっと濃い目の味がごはんにぴったりです。 6月12日の給食・スパゲティ・ペスカトーレ ・イタリアンサラダ ・アジサイゼリー *今日のデザートは今は盛りのあじさいをイメージして作ったデザートです。紫色のブドウゼリー、緑色のメロンゼリー、白色の乳酸菌ゼリーの3色を使ったゼリーで目からおいしさを感じるデザートです。 親子スポーツテストお片付けありがとうご協力くださった保護者の皆様と係や片付けをしてくれた6年生のおかげです。 本当にありがとうございました。 お片付けをしてくれた6年2組の皆さん、ありがとう! 親子スポーツテスト(上体起こし)親子スポーツテスト(反復横跳び)ありがとうございます。 親子スポーツテスト(立ち幅跳び)6年生の皆さん、ありがとうございます。 親子スポーツテスト(1年生と6年3組の開会式)子供たちは、おうちの方に見ていただいて、スポーツテストを受けるのでとても張り切っていました。 保護者の皆様、ご協力くださり、ありがとうございました。 ごみゼロデー中学生のお兄さんお姉さんと活動できたことをとても喜んでいました。 みんな、分担箇所を一生懸命きれいにしました。 縦割り班清掃終わりに行う反省会でも、しっかり掃除をした人と6年生の班長に聞かれると元気に手を挙げていました。 研究授業「国語科 説明的文章」児童だけで話し合いを収束させることが難しいのですが、4年生のみんなは、よく頑張っていました。 体育の授業歯と口の健康週間6月8日は体育館に全校児童が集まり、5・6年生の健康委員による、歯と口の健康に関するクイズ大会と、学校歯科医をお招きし、歯科講話をしていただきました。 クイズを通して、歯磨きのポイントを知り、むし歯予防に関心を高めることができました。また、保健室前には歯に関する掲示物を引き続き掲示します。子供たちは「そうなんだ〜!」と楽しみながら保健室前を通ってくれています。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1 TEL:03-3918-5691 FAX:03-5394-1002 |