12月2日から三者面談が始まります。今学期も様々な場面でご家庭から協力をいただきありがとうございました。年末に向けてあわただしくなりますが、よろしくお願いします。 寒くなってまいりました。感染症対策にご協力ください。ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校は登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

文科省「生命(いのち)の安全教育」について

文部科学省では、子供たちが性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないよう、「生命(いのち)の安全教育」を推進しております。
保護者のみなさまにおかれましても、御理解と御協力をお願いいたします。下記のリンクをクリックして詳細をご覧頂けましたら幸いです。

文科省「生命(いのち)の安全教育」について

(バスケットボール部)明治「スポーツ栄養講座」

8月3日(木)に、株式会社明治の「スポーツ栄養講座」を受講しました。講座では、「バテない持久力をみにつける」ことや「運動後の栄養補給で疲労回復」することの大切さなどを学びました。講座後にはSAVASジュニアプロティンの試飲も行いました。暑い時期が続くので、食事も併せてカラダ作りに取り組んでいけるようになると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21【金】より夏季学習教室開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より、夏季学習教室が始まりました。5教科を中心に教科の先生が授業を行ったり、質問を受け付けたりしています。夏休み初日でしたが、とても積極的に授業に取り組んでいました。

7月19日の給食

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス
小松菜サラダ
タピオカポンチ
ジョア

1学期最後の給食です。かぼちゃ・ズッキニー・オクラなど夏野菜がたくさん入ったカレーライスです。旬の食べ物は、美味しいだけでなく栄養価もとても高いです。疲れた体を整えるためにもしっかり食べて夏を乗り越えてもらいたいです。

教職員 AED研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(木)の終業式後、教職員全員でAED研修を行いました。
消防署の方に来ていただき、心臓マッサージとAEDの取り扱いについて学びました。

1学期が終了しました!

 74日間(1年生は73日間)の1学期が無事に終了しました。保護者の方々のご協力や地域の方々の支えがあって過ごせた4ヶ月間でした。心から感謝いたします。今日の終業式では、生徒達に次のような話をしました。

 生徒達は皆立派に成長しました。1年生は緊張の入学式から、今ではすっかり巣鴨北中学校に慣れ楽しく過ごしました。2年生は巣鴨北中学校の中心的存在として大きく成長し見違えるようになりました。そして、なんと言っても3年生は素晴らしい!巣鴨北中学校の顔として、自覚をもち責任をしっかりと果たしてくれた1学期でした。実は6組は14名もの1年生を迎え、2,3年生には先輩としての自覚が生まれたと先生たちも喜んでいました。
 もちろん振り返れば、上手くいかなかったことも沢山あることでしょう。しかし過去を変えることはできません。また、未来を模索して思い描くこともあるけれど、思い通りになるとは限りません。だから「今をしっかり生きること」今この瞬間を大事にすることが、これからの人生で大切なのです。
 実りの秋とは、過酷な厳しい夏を通り越してこそ、その先に見える姿のことを言うのです。今やるべきことをしっかりと見据えて、夏休みを過ごして欲しいです。2学期は9月1日(金)です。元気でたくましく成長した姿で会うことを楽しみにしています。

 保護者の皆様も、ご家庭でお子様と楽しく過ごしてください。ご家庭の優しさと支えが、生徒にとっての成長の糧になります。ありがとうございました。

                    学校長  川合 一紀
画像1 画像1

7月18日の給食

画像1 画像1
ごはん
ヤンニョムチキン
大根じゃこサラダ
にら玉スープ
牛乳

ヤンニョムチキンは、人気なメニューの一つです。ヤンニョムとは、韓国の合わせ調味料のことで、コチュジャンやカンジャンにニンニクなどをあわせて作ります。甘辛味なのでご飯にとてもあいます。

【吹奏楽部】岩倉高等学校との合同練習

17日、4つの中学校と岩倉高等学校との合同練習に参加しました。午前の部は、高校の先生に合奏のレッスンを受けたり、他中学校の合奏を見学したりしました。来月コンクールで演奏する曲のアドバイスだけでなく、ストローでの呼吸法や姿勢など、様々なことを学びました。午後の部では、楽器ごとに分かれ、高校生と一緒に練習を行いました。
それぞれ充実した1日を過ごすことができました。引き続き、練習に励んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6組上級学校訪問

7月13日に上級学校訪問を行いました。今回、見学をさせていただいたのは王子特別支援学校です。担当者の方に、学校の概要や授業の内容を教えていただきながら校舎を回りました。当日は、作業学習の一環として、清掃やパン作り、革の加工といった授業が行われていました。高校生が授業で作った作品を見て、その出来栄えにみんなびっくりしていました。今後も進路学習を通して、自身の進路について考えられるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1

7月14日の給食

画像1 画像1
夏野菜丼
冬瓜と卵のスープ
小玉すいか
牛乳

今日の夏野菜丼は、10種類の食材が入っています。にんにく・しょうが・ねぎ・豚肉・玉ねぎ・赤パプリカ・黄パプリカ・なす・大豆ミート・豆腐です。苦手な食べ物も食べられるように細かく刻んでみました。

7月13日の給食

画像1 画像1
ごはん
アジフライ
海藻サラダ
呉汁
牛乳

今日の主菜のアジフライは、一年を通して獲ることのできる魚ですが、春から夏にかけてが一番おいしくなります。骨まで食べられるようにカラッと揚げました。

7月12日の給食

画像1 画像1
ピザトースト
コロコロサラダ
コーンスープ
ピーチゼリー
牛乳

夏野菜の代表的な野菜のトマトは、低カロリーでさまざまな栄養成分が豊富な健康野菜です。美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、塩分の排出を助けるカリウム、腸内細菌を整える食物繊維などをバランスよく含んでいます。

7/11 SOSの出し方に関する授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日(火)6時間目体育館にて、SOSの出し方に関する授業を行いました。生徒一人一人が、困ったとき誰かに相談できるようにすること、周りの人がつらい時には寄り添うことなどについて理解を深めることができました。

7/11 図書委員によるブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(火)〜15日(土)までの期間、図書委員によるブックトークを、朝の時間に行っています。図書委員が、おすすめの本を楽しく紹介し、読書の習慣をつけるためにきっかけとなっています。

7月11日の給食 ブックメニュー

画像1 画像1
ノギ屋の鳥めし
しらすと野菜のお浸し
タンダの山菜汁
冷凍みかん
牛乳

今日の献立は、『守り人』シリーズから「精霊の守り人」に出てくる鳥めしと山菜汁を作りました。人の世と精霊たちの世が混在する世界を行き来する壮大なファンタジーです。物語の中には、おいしい料理がたくさん出てきます。

7/10 生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(月)生徒朝会を行いました。朝会の中では、生徒会活動について実施報告、部活動の表彰を行いました。

生徒会活動として実施していた「ペットボトルキャップ回収」では、生徒が楽しく協力ができる取り組みを行ったこともあり、数多くのキャップの回収ができました。ご協力ありがとうございます。

また、部活動の表彰も多く、野球部、バスケットボール部、バドミントン部が表彰されました。

7月10日の給食

画像1 画像1
胚芽ご飯
めだいのみそ焼き
夏野菜のごま和え
沢煮椀
つぶつぶオレンジゼリー
牛乳

沢煮椀とは、千切りに切った野菜と肉など多くの材料を使って作った汁です。昔、多いことを「さわ」と言ったところからこの名前がついたといいます。細切りの豚肉と千切りにした野菜をさっと煮て作ります。

7月7日の給食 七夕献立

画像1 画像1
ちらし寿司
笹かまの磯辺揚げ
七夕汁
夜空ゼリー
牛乳

7月7日の七夕は、五節句のうちのひとつで奈良時代に中国から伝わった奇数が重なる日をめでたいとし、無病息災を願う日です。七夕行事食として星形の食材やソーメンなどを使い目からも楽しめるようにしました。

2年 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
職業講話の様子です。
最後は代表の生徒が講師の方へお礼の言葉を述べました。

2年 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学年は7月6日(木)の6校時に職業講話を行いました。
講師の方の話を真剣に聞き、しきりにメモを取る皆さんの姿が印象的でした。
最新更新日:2024/12/23
本日:count up24
昨日:60
総数:520087
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 全校朝会
1/16 学習コンテスト期間III始
1/18 (3)都立推薦選抜出願期間終
1/19 専門委員会

給食献立

お知らせ

豊島区から

豊島区立巣鴨北中学校 いじめ根絶・体罰によらない学校宣言

学校だより

学校経営方針

豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144