最新更新日:2024/06/24
本日:count up74
総数:142699
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

5年生富士五湖移動教室その36

画像1画像2
帰路のバスに乗り学校に向かいはじめました。
バスの中では子供たちがバスレクをしながら楽しんでいます。

5年生富士五湖移動教室その35

画像1
昼食のお弁当はこちら。

5年生富士五湖移動教室その34

画像1画像2
小雨が降る時間もあり心配でしたが、なんとか芝生広場で昼食を取ることができました。外で食べられるのはやはり気持ちいいです。

5年生富士五湖移動教室その33

画像1画像2画像3
富士山レーダードーム館では体験的な活動もあり短時間でしたが楽しみました。

5年生富士五湖移動教室その32

画像1画像2
富士山ミュージアムでは、富士山の歴史などを資料や展示、映像などで学ぶ機会となりました。

5年生富士五湖移動教室その31

画像1
お土産購入は子供たちは生き生きです。

5年生富士五湖移動教室その30

画像1画像2
富士山五号目でのお土産購入。強烈な風雨とものすごい寒さで、これもまたお土産話になりそうです。外は13℃だったそうです!

5年生富士五湖移動教室その29

画像1画像2
閉講式です。お世話になったホテルの方に感謝の気持ちを伝えました。

5年生富士五湖移動教室その28

画像1
朝食メニューはこちら。

5年生富士五湖移動教室その27

画像1画像2
朝食です。お代わりする子もいてみな元気です。

5年生富士五湖移動教室その26

画像1画像2
朝会が終わりました。体操をしたり1日の予定の確認、昨日の反省を生かして狂気を気を付けることなど確認しました。

5年生富士五湖移動教室その25

画像1画像2
おはようございます。
河口湖の空は薄曇りです。
すでに起きている子たちもいるようです。

5年生富士五湖移動教室その25

画像1画像2画像3
お風呂は広くて綺麗で、子供たちも喜んでいました。ワイン風呂もありましたし!

5年生富士五湖移動教室その23

画像1画像2
1日の振り返りを生活班、行動班それぞれの班長会議で行っています。明日に生かせるようにしていきます。

5年生富士五湖移動教室その22

画像1画像2
持ってきたカードで遊ぶ時間も楽しいです。

5年生富士五湖移動教室その21

画像1画像2
部屋に戻ってからは寝る準備!

5年生富士五湖移動教室その20

画像1画像2画像3
マイムマイム、新時代の今日に合わせて歌って踊って大声出して大興奮!

5年生富士五湖移動教室その19

画像1
レク係の子供たちが大活躍!
先生たちのスペシャルライブも!

5年生富士五湖移動教室その18

画像1画像2
キャンプファイヤーで盛り上がってます!

5年生富士五湖移動教室その17

画像1
メニューはこちら。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905