最新更新日:2025/01/10 | |
本日:77
総数:154783 |
6年日光移動教室その13
3日間お世話になるホテルに到着しました。まずは入校式。立派な態度でした!
6年日光移動教室その12
陽明門や鳴き龍、眠り猫、家康のお墓など、日光はやはり良い見学先です。
6年日光移動教室その11
歴史ある建物に子供たちもすっかり魅了されているようです。ただ、だんだんと小雨になってきました。
6年日光移動教室その10
東照宮につきました。はじめはガイドさんにさまざまなところの説明をしていただきます。
6年日光移動教室その9
猿ー!
6年日光移動教室その8
雨が降っていないので記念撮影も順調です♪
6年生日光移動教室その7
お家から持参したお弁当タイム!
保護者の皆様、ありがとうございます! 6年生日光移動教室その6
足尾銅山に関する展示されていた資料も見ました。学習、学習。
6年生日光移動教室その5
足尾銅山の坑道を歩きました。
6年生日光移動教室その4
トロッコに乗って!
ちなみにこちらは雨は降っていません! 6年生日光移動教室その3
足尾銅山に着きました。これからトロッコに乗ります
6年生日光移動教室その2
佐野SAでトイレを済ませ、足尾銅山に向かいます!
6年生日光移動教室
今日から6年生が日光移動教室です。天候は心配ですが楽しい3日間にしていきます!
玉結びと玉止め(5年生)
家庭科で裁縫の学習が始まりました。玉結びと玉止めに悪戦苦闘する子供たちも。お手本動画を参考にしながら頑張っています。是非おうちでもやってみてください。
巻き尺を使おう(3年生)
昨日勉強した巻き尺を使って教室の長さなどを実際に調べました。やはり実際の活動が好きな子供たちです。
電気のはたらき(4年生)
実験キットを使いながら、電気の働きを調べます。モーターの回り方と電池のつなぎ方を確認していきました。
夏野菜の観察記録(2年生)
2年生も観察記録をつけています。2年生は夏野菜です。タブレットで自分で絵を描くなどもしながら、丁寧に観察を継続してます。
朝顔の観察記録(1年生)
朝顔の記録を継続して行っています。タブレットも使って記録をためているので、いつでも見返したり比較したりすることもできます。
巻き尺を使おう(3年生)
1mよりも長い長さを測るにはどうすればよいか?その解決方法の一つとして巻き尺について知り、その使い方を知りました。実際にマットの長さを測ってみることで、より実感を持った学習となりました。
くちばし(1年生)
国語の時間に「くちばし」という説明文の学習をしています。様々な鳥のくちばしを題材に特徴を読み取っていきます。
|
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |