最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
総数:140868
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

運動会1日目(閉会式)

1日目の結果は、赤220点、青205点、黄色200点、緑195点という大接戦です。さて明日はどうなるか。みんな頑張って!
児童代表の6年生の言葉も立派でした。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(4・5・6年生 選抜リレー)

最後の競技はもちろんリレー。高学年の精鋭たちが見事な走りを披露しました。かっこいいです。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(6年生・表現)

フラッグを使った演技「TRY〜共に繋ぐ〜」で最高学年としての美しく迫力ある姿に低学年も魅了されました。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(5年生・表現)

5年生定番の「池本ソーラン〜響〜」は隊形移動にも工夫があり見ごたえ満点です。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(4年生・表現)

4年生はなわを使った表現「Y.M.C.A.」で子供たちの創意工夫を生かした種目構成が見所です。終盤には何やおかしな人たちも登場します。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(6年生・団体)

今年の6年生の団体種目は運も必要な「池本ツムツム」です。風が吹かないように祈るばかりでした。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(5年生・団体)

あっちへこっちへGOGOGO!!という種目が5年生です。コーナリングのテクニックが勝負の鍵でした。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(4年生・団体)

4年生の団体種目は「池本タイフーン2003」。力を合わせて頑張りました。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(2・3年生リレー)

2年生と3年生の選抜リレーは周回コースです。どの子も速いですね。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(1年生リレー)

1年生は3クラスの3色のため、学年単独でのリレー種目となりました。よく頑張りました!
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(2年生・表現)

「はひふへほんちょう〜思う気持ち〜」の表現で、2年生のポテンシャルが発揮されました。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(1年生・表現)

小学校での初めての表現種目は「SPY×キッズCODE:ikehon」でした。上級生からもたくさんの「かわいい」の声が飛び交いました。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(3年生・表現)

池本Magicで子供たちの生き生きとしてダンスに思わず手拍子がなりました。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(2年生・団体)

踊る大綱引き線のクラス対抗はどの戦いも僅差でした。明日はどうなるか!!
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(1年生・団体)

ジャンボリィ玉入れはかわいいダンスも魅力です。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(3年生・団体)

お宝ゆらゆら大競争、なかなか難しいです!
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(応援合戦)

4色で大いに盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(準備運動)

緩やかな動きで体をほぐしました。
画像1
画像2

運動会1日目(開会式)

開会式が行われました。立派な態度で素晴らしい。
画像1
画像2
画像3

運動会(児童鑑賞日)

好天に恵まれ、運動会(児童鑑賞日)が始まります。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905