![]() |
最新更新日:2025/02/20 |
本日: 総数:94040 |
1年生 大好きな読み聞かせの時間![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 グループ学習も進めています
国語「はなのみち」、音読劇の相談中です。入学して3週間、お友達と学習する楽しさを経験しています。どのグループも仲良く話し合って台詞を決め、練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 社会を明るくする運動 ポスター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 駅を利用する人に向けて、ルールやマナーを呼びかけるポスターです。 駅を利用する人に見てもらうには?と、絵だけではなく、文字の大きさや色づかいも考えながら、たくさん時間をかけて描きました。 7月中は掲示されている予定ですので、駅を利用する際にご覧ください。 7月6日の給食![]() ![]() わふうポトフ カフェモカゼリー 牛乳 にんにくとしょうゆがきいたピラフになりました。 7月4日の給食![]() ![]() 春巻き じゃこサラダ わかめスープ 牛乳 パリパリの春巻きができあがりました。 7月3日の給食![]() ![]() さかなのみそやき くきわかめのいためもの けんちんじる 牛乳 さごちはさわらの赤ちゃんです。 6月30日の給食![]() ![]() かいそうサラダ れいとうアップル 牛乳 ミートソースの肉は、豚肉と畑のお肉の大豆も入っています。 6月29日の給食![]() ![]() わかめととうふのスープ くだものはメロン メロンは千葉県産でした。 6月27日の給食![]() ![]() オニオンドレッシングサラダ まるごとオレンジゼリー 牛乳 さくら小まつりがありました。 カレーライスは、不動の人気です。 2年生 町たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見学に行きました。 みんなで使う場所へ行き、どんなものがあるのか、 どんな方が働いているのか、どんなことができるのかを調べました。 入ったことのない部屋を見せてもらったり、 知らなかったことを教えてもらったりとたくさん学ぶことができました。 千早図書館、区民ひろばさくら第2の皆さん、 ありがとうございました。 6月26日の給食![]() ![]() とりにくのからあげ ごもくきんぴら みそしる 今週6月28日はさくら小学校開校記念日。 少し早いですが、お赤飯でお祝いです。 6月23日の給食![]() ![]() ごしきに やさいのおかかあえ 牛乳 色とりどりのにものができあがりました。 6月22日の給食![]() ![]() はくさいのクリームスープ イタリアンサラダ グレープゼリー 牛乳 「パンのいいにおいがする〜」 中休みに幸せな声が聞こえてきました。 6月21日の給食![]() ![]() バンサンスウ れいとうみかん 牛乳 具がたっぷりでごはんがすすむ麻婆豆腐丼 6月20日の給食![]() ![]() あじのなんばんづけ あいまぜ ごまみそしる 牛乳 旬の魚のあじを使って、さっぱりと南蛮漬けにしました。 6月18日の給食![]() ![]() トックいりちゅうかスープ ジョアマスカット味 合同防災訓練の日でした。 2年生 合同防災訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域方々と一緒に様々な訓練を行いました。 2年生は、水消火器・煙体験・スタンドパイプの見学、体験をしました。 煙体験をしたときに 「前が見えないから怖かった」「どこまで歩いているかわからなかった」 と、振り返る姿が見られました。 教室がある2階から避難するときに全部煙だったら…と考えると 「大丈夫かな」と不安な様子も。 そのために毎月の避難訓練や、 今日のような防災訓練があることを確認し、 毎回の訓練をより真剣に取り組んでいこうとみんなで話しました。 18日(日)合同防災訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 18日(日)に、今年も実施いたしました。 まずは、火災の避難訓練を実施し、校庭に全員避難しました。 その後、火災の時の、救助の訓練を見させていただきました。 きびきびとした動き、お互いの動作の確認をしながら、救助を求めている人に声をかけて救出している様子を、子供たちも真剣に見学していました。 その後は、「煙ハウス」や「段ボールベッド見学」「三角巾の止血法体験」など、学年ごとに少しずつ体験内容が違います。 写真は6年生。 「簡易トイレ設営」(区役所貸し出しのと、さくらにあるものとで練習)と、 「AED体験」です。 昨年度の経験を生かし、復習ができました。 もしもの時は、きっと地域の防災の担い手になれると思います。 池袋消防署の方々、地域の消防団の方々、区役所の方々、大勢の方々にご協力いただきました。 ありがとうございました。 6月16日の給食![]() ![]() じゃがいものみそだれ やさいとひじきのサラダ 牛乳 中はとろっと外はカリッ「じゃがいものみそだれ」 6月14日の給食![]() ![]() にんじんドレッシングサラダ りんごゼリー 牛乳 ダイストマト缶・トマトピューレ・トマトケチャップが入り 酸味が効いたすっきり味のハヤシライスです。 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1 TEL:03-3956-8164 FAX:03-3959-9640 |