![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 総数:160895 |
5年生富士五湖移動教室その8![]() ![]() 5年生富士五湖移動教室その7![]() ![]() 5年生富士五湖移動教室その6![]() ![]() 5年生富士五湖移動教室その5![]() ![]() 5年生富士五湖移動教室その4![]() ![]() 5年生富士五湖移動教室その3![]() ![]() 5年生富士五湖移動教室その3![]() ![]() 5年生富士五湖移動教室その2![]() ![]() 途中渋滞があってやや遅れ気味です。 5年生富士五湖移動教室![]() ![]() ごんぎつね(4年生)
4年生の国語の教材「ごんぎつね」が始まりました。一度読んで感想や読み深めたいことを出し合い、タブレットを使って学習計画を立てる学習です。
![]() ![]() ![]() 水遊びをしよう!(2年生)
学年全員で校庭をいっぱいに使って、水遊びを体験しました。今日も暑い日差しの中、目いっぱい気持ちよさを楽しさを味わう2年生です。
![]() ![]() ![]() 教育実習生
今日から4週間、教育実習生・櫻井春日さんが本校で学ぶことになりました。2年3組を中心に4週間を過ごします。みなさん、よろしくお願いいたします。
![]() としま土曜公開その3
1年生が3時間目に親子交流会を行いました。名刺交換ゲームを通して楽しみました。保護者の皆様、ご協力をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() としま土曜公開その2
休み時間に子供たちが元気いっぱい遊ぶ様子も見ていただきました。一緒に鬼ごっこなどして交流している保護者の方もいらっしゃいました。ありがとうございます。
![]() ![]() としま土曜公開
本日はとしま土曜公開としての授業公開日です。多くの保護者の皆様にお越しいただいています。
![]() ![]() ![]() みてみてコーナー(4・5・6年生)
夏休みの作品を展示してある「みてみてコーナー」の様子です。
写真は上から4年生・5年生・6年生の展示の様子です。 ![]() ![]() ![]() みてみてコーナー(1・2・3年生)
夏休みの作品などを展示してあります。明日の土曜授業でぜひこちらもご覧になってください。写真は上から1年生・2年生・3年生の展示の様子です。
![]() ![]() ![]() 音を調べよう(3年生)
理科の学習で「音」について調べていきます。大太鼓で音の伝わり方を実際に感じたり、手作りの模型で音によって振動を起こしたりと、子供たちが生き生きと学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ホワイトシーモンスター(3年生)
図工の時間に取り組みました。海に生きる生き物をイメージして白画用紙から切り取り、切り重ねていきます。今後はそこに白い塗料で黒い髪に版画のようにして作品にしてきます。どんな作品になるのかとてもワクワクします。
![]() ![]() ![]() マットを使った運動遊び(2年生)
マットを使っていろいろな転がり方に挑戦します。運動感覚を磨いていくことにつなげていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |