最新更新日:2024/10/26 | |
本日:6
総数:97056 |
富士五湖移動教室10富士五湖移動教室9富士五湖移動教室8いただきます。 富士五湖移動教室7富士五湖移動教室6富士五湖移動教室5富士五湖移動教室4富士の麓を目指して、出発です。 富士五湖移動教室3先生から2日間分のたくさんのおやつをもらいました。どれから、食べようかなあ。 みんなバスガイドさんのお話を静かに聞いてます。 富士五湖移動教室2富士五湖移動教室1
今日から五年生は山梨県山中湖周辺を巡る富士五湖移動教室に行ってきます。
天候が心配ですが、子供たちにとって初めての宿泊行事をみんなで楽しく過ごしてきます。 ホームページで、随時現地の様子をお届けします。 5年理科「実や種子のでき方」
顕微鏡を使って、花粉の観察をしました。はじめはうまくピントを合わせることができませんでしたが、使っているうちに上手に合わせられるようになりました。色々な植物の花粉を見ることができました。
3年生 生け花(1組)6年図画工作「かさぶくろからつながる」
図画工作の時間に、かさぶくろを使って、造形あそびに取り組みました。友達と協力しながらかさぶくろの形をいかして、製作しました。
4年理科「月と星」
夏の大三角は東の空に見えると習ったのに、西の空で見られた写真から、「星はどのように動いて見えるのだろうか」という問題について予想を立てました。子どもたちは、太陽の動きと関係づけながら問題の答えを予想していました。実際に観察するのは夜間になります。お家の方のご助力をいただき、観察してほしいと思います。
1年生 生活科「じぶんでできるよ」
生活科では、お家での生活を振り返りました。下校してから寝るまで、自分がすることも多いですが、家の人がすることがとても多いことに気づきました。「じぶんでできることは、じぶんでやろう!」が1組の目標のひとつです。お家の中でも、自分でできることを見つけて挑戦してみようと話しました。次回、挑戦したいことを見つけて計画を立てていきます。
道徳授業地区公開講座
9月9日(土)は、道徳地区公開講座でした。
今年度は、「自分も相手も大切にすること」をテーマに、どの学級も「親切、思いやり」「友情、信頼」「相互理解」の内容項目から選び、授業を行いました。どの学級でも、考えたり、発表したり、一生懸命に学習に向かう児童の姿が見られました。 そして今年度の講演会は、保護者の皆様、地域の皆様、そして全校児童、全教職員が参加し、池袋小学校みんなで一緒に道徳について考える機会を設けました。 自分も相手も大切にすることとはどんなことなのか、「アサーション」について学びました。自分の気持ちを正直に伝えること、相手の気持ちに共感することが大切だと考える時間となりました。 本日の下校時刻について
台風13号が接近していることから、本日の下校時刻を12時15分といたしました。12時30分には全員が校門を出られるように、準備しているところです。
子供たちは給食を食べて下校します。 明日の「としま土曜公開」「道徳授業地区公開講座」は予定通り実施します。 校長 屋上遊び【3・4年生】9月6日(水) 発育測定1年生 23人でスタート!
9月より、新しいお友達が増え、23人で2学期が始まりました。1学期と比べて、集中して活動に取り組んだり、素早く準備や片づけをしたりと、成長した姿を見せてくれています。国語の時間には、ことばパズルを作り、友達と問題を出し合って楽しみました。2学期も色々な学習や楽しい行事が目白押しです。みんなで、元気に取り組んでいきたいです。
|
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8 TEL:03-3986-2858 FAX:03-5951-3904 |