最新更新日:2024/06/22
本日:count up14
総数:142597
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

夏の音を紹介しよう(2年生)

音楽の学習として、夏に見つけた音を自分なりの言葉で表現する学習を行いました。どんな音だったのか、どこで見つけたのかなどを言葉にすることで、音への感覚を研ぎ澄ましていきます。見つけた音を友達にも紹介しました。
画像1
画像2
画像3

水泳学習(6年生)

今日も暑い日になりました。6年生が午後にプールに入り、学習を進めていました。6年生は3人組になり、互いに泳ぎなどを見合ったりアドバイスし合ったりなどの学び合い学習を行っています。さすが最高学年です。
見学者が多かったですので、忘れ物などないように!
画像1
画像2
画像3

ノンフィクションを味わおう(4年生)

事実に基づいたストーリーの書籍を子供たちそれぞれが選び、それを読んで感想などを話し合ったり、ストーリーをイメージしてポップを作ったりしました。
画像1
画像2
画像3

ペタペタハウス(4年生)

四角いスポンジを使ってペタペタしながら、想像を膨らませてオリジナルの「ハウス」を描きました。個性的なハウスばかりです。
画像1
画像2
画像3

水泳指導(3年生)

今年の夏はとても暑かったですね。今日の天候は少し落ち着きましたが、それでも十分にプールが楽しめる気候です。3年生も楽しみました。
画像1
画像2
画像3

夏の思い出を聞きたい(1年生)

自分の夏休み中の思い出などをスピーチして友達に聞いてもらいました。質問をやり取りすることで、話し方も身についていきます。
画像1
画像2
画像3

クラスレク(4年生)

4年生は2学期のスタートに当たり、学級ごとのレクリエーションに取り組みました。今学期も友達と仲良く過ごすことができるようにしたいという願いがこもっています。
画像1
画像2
画像3

富士五湖移動教室オリエンテーション(5年生)

今月行われる富士五湖移動教室(昨年度までの山中湖移動教室)に向けて、5年生が早速オリエンテーションを行いました。短い準備期間ですが、しっかり取り組んでいきます。
画像1

2学期始業式

夏休みが終わり、2学期がスタートしました。始業式では、子供たちの元気な挨拶が交わされ、今後に大いに期待がもてました。転入生も挨拶を行いました。
今学期も皆様、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

教員研修

講師をお招きして、先生方が体育指導の実技研修会を行いました。より良い指導方法をこれからも学んでいきます。
画像1
画像2
画像3

防災訓練・ドジョウつかみ その3

その他の写真もご覧ください。
画像1
画像2
画像3

防災訓練・ドジョウつかみ その2

4年ぶりなので、子供たちもご家族も、地域もみんなが待ち望んでいた地域行事だということを改めて実感できました。来年も楽しみです!
画像1
画像2
画像3

防災訓練・ドジョウつかみ

今日は午後から、地域の育成委員会と消防団との連携企画で、消防団による放水訓練とドジョウつかみが4年ぶりに行われました。
子供たちも多く参加し、特にドジョウつかみでは親子でビショビショになりながら、楽しい夏の時間を過ごすことができました。
地域の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏季プール 4日目(最終日)

画像1
画像2
画像3
夏季プールも最終日です。今日も元気に活動できました。
1日最大6回、学年ごとに活動しました。4日間で延べ1162名の児童に参加いただきました。
 1日目:199名(4回目以降、中止)
 2日目:351名  
 3日目:304名   
 4日目:308名

教職員、交通誘導員さんをはじめ、夏季プールの運営にご尽力いただきました全ての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

盆踊り!

画像1画像2
池袋本町公園で行われた盆踊り、とっても盛り上がっていました!
さすが夏休み^

夏季プール3日目

今日の夏季プールは、校長先生も加わって運営しています。

時には、マイクをもち、子供たちに指導をしてくださりました。子供たちも嬉しそうです。

私たち教員も校長先生が指導する様子から学ぶこともたくさんある時間となりました。
画像1
画像2
画像3

最終日:夏季学習教室・図書館開放

夏季学習教室と図書館開放ともに最終日です。

小中連携の活動で、池袋中の中学生にボランティアとして活躍いただいております。

取り組んだプリントを採点してもらった後、教えてもらったりアドバイスをもらったりして理解を確実にしてきます。


また、学校図書館(学習情報センター)を訪れると、調べものをしている2人が・・・。
とても楽しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

夏季プール2日目 その2

今年は午後も夏季プールを行います。強い日差しではありましたが、水の中で楽しく活動している子供たちです。
画像1
画像2
画像3

グリーンボランティア

グリーンボランティアの皆さんが、暑い中屋上で畑の手入れをしてくださっていました。本当にありがたいことだと思います。ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

夏季プール2日目

夏季プールも2日目です。たくさん泳いで夏らしさを味わってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905